ハリウッド版も大ヒット 東宝CGO・大田圭二氏のゴジラ世界戦略
ハリウッド大作『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』にエグゼクティブ・プロデューサーとして製作参加した、東宝のチーフ・ゴジラ・オフィサー(CGO)を務める大田圭二氏。同作は日...
ハリウッド大作『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』にエグゼクティブ・プロデューサーとして製作参加した、東宝のチーフ・ゴジラ・オフィサー(CGO)を務める大田圭二氏。同作は日...
今年4月、4人組ガールズバンド、SILENT SIRENのベース・あいにゃん(山内あいな)が、絵本作家としてデビューすることが発表された。幼い頃から絵を描くことが好きで、大学も芸術系の学...
2020年に創刊50周年を迎える『学研の図鑑』シリーズが、人気漫画『キン肉マン』とタッグを組んだ『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』を発売。情報が解禁されるとSNSで反響を呼び、予約...
東京・六本木に、月売上が約1億円にものぼる景気の良い場所が存在する。その名も「バーレスク東京」。店内には大型LEDが四方八方に設置され、中央には回転するステージ、そこで人気曲と...
世界の謎と不思議に挑戦するスーパーミステリー・マガジン『ムー』(学研プラス)。同誌は昭和の後期から平成にかけて、様々な世界の謎に焦点を当ててきた。思えば「平成」は激動の時代...
4月にスタートしたTOKYO FM/JFN朝の帯番組『ONE MORNING』がSNSを中心に話題になっている。その要因の1つに、パーソナリティを務めるハードキャッスル エリザベスの存在がある。彼女が...
変革期を迎えているエンターテインメント業界。テレビ最盛期やミリオンヒットが続出した時代に青春を過ごした30代は今まさに、その最前線で活躍している。そんな彼らが今なにを考え、ど...
04年から14年の10年間、日本で歌手活動をしていたTiAが、6月5日に7年半ぶりのアルバム『MIRACLE』をリリースした。ゴスペルを中心に、さまざまなタイプの曲が収録されているが、本場...
「デアゴスティーニ♪」というCMサウンドロゴを、一度は聞いたことがないだろうか。日本最大の「パートワーク(分冊百科)」を主に出版する会社、デアゴスティーニ・ジャパンだ。そのCM...
昨年11月、北海道日本ハムファイターズと北海道ボールパークは、新球場の建設、その概要と外観のイメージを発表した。新たに“ボールパーク”構想を掲げた新球場は、一体どのようなものに...
自分の尻尾を追いかけている柴犬を収めた写真が、まるで右フックを出している犬に見えるとのことで話題となった「右フック犬」、車の下でくつろいでいる姿がまるでエビフライのようだと...
90年代前半から『どうーなってるの?!』や『こたえてちょーだい!』(ともにフジテレビ系)、『行列の出来る法律相談所』(日本テレビ系)などの再現ドラマで活躍する女優・上村依子。“...
先ごろ入選作が発表され、大きな話題となった第32回『サラリーマン川柳コンクール』。1位には『五時過ぎた カモンベイビー USA(うさ)ばらし』が選出された。第一生命保険が主催する同...
4/8付週間BOOKランキング ジャンル別「写真集」で初登場2位にランクインした、えなこ 1st メジャー写真集『えなこ cosplayer』。現在までに推定累積売上部数1.2万部を売り上げている本...
「よしお兄さん」の愛称で親しまれた小林よしひさが、NHKの教育番組『おかあさんといっしょ』の11代目「たいそうのお兄さん」としての活動を終えた。在任期間は放送60年の歴史の中で最...
中高生ら若者を中心に、幅広い世代に人気のショートムービーアプリ・TikTok。その中でフォロワー数No.1を誇るのが、現在13歳、中学1年生の野々山ひなたちゃんだ。彼女の投稿するリップ...
加藤登紀子、谷村新司、松任谷由実ら一流アーティストのライブやレコーディングに参加。「ミストシャワーが降り注ぐような音色」と称されるピアノで、ピアニストとして高い評価を得てい...
渡辺直美を起用したTV CMでおなじみの全身脱毛サロン「KIREIMO(キレイモ)」。創業からわずか5年で全国に60店舗以上を展開、大手ひしめく脱毛業界でその存在感を高めている注目サロン...
ドラマや映画、舞台で活躍し、当代きっての“色気”を持つ女優・俳優である石原さとみと吉田鋼太郎が対談。舞台『アジアの女』(9月6日〜)で演出も手掛ける吉田は、主演の石原をどう料理...
SNSで整形専用アカウントが多くの女性たちから支持を得る今、新宿歌舞伎町で80ヵ月連続No.1の記録を持ち、さらには2店舗のオーナーも務めるキャバクラ嬢・桜井野の花が話題だ。彼女は現...