アニメ&ゲーム カテゴリ
ORICON NEWS

まさかの“パワー系”? マッチングで誕生したドズル・ザビ専用機がジャブローで大暴れ?「この俺がいる限りこれ以上はやらせはせんぞ」

 「もし、このパイロットがこのMSに乗っていたら…」。ガンダムファンの多くが考えた妄想は、今、多くのガンプラモデラーの手によって具現化。“専用機”という作風は、ブームを通り越して、ひとつのジャンルとして確立されている。モデラーのだるだるDさん(@darudaru_Gunpla)の近作も、ジオン軍の中将であるドズル・ザビとゾゴックをマッチングした“専用機”もの。作品のクオリティもさることながら、その設定もSNSで賞賛された。ガンダム本編では交わることのなかったドズルとゾゴックの背景にある物語とは?

“積みプラ”だったゾゴックをたまたま目にし「雰囲気が似ている。ドズルに似合うかも」

――『ドズル・ザビ専用ゾゴック』がSNSで注目を集め、多くの賞賛の声が上がりました。この反応をどのように受け止めていますか?
だるだるD「ドズル様感が強い」というコメントをはじめ、正直、ここまで反応がもらえるとは思っていませんでした。これだけ多くの人に認めていただけたことがとてもうれしく、次の制作へのモチベーションが高まりました。

――そもそも、本作を制作しよう思ったきっかけを教えてください。
だるだるD「次何を作ろうか」と考えていたときに、「普通に作るのも面白くない」と買ったまま置いておいたゾゴックが目に入ったんです。ちょうど『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』を観たあとで、戦艦の中でドズル様が金属製の手すりを握りつぶしてたのを見て「パワー型の人だな」という印象が残っていて。ふと「ドズル閣下と雰囲気似てる。ゾゴックって似合うかも」と思い、制作を始めました。

――偶然のマッチングだったんですね。ドズル・ザビといえば、ジオン公国軍宇宙攻撃軍司令の中将でガンダム史にも残る大きな存在ですが、どのような印象を持っていますか?
だるだるD仁義の熱い人だなぁという印象です。ソロモンを手放す判断や他の兵士や妻子を逃し、ひとりで殿(しんがり)をつとめるシーンや、散りゆく仲間を見て涙を浮かべる姿などは本当に印象深く、「良いキャラクターだな」と思っています。

――ゾゴックについてはいかがですか?
だるだるD『機動戦士ガンダムUC』での戦闘が本当にカッコよかったですね。性能で劣るロートル機体で戦い負けましたが、その戦闘シーンひとつひとつが力強かったなと。

「ガンプラは自由。想像するのも、考えるのも、それを形にしていくのも楽しい」

――ドズル・ザビといえば、ビグ・ザムの印象が強いですが、なぜゾゴックに搭乗したのでしょうか? 背景にイメージした物語をお聞かせ願えますか?
だるだるDゾゴックを製造したはいいものの、近接での戦闘必須のピーキーすぎる機体。そのため「乗り手が見つからない」という報告を受けたドズル様が、「一度乗せてみろ」と命令し、搭乗。肌に合ったため自分専用機としてカスタムを命じ、膠着した戦場や味方機が少ない時に、士気向上の建前で前線に繰り出し連邦軍のモビルスーツ(MS)をなぎ倒す(して欲しい)というイメージで制作しました。

――乗り手がいないなら自ら…というのがいいですね。本機はどのような結末を迎えるというイメージですか?
だるだるD作ったからには連邦軍のMSに勝って欲しいと思っていますし、ぜひジャブローで戦って欲しいと思っています。でも負けるとしても、膝を付いたり、倒れては欲しくないですね。立ったまま機能停止か爆発して欲しいなぁと思っています。

――その気高さは、「この俺がいる限りこれ以上はやらせはせんぞ」というドズルの名言にもつながっている気がします。カラーリングもドズル感がありますが、意識されたのですか?
だるだるDはい。プレミアムバンダイから発売されている『ドズル・ザビ専用リック・ドム』を参考に塗装しました。最初はザクの水色系にしようと思いましたが、別のキャラに見えそうだったのでやめました。

――本作でのこだわりを教えてください。
だるだるD『ドズル・ザビ専用リック・ドム』と同様、両肩にニードルと、金のエングレービングを施したところです。エングレービングは、最後までどうしようかと迷い、悩みましたが、最終的にシールに落ち着きました。

――見る人の想像力もかきたてる「このパイロットがこのMSに乗っていたら…」という世界戦での“専用機”という作風。この魅力はどのようなところにあると思いますか?
だるだるDそうですね、よく言われていることですが、「ガンプラは自由」と言われる最たるもののひとつだと思います。設定に忠実な作風の方は、嫌だったりするかもしれませんが、「こういうこともあったかもしれない」と想像し、考えることも、とても楽しいものだと思っています。そのキャラクターをイメージして、実際に作っていき、それが形になる。そこが1番楽しいところかなと思います。
 ガンプラ制作においては、好きに作ることを信条にしています。反応がもらえることはとてもうれしいですが、(そこに媚びずに)まずは自分の好きに作って形にする。それをやっていけば、絶対とは言えないけど見てもらえる、そう思ってます。

――素晴らしい考え方ですね。では最後に、だるだるDさんにとって「ガンプラ」とは?
だるだるD趣味であり心の支えです。これまでHGをメインで制作してきましたが、今後はMGにも多く手を出し、筋彫りやプラ板での加工やスクラッチにも挑戦して、楽しみながら制作していこうと思っています。

あなたにおすすめの記事

 を検索