この記事にはお酒の情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。

お客様は20歳以上ですか?

  • ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • ライフ
  • THE PEEL(ザ・ピール)〈レモン〉【新商品】(サントリー)
(更新: ORICON NEWS

THE PEEL(ザ・ピール)〈レモン〉【新商品】(サントリー)

今回は4月1日にサントリーから新登場した「THE PEEL〈レモン〉」の商品を紹介します。

THE PEEL〈レモン〉

今回サントリーから新登場した「THE PEEL〈レモン〉」は、“果皮(ピール)”に徹底的にこだわった本格レモンサワーです。その開発背景には、南イタリアの伝統酒「リモンチェッロ」への着想と、サントリーが長年培ってきた果皮酒造りの技術がありました。レモンの果皮に含まれる「リモネン」や「ポリフェノール」といった成分は、果汁とは比較にならないほど濃厚で、香り・味わいの立体感に欠かせない存在だそうでして、その魅力を最大限に引き出したのが、この「THE PEEL〈レモン〉」なのです。

特筆すべきは、使用されている4種類のレモン果皮由来の原料。蒸溜酒2種、レモン果皮浸漬酒、そして今回新開発したレモン果皮アルベド(果皮の内側の白い部分)浸漬酒を絶妙にブレンドすることで、香りの立ち上がりからコク、ほどよい苦味、豊かな余韻を感じるそうです。しかも香料・糖類は一切不使用。果皮由来のスピリッツだけで、この奥行きのある味わいを実現している点は驚きです。

THE PEEL〈レモン〉

ベーススピリッツにはウオツカを採用し、アルコール度数は5%となっています。
パッケージデザインには「果皮でつくったサワー」であることを堂々と謳い、納得感のあるメッセージが込められています。また、しっかりした味わいとレモンのほろ苦さは、脂っこい料理や中華との相性も抜群。まさに、ビール好きにも刺さるRTDとして、新たな選択肢を提示する一本です。

THE PEEL〈レモン〉

実際に飲んだ感想は、飲んだ瞬間に広がる、自然なレモンの香りにまず驚かされます。ピール由来の苦味がしっかり感じられ、香料に頼らないからこその奥行きと心地よい余韻が特徴的でした。
甘さは感じず、どこまでもドライでキレが良い印象。中華や揚げ物との相性が抜群で、ビール党の私も思わず唸る完成度だと思います。香り・苦味・余韻、どれも妥協なしの本格派レモンサワーでした。

このお酒に合う料理は?

このお酒に合う料理は何が良いのかいろいろ考えたのですが、「THE PEEL〈レモン〉」は、果皮由来の深い香りと、甘くないクリアな味わい、そしてレモンのほろ苦さが魅力のサワーなので、個人的には油や香辛料を使った濃いめの料理と合わせるとよいのではないかなと思いました。

特に中華系の揚げ物や炒め物との相性は抜群かなと思います。たとえば、油淋鶏のように甘酸っぱいタレがかかった鶏唐揚げは、レモンの爽快感とともに、果皮由来のビターさが全体を引き締めてくれそうです。
また、海老チリや麻婆茄子といった辛さのある料理には、甘さを排除したこのサワーがピッタリ合うと思います。後味のキレも良いので、次のひと口を呼ぶ連鎖がイメージできます。
その他の料理、おつまみの提案としては、

・塩焼き鳥(皮・砂肝・ねぎま)
・鶏の唐揚げ
・アジフライ
・春雨サラダ

なんかも良いのではないでしょうか。楽しみが広がりますね。
以上、「THE PEEL」の商品紹介でした。
甘さを抑えたキレのある飲み口と、ピール由来のビターな余韻がこれまでのレモンサワーに物足りなさを感じていた人にも響くはずです。こだわりの“レモンサワー”を求める方にぜひ一度体験してほしい辛口仕立ての一本です。飲み応えと香りの鮮烈さ、その両方をぜひ味わってみてください。

THE PEEL〈レモン〉

【公式サイト】
果皮から生まれたレモンピールサワー THE PEEL(ザ・ピール) | サントリー(外部サイト)

THE PEEL〈レモン〉 商品情報

THE PEEL〈レモン〉

商品名

THE PEEL〈レモン〉

アルコール分

5%

容量

350ml缶
500ml缶

参考小売価格

167円(350ml缶)
228円(500ml缶)
※いずれも税抜き価格

【公式サイト】
果皮から生まれたレモンピールサワー THE PEEL(ザ・ピール) | サントリー(外部サイト)
→アルコール飲料TOPへ戻る

 を検索