2022年 期待の新成人ランキング
今年の成人の日は1月10日。昨年はコロナ禍で式典の開催中止や延期、映像配信等に切り替えていたが、今年も“第6波”の影響により平時のような開催は厳しい地域も。ORICON NEWSでは恒例...
今年の成人の日は1月10日。昨年はコロナ禍で式典の開催中止や延期、映像配信等に切り替えていたが、今年も“第6波”の影響により平時のような開催は厳しい地域も。ORICON NEWSでは恒例...
かつて、『オロナミンC』のCM「元気ハツラツ!」で一世を風靡した喜劇俳優・大村崑。現在、御年90歳ながら、86歳から始めた筋トレに励むなど、「今が一番健康」と豪語する。そんな大村...
ダンス&ボーカルグループ・TRFのメンバーであり、新旧さまざまな音楽に精通する日本DJ界のパイオニア・DJ KOO。同氏は、コロナ禍のため、これまでのようなライブが開催できない状況が...
4度目の出場となる『NHK紅白歌合戦』(NHK総合)や『輝く!日本レコード大賞』(TBS系)など、年末を忙しく過ごす純烈。スーパー銭湯アイドルとして、ファンとの密なコミュニケーション...
手越祐也が独立し、新たな道を歩み始めてから1年半。芸能生活は20年にも及ぶ。そんな彼は先日、自身のTwitterで「後悔していない」と綴った。いまだ手越への風当たりは強く、最初のイン...
1980年代、一世を風靡したアイドル・おニャン子クラブとして活躍し、その後は女優・タレントとして活動してきた生稲晃子さん。40代で乳がんを発症し、長く闘病生活を続けてきた。5回の...
昨年に続き、今年も「大物」と呼ばれる芸能人が事務所から独立するケースが数多く見受けられた。2020年には中居正広や米倉涼子、柴咲コウ、前田敦子、オリエンタルラジオ。そして2021年...
“グルメリポーター”と言われてあなたが思い浮かべる人は誰だろうか。「◯◯の宝石箱や」の彦麻呂か。「まいう〜」の石塚英彦か。ほかヨネスケ、故・阿藤快さん、斉木しげる、などお歴々...
ネットをにぎわすニュースの中には、芸能界の話題と並んで子育ての様子や手料理、家族との思い出をSNSに投稿する「ママタレント」の記事が多い。女優やタレント活動もこなす“働くママ...
SPEEDという一世を風靡したグループの一員にして、一児の母、そして参議院議員である今井絵理子氏。国会議員として5年目を迎えながら、まだまだバッシングにさらされることも少なくない...
アイドルグループ・SDN48を卒業後、バラエティタレントとして一躍ブレイクした芹那。バラエティ番組では数々のエピソードを披露し、“小悪魔キャラ”としてのイメージも印象づけた。そ...
かつて最強(凶)のレスラーとして、女子プロレス界に君臨していたブル中野。そんな彼女が先日、アルコール性肝硬変で入院していたことを公表した。現在は53歳。引退後の過酷なダイエッ...
10月から新番組『超無敵クラス』(日本テレビ系)、『100%! アピ〜ルちゃん』(MBS・TBS系)がスタートするなど、MCとして引っ張りだこの指原莉乃。これまでは年上共演者のなかで“若者代...
謎解きクリエイターとして人気を集め、テレビやイベントなどでも活躍中の松丸亮吾。先日、謎解き問題の出題者として『ヒルナンデス』(日本テレビ系)に出演し、正解が出る前にうっかり...
今や「東大生(卒)タレント」「クイズ王」のイメージを軽く飛び越えて、番組MCを2本、バラエティ番組のひな壇、情報番組のコメンテーターと、まさに八面六臂のマルチタレントぶりを...
シングルマザーとして、そして実業家としても活躍中のタレント・紅蘭。自身のスタンスを貫く彼女のファッションやメイク、考え方や生き方は、ときに「母親らしくない」と批判されること...
2000年代のバラエティ界で女性タレントとしてトップを走ってきた若槻千夏とベッキー。そんな2人が15年ぶりに再会し、若槻が手がけるアパレルブランド『WCJ』より、ベッキーがデザインを...
モーニング娘。5期生として10年間グループに在籍し、リーダーとしてプラチナ期を支えた高橋愛。卒業後は、女優やモデルとして活躍し、SNS総フォロワー数が429万人を超えるなどファッシ...
身長175cm、Gカップという圧倒的なスタイルで“リアル峰不二子”、“霊長類最強グラドル”との異名を持つ染谷有香。20代最後の写真集『This is the beginning』(光文社刊)は、初のヘアヌ...
数ある名作アニメに洗いざらい出演し、その声色で無数のキャラクターを演じ分けてきた声優の山寺宏一。『宇宙戦艦ヤマト』シリーズでは1999年より古代役、2013年からは古代の敵であるデ...