• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • ライフ
  • 『ネコバス』に『鬼滅の刃』…庭先で“一人雪祭り” 雪の刹那的美しさに魅せられた“職人”の矜持とは?
ORICON NEWS

『ネコバス』に『鬼滅の刃』…庭先で“一人雪祭り” 雪の刹那的美しさに魅せられた“職人”の矜持とは?

 昨年から続くコロナ禍により、『さっぽろ雪まつり』はリモート開催(来場禁止)、『十日町雪まつり』は開催中止と、各地で長年続く雪まつりにも影響を及ぼしている。そんななか、雪だるま職人としにゃんさん(@mokomoko_2015)は、“一人雪祭り”と称し、SNSで見事なクオリティーの雪像を次々と発表。『ゴジラ』「『となりのトトロ』のネコバス」など多彩な作品があるなかでも、『鬼滅の刃』の十二鬼月の下弦の伍・累の雪像には「心が震えた」などの賞賛の声が寄せられ、14.5万いいねを獲得。同氏はなぜ、このような作品を作るようになったのか。自ら“職人”を名乗る同氏の「雪像」造りの矜持とは?

気温や天候で雪質が変化 それに見合うモチーフを選んで制作

――SNSで発表された雪像作品が注目を集めていますが、いつ頃からどのようなきっかけで始められたのですか?
雪だるま職人としにゃん雪が積もったときに、いろんな創作物がニュースやSNSで報じられるじゃないですか?それを見て、「面白そうなので自分でもやってみよう」と思いました。2015年からなので、作り始めて5年ほどです。

――「雪像を作ろう」と思っても、ここまでのクオリティーの作品はなかなか作れないと思います。以前から何か造形物を制作されていたんですか?
雪だるま職人としにゃんそうですね。今はあまりしてませんが、石粉粘土でアニメキャラや、牛乳パックやダンボールでお面を作ったり。羊毛フェルトもやったことがあります。
――その経験が今のベースになっているんですね。SNSでも話題になった『ネコバス』についてお伺いしますが、これはどのようなきっかけで制作されたのですか?
雪だるま職人としにゃんもともと『ネコバス』はお気に入りのキャラで、これまでにも何度か作っていたんです。今回作ることにしたのは、ちょうど軒下に積もった雪がネコの形のように見えたもので、「これは!」と思い再度作ることにしました。制作は約6時間くらい。外出から戻ってきた家族は、軒下に巨大なネコバスがいたので驚いておりました(笑)。

――積もった雪の形から「ネコバス」をイメージされたんですか!すごい発想力ですね。

雪だるま職人としにゃん形もそうですが、その日の天候や気温にあわせたモチーフを手がけるようにしてます。例えば気温が高く雪質がざらつきそうな場合は、『ゴジラ』のような表皮が粗くてもよいものを、細く折れそうな箇所がある作品なら、気温が低くすぐ凍り付いて固まるような日を選んでます。
 それとモチーフ選びの際、雪で表現できるポーズや表情であることが前提となります。重心が前よりだと倒れやすいし、細すぎたり薄いものでは強度が不足してしまいますので、その点も考慮してます。

――雪の質までみて制作物を決めるとはまさに“職人”ですね。『ネコバス』制作で、こだわったところはどんなところですか?
雪だるま職人としにゃん雪灯篭のようにローソクを灯せるよう、窓や目、それと行き先表示「す」の部分、左右に乗せたネズミを作りこみました。あと、体の丸みとひげの表現、多数ある足の制作に時間がかかり、苦労しました。

あなたにおすすめの記事

 を検索