“老い”をタブー視せず、『シルバー川柳』に見る高齢者の意識変化
先ごろ入選作が発表され、SNS等でも「センス良すぎる」「読んで爆笑した」と幅広い世代に広がった『シルバー川柳』。その名のとおり高齢者をメインとしたこのコンテストでは、『メルカ...
先ごろ入選作が発表され、SNS等でも「センス良すぎる」「読んで爆笑した」と幅広い世代に広がった『シルバー川柳』。その名のとおり高齢者をメインとしたこのコンテストでは、『メルカ...
ジャニー喜多川氏がこの世を去り、芸能界はもちろん、多くのジャニーズファンにも激震が走った。そんな中、一般的には珍しい“ジャニオタ男子”であり、WEBマガジンの編集長を務める霜田...
小学館の児童学習雑誌『小学一年生』最新号の“ふろく”が、SNS上で話題だ。最新の10月号の付録は、なんと「アンキパンメーカー」。『ドラえもん』のひみつ道具の中でも人気の「アンキ...
ロックバンド・クリープハイプの尾崎世界観(Vo、Gt)が、7月末にエッセイ『泣きたくなるほど嬉しい日々に』を上梓した。幼いころから本に親しみ、本好きを公言する尾崎が、なぜ本を出...
女優の故・樹木希林さんと実娘である内田也哉子さんの共著である『9月1日 母からのバトン』(ポプラ社)が反響を呼んでいる。生前、希林さんが病室の窓の外に向かって呟いた、「死なな...
犬や猫を飼う人が多い昨今、避けては通れないのがペットの高齢化。そんななか、認知症のおばあちゃん犬「しの」と、それを支え介護する猫「くぅ」の物語が、話題を呼んでいる。彼らの様...
数年前、ネットで話題になった岡田よしたか氏による絵本『うどんのうーやん』(ブロンズ新社)。擬人化されたうどんが自ら出前に出ていく奇妙なストーリーで、セリフはすべて関西弁。ネ...
乃木坂46が、光文社「乃木坂文庫2019夏 青春&ミステリー」フェアに起用され、好評を博している。夏休みに合わせ話題作44作の表紙にメンバーが一人ずつ登場。増版も出ている。フェアで...
企業や学校、政治家、タレント……連日のようにメディアで取り上げられている“謝罪会見”。一般社会における“謝罪訪問”も含め、起きた問題への対処を一歩間違えば、社会的信頼を失い、ビジ...
“しょこたん”の愛称で、10年以上にわたり、歌手、タレントとして活躍してきた中川翔子。近年、それらだけでなく、自身も当事者として経験したいじめなどの社会的な問題に対しても、わか...
スペイン出身のライブカメラマン、ジュレン・エステバン・プレテル氏が7月24日、フォトダイアリー「TOUR DREAMS」(SPACE SHOWER BOOKS)を上梓した。本作は、coldrain、Crossfaith、ON...
『半沢直樹』や『下町ロケット』シリーズで知られる人気作家の池井戸潤が、書下ろしの新作『ノーサイド・ゲーム』を発表。オリコン週間BOOKランキング(6/24付)で初登場1位を獲得した...
元メジャーリーガーで現在は埼玉西武ライオンズ二軍監督である松井稼頭央さんの妻、松井美緒さん。Instagramなどで披露される手料理や、15品もの料理を食卓に並べて稼頭央さんを出迎え...
芸人としてだけでなく、絵本作家や国内最大のオンラインサロン主宰、ビジネス書作家など、多分野で活躍するお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣。そんな彼の最新著書『新・魔法のコン...
今年4月、4人組ガールズバンド、SILENT SIRENのベース・あいにゃん(山内あいな)が、絵本作家としてデビューすることが発表された。幼い頃から絵を描くことが好きで、大学も芸術系の学...
2020年に創刊50周年を迎える『学研の図鑑』シリーズが、人気漫画『キン肉マン』とタッグを組んだ『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』を発売。情報が解禁されるとSNSで反響を呼び、予約...
4/8付週間BOOKランキング ジャンル別「写真集」で初登場2位にランクインした、えなこ 1st メジャー写真集『えなこ cosplayer』。現在までに推定累積売上部数1.2万部を売り上げている本...
「第12回オリコン上半期“本”ランキング 2019」を発表。BOOK総合部門では、昨年9月に亡くなった女優・樹木希林さんの『一切なりゆき 樹木希林のことば』が90.0万部を売り上げ、新書初の1...
コミックを原作にした映画がヒットとなる風潮が定着して久しいが、一歩進んで、コミック原作の映画を小説化した作品が近年多数出版され、売り上げを伸ばしている。約14万部を売り上げた...