ORICON NEWS
アムロ搭乗機なのにやられ役、“不憫な”リ・ガズィ大改造に賞賛の声「旧キットがこんなにカッコよくなりますか?」「凄いしか言えません」
“不憫な”リ・ガズィへの同情(?)からカスタムを決意
ウチヤマ旧キットの改修は、すでに他のモデラーさんたちの素晴らしい作品がたくさんあるので、正直ここまで反響があるとは予想外でした。ただ、実際に「旧キットに見えない」という感想をいただくとすごくうれしいですね。
――たしかにコメントの中には、「旧キットがこんなにカッコよくなりますか?」「凄いしか言えません」などの声があがりました。今のキットではなく、旧キットをベースにされたのはなにか理由があるのですか?
ウチヤマ今のキットはスタイルもいいし、完成度がすごく高いので、逆に直しどころがなくて難しい。その状態からミキシングで精度を高められるモデラーさんは本当にすごいと思います。一方の旧キットって改造しやすいんですよね。中身はモナカだし。子どもの頃に旧キットで遊んでいて「こう動けばカッコいいのに」と思っていたことがあったんです。それを大人になった今、かなえられる喜びも大きいです。
――なるほど。そもそも今回、旧キットのなかでも、なぜリ・ガズィをカスタムしようと思われたのですか?
ウチヤマ前の制作物が一段落したタイミングで、以前息子がパチ組して置いてあったリ・ガズィがたまたま目に入って。遊んでいたら手を入れたくなったんです。もともと、リ・ガズィには、「アムロが乗ったガンダムタイプなのに、やられキャラってポジションがあまりにもかわいそうだな」って思いもあって、今回のカスタムに至りました。
旧キット特有の“歪み”に苦労しつつこだわった顔「アゴを赤くするか悩んだ」
ウチヤマ制作の前にHG・MG(ハイグレード・マスターグレード=ガンプラのシリーズ名)、設定画の画像探して見比べてみました。そうしたら、今のキットって「アタマ大きめ・胸スッキリ」な印象だったんです。設定画だと「アタマ小さめ・胸ドッシリ」のマッシブタイプ。それらを参考にしながら、今回は「HG、MGとは全く違うものに」ということを強く意識し、マッシブタイプをイメージして作りました。
――たしかに、HG、MGとは異なりますが、カッコイイ作りですね。カラーリングも含めて、アムロが乗るにふさわしい主役級のモビルスーツという印象です。
ウチヤマありがとうございます。アムロが乗った最後から2番目のガンダムタイプであること。映画の最初は間違いなく主役機であることを強くイメージして制作しました。
――制作時に一番こだわったところは?
ウチヤマ顔、ですかね。旧キットは左右のパーツ歪んでたりするので調整には苦労しました。またアゴを赤く塗装するかものすごく悩みました。Ζの直系【※】なので塗らなかったんですが、これは正解だったと思います。
【※】リ・ガズィの機体名の由来は「リファイン・ガンダム・ゼータ」の頭文字の略称(Refine Gundam Zeta→Re-GZ)。Zガンダムの量産化を目的に開発された。
――制作時に一番苦労した部分はどんなところですか?
ウチヤマ関節ですね。そのままでは使えないので作ったり、ポリキャップを入れ替えたり、さすがに股関節はジャンクパーツを使いました。ポーズがとれないので。
――細部まで実に丁寧な作りですね。この細かさが、「旧キットには見えない」という声を表していると思います。
ウチヤマ自分は、几帳面なところはあると思いますが、大したこと出来ないので、おっしゃるように丁寧に仕上げるように心がけています。制作中は、こまめにスマホで写真を撮って、仕事の休憩中に眺めて、修正箇所を見つけて。家に帰ったらすぐ直しての繰り返しですね。ハンドピース(塗装の際、塗料を霧状にして噴射するアイテム)を使い始めてまだ1年くらいなんで、塗装技術もなく、まだまだ。ただ、「自分の好きな形を最優先に」ということを信念に楽しんでやっています。
――最後になりますが、ウチヤマさんにとって「ガンプラ」とは?
ウチヤマ自分にとっても大切な趣味だし、息子もガンプラ好きなので、「絆」ですね。