「いつだってお母さんは味方なんだ…」幼少期の思い出漫画に反響、作者語る“母の偉大さ”
SNSで子どものころの家族との思い出を漫画にして投稿しているツイートが話題に。「今、自由に漫画を描いているのは母のおかげかもしれん…」というつぶやきとともに投稿された作者の思い...
SNSで子どものころの家族との思い出を漫画にして投稿しているツイートが話題に。「今、自由に漫画を描いているのは母のおかげかもしれん…」というつぶやきとともに投稿された作者の思い...
しりとりのテーマに「しばり」を設けると、ほど良い難易度とマニアックさが発揮できて盛り上がるもの。しかし、そのテーマにかなりの想像力が求められるとしたら…? 一風変わったお題...
自粛期間が空けて徐々に日常が戻りつつあるなかで、働く人々にとってもっとも辛く感じるのが“通勤時間”だろう。長時間の立ちっぱなし、密すぎる人々の距離…その空間をワイヤレスイヤフ...
嫁姑問題やご近所トラブル、ドロ沼不倫など、女性の欲望をむき出しに描いてきたレディースコミックが、今再び高く支持を集めている。中でも読み応えのあるストーリー展開と流麗な絵柄...
女性ファッション誌『Seventeen』専属モデルとして、同世代の女子から絶大な支持を受ける久間田琳加さん。圧倒的透明感と抜群のスタイルで新世代のアイコンとして活躍する彼女にとって...
上司から突然“今月から給料を貝で払う”と宣言されたら…。飄々とした若い部下と、斜め上のリアクションを見せる昭和な上司の日常をゆる〜く描いた風見2さん(@_Kazami__)の4コマシリー...
「太ってしまった…」とコロナ太りに頭を抱える人が多い中、「ぽっちゃり女子」が主人公のマンガが人気。2作の人気の秘訣は?
新型コロナウィルス感染症が世界的に猛威をふるった2020年上半期。街から人が消え、在宅ワークが推奨されるなど、社会構造の根幹を揺るがす未曽有の事態となる一方、外出せずに家で過ご...
「嫌ってやる!」という心無い言葉に返す“正論”が話題の4コマ漫画『嫌う人へ」』が話題。「まさに正論」「これにもっと早く気づいていたら…」などのコメントが相次いだ。作者のスルメ・...
「3本足の猫がうちの子になるまで」というつぶやきとともに投稿された猫漫画がTwitterで話題に。漫画家の天道グミさん(@kawakimon)が投稿したもので、保護猫カフェで出会ったという愛...
『世界がもとに戻ったらしたいことまとめ』と題した漫画のツイートが、大きな話題となったイラストレーター・ただまひろさん。同ツイートは31.1万のいいねを集めたほか、「コロナが終息...
型コロナウイルス対策で広がりを見せたリモートワーク。その期間が長引くなかで、“在宅勤務疲れ”を指摘する声も少なくない。SNSでは今後の働き方について様々な議論が行われ、リモート...
逃げ出した自分にプレイヤーが放った一言が頭から離れず、悶々と悩むモンスターの姿を描いた3コマ漫画、『このセリフがずっと頭から離れないはぐれメタル』が話題だ。作者は、ゲーム実...
ゆる系画風が「カワイイ」と評判の4コマ漫画作家・ヨーグルトGさん(@yogurt_G)。作者のこだわりである“手書きの文字”が独特の味わいを添えて、くすっと笑える幸せな世界観を作り上げ...
サラリーマン一筋の人生で定年を迎えた65歳の夫と、70歳という超高齢で初めて自然妊娠した妻。そんな夫婦の育児の奮闘を描いた人気マンガ「セブンティウイザン」シリーズが、4月5日よ...
天真爛漫な犬と、ツンデレな猫の両方と暮らす日常を描いた漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』(講談社)の作者である松本ひで吉さん。先日SNSでは、「母のためにかいたんで...
4コマ漫画の題材にすでにある物語のパロディや“あるある”を用いるのは珍しくないが、『鶴の恩返し』をモチーフにした4コマ漫画のオチが秀逸だと話題になっている。作者はTwitter上に作...
「100日後に死ぬワニ」がヒットをしたことは記憶に新しいが、生や死への捉え方が「ワニくんよりも直接的なメッセージ性を感じる」と話題になっている漫画がある。したら領さん(@shitar...
休校が長期化する中、高校生たちのたわいもない日常をゆる〜く描いた2作の漫画に注目が集まっている。男子高校生4人組のゆるーい日常を描いた『月曜日から金曜日の男子高校生』と女子...
長引く新型コロナウィルスの影響により、暗いニュースや話題ばかりが続く日々の中、ほのぼのとした動物をテーマにした漫画が癒しを与えてくれている。そんな中でも注目をされているのが...