まるで女のコミケ?チョコの祭典「サロン・デュ・ショコラ」に女性が熱狂する理由
世界の著名ショコラティエたちの作品が一堂に会すチョコの祭典「サロン・デュ・ショコラ」というイベントが盛り上がりを見せている。限定品やショコラティエに会いに来る女性で列をな...
世界の著名ショコラティエたちの作品が一堂に会すチョコの祭典「サロン・デュ・ショコラ」というイベントが盛り上がりを見せている。限定品やショコラティエに会いに来る女性で列をな...
日本が世界に誇る技術のひとつに“食品サンプル”がある。創業87年の歴史を持つ食品サンプルメーカーの「いわさき」。同社が発売するカレンダーが「クオリティがハンパない」「やばい!...
日本上陸から今年で45周年を迎える日本最大のアイスクリームチェーン「B-R サーティワン アイスクリーム」。アイスと言えば初夏から夏にかけて売れるイメージだが、サーティワン アイ...
2018年も残すところ後わずか。今年もさまざまな新商品や珍商品が誕生し市場を賑わせてきたが、そんな中、45年もの歴史を持つロングセラー商品『森永ラムネ』が再び注目を集め話題となっ...
「冬アイス」が好調な中、森永乳業のロングセラー商品『100円みぞれ』の販売が終了していたことが分かった。一方、アイスメーカー各社は近年、スイーツかき氷や濃厚氷といった「進化...
ドーナツチェーン店としては日本最大規模の『ミスタードーナツ』。実は、店内で流れているBGMにも隠れファンが多いようだ。SNSでは「ドーナツ屋なのになかなかセンスがあるじゃないか...
フランス・パリ発祥のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」。世界的なブランドやショコラティエが集まり、会期中は10万人を超える人が訪れる大規模なイベントです。日本のチ...
「ガリガリ君より売れてないのに20周年」「売れてませんがジューシーです」。先ごろ、そんな自虐ワードを散りばめた氷菓『ガツン、とみかん』のプロモーションがSNS上で話題となり、販...
1986年から発売がスタートしたカネボウフーズ(現・クラシエフーズ)の『ねるねるねるね』。魔女の姿をしたおばあさんが、商品を口に含んだ瞬間、「テーレッテレー!」と音が鳴り部屋も...
マリンスポーツなどアウトドアでの撮影に適したカメラで、ここ数年では“GoPro女子”という言葉も出てきているほど人気を集めている「GoPro」。アクティブな女性に適したカメラであり、撮...
梅雨もあっという間にあけて夏本番!外でアクティブに過ごすのもいいけど、たまには、ゆっくりカフェでもしながら、読書なんて休日もいいかも!物語の世界にハマって現実逃避?そこで、...
ミニストップとクイーンズ伊勢丹で4月25日より先行販売されている小島屋乳業製菓の「謹製 コク旨ごまアイス黒」「謹製 なめらかごまアイス白」が評判を集めている。1個280円(税別)...
チロルチョコといえば『きなこもち』や『桔梗信玄餅』といった人気の商品から、『カレーパン』『醤油ソフトクリーム』といった変わりダネ商品まで多様なラインアップが揃うことで話題...
チーズタルトをはじめ、シュークリーム、カスタードアップルパイ、バターサンド、さらには生どら焼きにいたるまで、バラエティ豊かな専門店を次々と打ち出しているお菓子ベンチャー、BA...
TwitterやInstagramには「グルメアカウント」と呼ばれる、食べ物に特化した画像や動画をアップするグルメマニアたちのアカウントがあるのをご存知だろうか? 彼らは「こんな食べ物があ...
パンケーキ、ポップコーン、かき氷…特に入れ替わりの早いスイーツブーム。そんな中、一定の人気を保ち続けているのが「パフェ」だろう。フルーツやアイスクリームで飾り付けたその鮮や...
ここ数年で「チョコミント」味の商品を見る機会が増えた。今年に入っても、大手コンビニエンスストアのセブン-イレブンが『チョコミントの生ガトーショコラ』など、チョコミント味のス...
もうすぐホワイトデー。バレンタインにチョコレートやプレゼントをもらったけど、まだ準備ができていないという男性も多いのでは? “どんなものをあげたらいいのかわからない” “ゆっ...
大阪、京都、奈良で行列が絶えない人気のパンケーキカフェ「elk(エルク)」の姉妹店「BURN SIDE ST CAFE(バーンサイドストリートカフェ)原宿店」が今年、原宿にOPEN。イチオシ看板メ...
人気モデル・紗栄子さんがInstagramでアップしているフルーツゼリー『フルーツセラピー』をご存知ですか? 実は今年発売15周年を迎えた、フルーツゼリー売上1位※の人気シリーズなんです...