空気階段・鈴木もぐら、ドラマ撮影現場でまさかの“居眠り” 前代未聞の緊急事態も発生で一体どうなる?【オリコン ライターズ】
柔和な笑みでスタジオにやってきたその男は、セットに入るとキャラクターが憑依していた。「いやぁーここが、カジノが楽しめるところですか?」。唐突に始まったコントに応答するのがや...
柔和な笑みでスタジオにやってきたその男は、セットに入るとキャラクターが憑依していた。「いやぁーここが、カジノが楽しめるところですか?」。唐突に始まったコントに応答するのがや...
年末の賞レースが上半期のブレイクに大きく反映されるお笑い界。王者となった芸人や、優勝には届かなかったものの爪痕を残した芸人たちが、日々しのぎを削っている。ORICON NEWSでは...
先月、放送開始5周年を迎えた『相席食堂』(ABCテレビ)。当初はテレビ業界全体がネット配信に懐疑的ムードだった中、いち早くTVerのほか、AmazonプライムやNetflixでも配信しており、...
20年来の「親友」でもあるYOUと藤井隆。友情やチームワークの大切さを伝えるストーリーが定番の『きかんしゃトーマス』にふさわしい2人に、大人の友情の育み方を聞いた。
最近、バラエティー番組やSNSなどで活躍目覚ましいギャル芸人・エルフ荒川。テレビなどでは、いわゆるギャルタレントは入れ替わりが激しく、競争率も高い。荒川は芸人ながら、なぜその...
錦鯉、ゆうちゃみ、村重杏奈、エルフ・荒川など、昨年出てきたタレント勢には「ネアカ」(=根が明るい性格)を持ち味とする逸材が多かったように感じる。変わらず活躍を見せるフワちゃ...
芸人という職業の傍ら、アニメや声優などのいわゆる「オタク」分野で活躍する天津・向清太朗。MCのオファーは絶えず、自らイベントを積極的に企画・主催し、年間300本以上の仕事をこな...
テレビ番組に欠かせない“司会者”の存在。コロナ禍を経て、より笑いや音楽など“エンターテインメントの力”が注目され、司会者にも、気持ちが前向きになるような進行をしてくれる人物が...
先月、お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんが、アイドル・リチとの真剣交際を発表。これまで“キモキャラ”として、ヒール芸人役3巨頭のような立ち位置を張ってきたアンガールズ田...
年末の賞レースで盛り上がるお笑い界。先日も『THE W』の6代目女王・天才ピアニストや『M-1グランプリ』18代王者・ウエストランドと、新たなスターを生み出した。そんな中、ORICON NE...
今やすっかり美容芸人のポジションを確立したEXITりんたろー。。かつて"容姿イジリ"されてきた彼が、コロナ禍でのダイエット成功からどんどん垢抜けていく様子について、「美意識を駆り...
1991年、女性芸人として人気絶頂の中で突然、渡米を発表。その後、アメリカでバンド活動をしながら、現在は「3人の子どもの子育てがやっと終わりました」と笑顔で語る野沢直子。そんな...
海外で人気の超大型オーディション番組『Got Talent(ゴットタレント)』の日本版『Japan’s Got Talent(ジャパンズゴットタレント)』が、2023年2月からABEMAにて放送を開始すること...
80年代、『笑っていいとも!』や伝説の深夜バラエティ『夢で逢えたら』(共にフジテレビ系)、『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』(日本テレビ系)などで活躍し、91年に突如、日本で...
2018年、スマッシュヒットした映画『カメラを止めるな!』。主演の濱津隆之はそれまでほぼ無名状態だったが、同作ヒット以来、映画・ドラマ・舞台・CMの出演が止まない。ドラマ『ノーサ...
昨年からNYに活動拠点を移した渡辺直美が、9月から日本上演されるミュージカル『ヘアスプレー』で主演を務める。本作は、ブロードウェイでもロングラン上演されていた世界的ヒット作で...
2017年に渡米して以来、5年間沈黙を守っていた綾部祐二。当時は「これまでのキャリアを捨てて挑戦するのはすごい」などの好意的な声から「成功するわけない」「どうせすぐ戻ってくる」...
既存のメディアだけでなく、YouTube、配信番組などでも多彩な活躍を見せているお笑い芸人たち。“第7世代ブーム”が一旦落ち着きを見せるなかで、個性派の芸人たちが日々、しのぎを削っ...
お笑いタレント・有吉弘行がMCを務める日本テレビ系バラエティー『有吉の壁』の恒例企画を映画化。
1999年にお笑いコンビ・麒麟を結成し、2007年に自伝『ホームレス中学生』がベストセラーとなった田村裕。映画・ドラマ・漫画・絵本などメディアミックス化され、麒麟としても田村にフィ...