“イラスト風塗装”プラモで車やガンダムを表現 平面?立体?“脳をバグらせる”モデラーたちのこだわり
プラモデルを作るとき、多くの人は「三次元的なリアルさ」を目指すが、モデラ―のなかには漫画やイラストで見た「二次元の世界」を追求する人も。立体なのか平面なのか、「脳をバグらせ...
プラモデルを作るとき、多くの人は「三次元的なリアルさ」を目指すが、モデラ―のなかには漫画やイラストで見た「二次元の世界」を追求する人も。立体なのか平面なのか、「脳をバグらせ...
『M-1グランプリ2009』『THE MANZAI 2011』で優勝するなど、お笑い界で確かな存在感を放っているパンクブーブー。ほぼすべてのネタ作りを担当している佐藤哲夫は、『ガンプラビルダーズ...
ビームサーベルとシールドを装備し、ひとり中世の騎士のようなたたずまいで、ジオン公国のモビルスーツ(MS)のなかでも異彩を放っているギャン。『機動戦士ガンダム』では、マ・クベ大...
メカニックデザイナーとして、ガンダムに登場するさまざまなモビルスーツ(MS)を生み出してきた大河原邦男氏。ガンダム誕生から40年が経過した今なお、同氏が手がけたイラストは多くの...
ガンダムというとモビルスーツの戦いが魅力の一つ。ガンプラモデラーにもその名シーンを表現する人も多いが、なかには、その戦いの裏側を想像して表現する人も。MAEさん(@MAE_model)...
三重県にあるプラモデル工房を併設した飲食店「ホビーカフェ ガイア」が今年、初の試みとして『こどもプラモコンテスト21』を開催した。コロナ禍の影響でプラモデルのコンテストが軒並...
ガンダムのキャラクターを二〜三頭身に“スーパーディフォルメ”(SD)し、「武者」や「騎士」といった“職業”に応じた武具を装備。『機動戦士ガンダム』とは異なるオリジナルの物語を展開...
ガンダム本編では描き切れないサイドストーリーをガンプラで“創造”し、SNSで発表するモデラーも多い。dachさん(@dach_afnw)は、『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』で描かれた高機動試作...
ガンプラモデラーのなかには、『ガンダム』と他のアニメ・漫画を組み合わせ独自の世界観を築き上げる人も多い。HOSHIKUN(@wavemomchan)さんは、大流行中の漫画『鬼滅の刃』(集英社)...
白を基調としたボディに曲線美が際立つフォルムが印象的なモビルスーツ・キュベレイ。この機体に魅せられ、“自分色”に染めて楽しんでいるガンプラモデラーも多い。「シャア専用ザク」を...
SNSでは「#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ」というハッシュタグがあり、モデラーたちはさまざまな形で「ガンダム」を表現しているが、その“素材”は決してプラモデルだけ...
ガンプラモデラーにとって塗装は、作品のクオリティーを上げる重要な工程。これまでに先人モデラーたちがさまざまな手法を生み出し、改良が重ねられ、現代まで伝わっている。シャア専用...
ガンプラをはじめ、さまざまなキャラクターのフィギュアなどを用いて、その作品の本編とは関係ない独自の世界観を描く「オモ写」。SNSでさまざまな作品が発表されているなかでも、主に...
かつてガンプラモデラーの技術向上に一役買ってきたのが模型誌。現在では模型誌に加え、SNSやブログなどさまざまなかたちでモデラーたちが情報を交換し、意見をぶつけて互いの作品を高...
車の外装を、マンガやアニメなどのキャラクターで“ラッピング”装飾した「痛車」。登場するキャラクターを個人単位で“推す”ファンが、自身の愛車に施し、世間的にも認知度が高くなってい...
お腹に響く重低音がリズムを刻み、DJが放つノリノリな音楽と効果音が、来場者のテンションをどんどん上げていく。「ポンポンポーン」とアゲアゲなテンションで盛り上がるガンダムたちを...
オリジナリティあふれるものから、リアリティを追求したものまで、多種多様なガンプラがSNSによって発表されている現代。このSNSが台頭するはるか前から、ガンプラモデラーたちの大きな...
一口にガンプラモデラーと言っても、その作風は実にさまざま。原作アニメのワンシーンを忠実に再現する人から、色や造形を変更して自分らしさを出したもの、クスリと笑えるネタものまで...
モデラーのらんゆりP(@isrb0530)さんは、νガンダムの特徴であるファンネルを一つ一つ丁寧に処理。実に、1023個のパーツを塗装するという気の遠くなるような作業を繰り返し、インパク...
夫婦共同作業で1体のガンプラを作る、めおとモデラーのめおぷら(@meo_pla)さん。妻が塗装、夫がそれ以外と、役割分担をしながら、精巧な作品を生み出し、発表し続けている。そんな2人...