憧れの“光る靴”をゲットした2歳児の思わぬ行動に「床砕く勢い」「絵と実写が裏切らない」
ずっと欲しがっていた“光る靴”を初めて履いた、2歳のえみりちゃん。しかし昼間では光が見えず、必死に光らせようと力いっぱい地面を蹴る様子を、パパの月光もりあさんが漫画にして投...
ずっと欲しがっていた“光る靴”を初めて履いた、2歳のえみりちゃん。しかし昼間では光が見えず、必死に光らせようと力いっぱい地面を蹴る様子を、パパの月光もりあさんが漫画にして投...
Twitterに投稿された、まるで本物の食べ物そっくりに和紙で作られたフェイクフードの写真。父によるクオリティの高い工作を、家族だけが見て処分するにはもったいないと、息子さんが...
インスタで10万以上のフォロワーを虜にしているミヌエットの“しらす”ちゃん(メス・2歳)と“にぼし”ちゃん(メス・4ヵ月)。4月に家族になったばかりのにぼしちゃんは、飼い主さんも...
コロナ禍で飲食店からの需要が激減し苦境に陥るなか、専業パクチー農家を営む立川あゆみさんが開発したパクチー自動販売機が話題となった。テレビ出演がきっかけとなり、看板商品のパク...
夕日や月をバックに『東京ディズニーランド』のシンデレラ城を撮影した7さんの写真が、「別の星みたい」「おとぎ話に出てきそうな瞬間」「セーラームーンを思い出す」と話題になった。...
かわいらしい服装を選ぶことが多い、小学校3年生の娘。習字の授業がある日、いつもとは違う上下真っ黒な服を着用し登校。その理由に、SNSでは「かしこすぎる」「黒い服用意しよう」な...
東京五輪・パラ五輪の公式マスコットキャラクター・ミライトワとソメイティのプラモデルが、「開会式出たかったな…」と自宅でテレビを観ながらくつろぐ様子を描いた写真が、SNSで「え!...
壁にあるコンセントが扉になっていて、開けてみるとそこには“こびとの住む世界”が広がっていた。そんな世界観のミニチュア作品をたくさん作り続けているTwitterアカウントが話題に。投...
狛犬のように左右に陣取って、シンクロしつつこちらを見るそっくりな茶トラの猫2匹。ツイッターで11万以上のフォロワーを誇るこの猫たちは、やっちゃん(本名:やち、メス、推定4歳)...
椅子からのぞく、プリっとしたお尻と伸びた脚…「あんよピーン」「かわいいオケツ」と反響を呼んだのは、16万以上のフォロワーを持つ黒猫の“くろあん”くん(愛称:ろん/7歳・オス)。...
コッペパンのようなワニのような不思議な生き物の「コッペパンわに」。漫画家で作者の類さん(@ruuiruiruirui)がTwitterで連載中の『がんばれ! コッペパンわに』は、パン屋の店主を...
夏といえば、背筋が凍るような怖い話が風物詩だったが、最近ではテレビの心霊番組なども見かけなくなった。そんななか、Instagramでは様々な怖い話、心霊体験をテーマにした漫画が続々...
7月末に東京・高円寺「ゾウンテッドマンション」にオープンを予定している“赤ちゃんプレイ”お化け屋敷『バブリミ』が、「想像がつかない」「情報量多すぎ」「ちょっと何を言っているの...
シンクに横たわり、びっくり顔でこちらを見る1匹の白猫。「初耳ですって顔してるのクセになる」「冷たくて気持ちいいんでしょうね」と9万以上のいいねを集めたのは、アメリカンカール...
求人情報『Indeed』の企業アカウント「JOYとナタリー博士 by Indeed」が投稿したつぶやき「社内報を漫画雑誌っぽくしてみると俄然読みたくなる」が、「社内報をここまで面白くするのは...
ワクチン接種が進んでいるとはいえ、故郷への帰省をためらう人も多い昨今。そんな中、長らく味わえていない母親の手料理を再現した食品サンプルの写真がTwitterで話題に。「再現度高い...
高齢者以外にも新型コロナウイルスワクチンの接種が順次開始されているが、副反応を心配する声もまだまだ多い。そんななか、『副反応への神対策3選』として、事前に準備すべきことや対...
人間の口に加工された猫の写真が12万以上のいいねを集めた。投稿されたのは、もろとむく@まるかさん。かわいいだけじゃない愛猫のおもしろ写真も多数アップしているまるかさんに、猫の...
1年生になり1人で登校できるようになった娘を見送り、のんびりしていたら目の前には忘れ物の算数セットが。 アニメキャラの部屋着をコートで隠し追いかけるも、なかなか追いつけず…。...
新宿東口のビルの上に突如として現れた巨大な猫の3D映像が、SNSなどを通じて大きな話題に。日本のみならず、海外のメディアでも紹介され、世界で注目を集めている。なぜ、このような企...