ガンダム×戦隊ヒーローがまさかのコラボ? モデラー作“アオレンジャー仕様”のジムにSNS賞賛「あと4体楽しみにしています」
グフの肩アーマーの“ツノ”を誤って逆さまにつけたモデラーの作品から着想し、黄色に着色して「バナナグフ」を完成させるなど、ユニークなアイデアとそれを具現化する技術を持つモデラー...
グフの肩アーマーの“ツノ”を誤って逆さまにつけたモデラーの作品から着想し、黄色に着色して「バナナグフ」を完成させるなど、ユニークなアイデアとそれを具現化する技術を持つモデラー...
1970年代に比べ、2000年代は双子の出生率がほぼ倍に。その理由の一つに「不妊治療」があるそうだ。たしかに街中でも双子用のベビーカーなどを押す人を見かけることが、一昔前より増え...
シリーズ史上初の3DCG化で話題のアニメーション映画『しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』(8月4日公開)でしんのすけと対峙する非理谷充役...
歌舞伎界を背負う花形役者の一人であり、数多くの舞台で活躍している片岡愛之助。映像作品でも引っ張りだこで、夏休み映画の超注目作『キングダム 運命の炎』(公開中)にも出演している。
大きなギョロ目にタラコ唇のヘの字口、しかもモチーフは半魚人…(モデルがいるらしい)。そんな個性的なキャラクター・ハンギョドンが、近年になって見事に返り咲いている。38年も前に...
かつては車好きが、カッコよさや速さを求めて行うイメージがあった車のカスタム。だが、近年はさまざまなパーツが開発され、広く一般の人たちにとって、外装や内装を自分好みに仕上げる...
昨秋の放送開始から、大きな話題となっている『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(以下/水星の魔女)。この第23話「譲れない優しさ」では、主人公機であるエアリアルが大破し、多くのガ...
今年3月、惜しまれながら40年に渡る歴史に幕を閉じた『タモリ倶楽部』(テレビ朝日)。なかでも、1992年にスタートした『空耳アワー』は絶大な人気を誇り、同人誌やファンサイトが生ま...
乃木坂46・与田祐希主演で、現在放送中のテレビ東京の木ドラ24『量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-』(以下/『量産型リコ』)。この劇中、主人公・リコが通う「矢島模...
今年5月5日から放送が始まった中国のオーディション番組「乗風(チェンフォン)2023」(MangoTV)に参加し、現在中国で「親戚のおばあちゃんも知っている」と言われるまでに話題とな...
40年前のモデルとは思えないほど、ピカピカに磨かれた白のボディが印象的なメルセデス・ベンツ。この車、数年前まで、神奈川県・葉山のガレージに四半世紀眠っていたという1台。それを...
痛々しげにギブスと包帯を巻き、右手に持ったザクマシンガンを松葉づえ代わりにする量産型ザク。本作は、モデラーのYouichi Noakiさん(@atm_09_m)が2021年に制作したものだが、最近に...
小劇団界の売れっ子から、30歳でテレビデビュー。キャバ嬢や喪女(モテない女性)役で無二の存在感を放ち、近年、名バイプレイヤーとして注目を集めている俳優“うらじぬの”。今夏、初の...
近年、空前の猫ブームが続いており、猫への愛を発信する有名人も増加した。モーニング娘。'23のメンバー・小田さくらもまたその1人だが、単にアイドルが可愛さアピールで猫好きを公言し...
動画配信サービス「Prime Video」で独占配信中の映画『SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる』(イ・ジェハン監督)。主演の山下智久とヒロインの新木優子が作品について...
ジオングとドムを掛け合わせたオリジナル機体『ジオンム』など、ユニークなアイデアとそれを旧キットで具現化する技術を持ち合わせているモデラーのToMoSさん(@ToMoS_Qkit)。その近作...
夏は暑さで汗をかき、水分やミネラルが失われやすくなる季節。その結果、体調を崩しやすくなったり、肌荒れや冷え性などのトラブルも起こりやすい。特に“酷暑”といわれている今年の夏を...
『2023年サンリオキャラクター大賞』で、90ものエントリーのうち11位という好成績を残しながら、SNSなどで「誰?」と言われるキャラクターがいる。それが、こぎみゅんだ。「予算がない...
監督・山下敦弘と脚本・宮藤官九郎が初タッグを組んだ映画『1秒先の彼』でダブル主演を務めた岡田将生と清原果耶にインタビュー。監督・山下敦弘と脚本・宮藤官九郎が初タッグを組んだ...
コロナ禍が一旦は落ち着き、多くの訪日外国人が戻ってきた現在。インバウンド需要回復が歓迎される一方で、オーバーツーリズムや外国人ならではの諸問題も散見されている。そんななか、...