「個人的には嫌いじゃない」を最も体現する男 “ノンスタ石田” 見せ方の妙
「好き」でもないし「嫌い」でもない…自己主張しているようで断定はせず、でもどこか知的にも聞こえる汎用性の高いフレーズを多く勝ち得る人とは?
「好き」でもないし「嫌い」でもない…自己主張しているようで断定はせず、でもどこか知的にも聞こえる汎用性の高いフレーズを多く勝ち得る人とは?
お笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄が今、「Eテレの顔」として存在感を増している。人を持ち上げる巧みな話術で大御所芸人を味方につけ、活躍を広げてきた高橋だが、昨年10月より放送中...
いま、密かにメディアへの露出を増やし続けている二人だ。それが青森県出身のじろう(41)と静岡県出身の長谷川忍(41)が2006年に結成した、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所...
シンガー・ソングライターの宮沢和史と、芸人で小説家のピース・又吉直樹。一見、交わりそうのないフィールドで活躍する両者を深く結びつけているのが「言葉」だ。今年デビュー30周年を...
9月21日から29日までクールジャパンパーク大阪で開催される『関西演劇祭』。1公演45分で10劇団が上演し、公演後は観客や審査員らとともにティーチインを行う。フェスティバル・ディレク...
先日、“闇営業”騒動の渦中にいる宮迫博之が、7月20日の会見以来はじめて口を開いた。写真週刊誌『フライデー』(7月19日・26日発売)で、金塊強奪事件の主犯格の男らと酒席をともにし、...
19日、吉本興業が雨上がり決死隊・宮迫博之のマネジメント契約解消を発表したが、いまだ解決したとは言い難い芸人たちの“闇営業問題”。反社会勢力に関わったことはもちろん問題だが、い...
漫才やコント、バラエティ番組等で、日々私たちに笑いを届けてくれるお笑い芸人。最近ではバラエティだけでなく、CM、ドラマ、映画などマルチに活動を広げる芸人も多い。ORICON NEWS...
アメリカの人気オーディション番組『アメリカズ・ゴッド・タレント』に出演し、そのパフォーマンス動画が番組公式サイトで850万再生を突破。メディアをにぎわす大きな話題になっている...
お笑いコンビ・タカアンドトシが14日、バラエティ特番『タカアンドトシの“北海道奥尻島上陸”今夜、宿ナシ二人旅』(北海道文化放送・フジテレビ系)に出演し、“アポなし”かつ“宿ナシ”...
芸人脚本のドラマ増加の背景 知名度だけじゃない、「面白く見せる」ことに長けた逸材が続々と登場 先日放送が終了した『向かいのバズる家族』(読売テレビ・日本テレビ系)で脚本を務...
お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太と女優・蒼井優の入籍に日本中がお祝いムードに包まれている。会見での微笑ましい掛け合いもあってSNSも祝福でいっぱい。美女と野獣あらた...
芸人としてだけでなく、絵本作家や国内最大のオンラインサロン主宰、ビジネス書作家など、多分野で活躍するお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣。そんな彼の最新著書『新・魔法のコン...
朝、最初に目にするテレビ番組で、その日の気持ちが左右されることもある。視聴者が清々しいスタートを切るために、各テレビ局では朝の情報番組に注力しており、そこに登場する司会者...
米津玄師や名探偵ピカチュウ、椎名林檎や菅田将暉など、俳優やアーティスト、アニメキャラなど何でも見事な再現度でコーヒーカップ上に表現してしまうところてん(@tokoroten_1234)さ...
<エンタメ界の30代 Vol.8> 変革期を迎えているエンターテインメント業界。テレビ最盛期やミリオンヒットが続出した時代に青春を過ごした30代は今まさに、その最前線で活躍している...
スキャンダルや吉報など話題が絶えず報じられるエンタメ界。毎日のワイドショーや芸能イベントでも、 “ご意見番”として、発言を求められる芸能人も多い。番組でコメントしたことが即...
人は誰しも生まれ育った地に愛着を持つもの。進学や就職などで、故郷を離れて、改めて感じる良さもある。芸能人もその気持ちは同じで、メディアを通してその思いの深さを知ることも多...
今年1月12日に放送された『人志松本のすべらない話』にて、自身の容姿が呼び寄せた悲しくも可笑しいエピソードを披露し、見事MVSに輝いたお笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹。よ...
藤井隆が、女優・鈴木京香の芸能生活30周年を記念した初の音楽作品「dress-ing(ドレッシング)」を全面プロデュース。同作は2014年に藤井が立ち上げた主宰レーベル・SLENDERIE RECOR...