EXIT・りんたろー。もうコンビ解散したくない
今やすっかり美容芸人のポジションを確立したEXITりんたろー。。かつて"容姿イジリ"されてきた彼が、コロナ禍でのダイエット成功からどんどん垢抜けていく様子について、「美意識を駆り...
今やすっかり美容芸人のポジションを確立したEXITりんたろー。。かつて"容姿イジリ"されてきた彼が、コロナ禍でのダイエット成功からどんどん垢抜けていく様子について、「美意識を駆り...
1991年、女性芸人として人気絶頂の中で突然、渡米を発表。その後、アメリカでバンド活動をしながら、現在は「3人の子どもの子育てがやっと終わりました」と笑顔で語る野沢直子。そんな...
海外で人気の超大型オーディション番組『Got Talent(ゴットタレント)』の日本版『Japan’s Got Talent(ジャパンズゴットタレント)』が、2023年2月からABEMAにて放送を開始すること...
80年代、『笑っていいとも!』や伝説の深夜バラエティ『夢で逢えたら』(共にフジテレビ系)、『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』(日本テレビ系)などで活躍し、91年に突如、日本で...
2018年、スマッシュヒットした映画『カメラを止めるな!』。主演の濱津隆之はそれまでほぼ無名状態だったが、同作ヒット以来、映画・ドラマ・舞台・CMの出演が止まない。ドラマ『ノーサ...
昨年からNYに活動拠点を移した渡辺直美が、9月から日本上演されるミュージカル『ヘアスプレー』で主演を務める。本作は、ブロードウェイでもロングラン上演されていた世界的ヒット作で...
2017年に渡米して以来、5年間沈黙を守っていた綾部祐二。当時は「これまでのキャリアを捨てて挑戦するのはすごい」などの好意的な声から「成功するわけない」「どうせすぐ戻ってくる」...
既存のメディアだけでなく、YouTube、配信番組などでも多彩な活躍を見せているお笑い芸人たち。“第7世代ブーム”が一旦落ち着きを見せるなかで、個性派の芸人たちが日々、しのぎを削っ...
お笑いタレント・有吉弘行がMCを務める日本テレビ系バラエティー『有吉の壁』の恒例企画を映画化。
1999年にお笑いコンビ・麒麟を結成し、2007年に自伝『ホームレス中学生』がベストセラーとなった田村裕。映画・ドラマ・漫画・絵本などメディアミックス化され、麒麟としても田村にフィ...
2004年の『M-1』優勝から18年、様々なバラエティ番組に“ゲスト枠”で出演し続けるアンタッチャブル・山崎弘也。毎回爪痕が求められるひな壇・ガヤ枠としてゲスト出演し続けることは、MC...
沖縄が本土復帰した1972年に生を受けたガレッジセール・ゴリも、今年50歳。人生の折り返し地点で小説家デビューを果たしたほか、最近ではかつて人気を博したキャラクター・ゴリエも再注...
お笑い芸人として活躍する一方で、作家としての評価も高い又吉直樹。5月27日からは椅子と女性にまつわる8つのストーリーを書き下ろしたオムニバスドラマ『WOWOWオリジナルドラマ 椅子...
昨今、タレントがワイドショー等のコメンテーターとして発言することが定着。エンタメにとどまらず、国内外の時事ネタまで、幅広い発言を求められることが多い。それはテレビにとどま...
2012年のローンチ以来、現在の累計登録者数は1500万人に及ぶマッチングアプリ・ペアーズ。コロナ禍により出会いの場が制限されたこともあり、ここ数年でのマッチングアプリの勢いはすさ...
『映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』(’4月1日より公開中)で主人公のタクシー運転手・小戸川を目の敵にする警察官・大門兄弟を演じたミキ(昴生、亜生)と、売れないお笑い芸人...
「映画ドラえもん」41 作目『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスタ―ウォーズ) 2021』(大ヒット上映中)で声優デビューを果たした、お笑いコンビ・ミルクボーイの内海崇と駒...
3月末で日本テレビを退社する桝太一アナウンサー。『ザ!鉄腕!DASH !!』など番組出演を継続しながら、同志社大学ハリス理化学研究所の専任研究所員(助教)として「サイエンスコミュニケ...
お笑いコンビ・はんにゃとして大きな人気を得ながら、2014年に腎臓がんを告知された川島章良。手術は無事に済んだものの、世間に公表するまでには時間がかかった。そこには、「芸人とし...
『アメトーーク!!』(テレビ朝日系)で「ひんしゅく体験!ナダル・アンビリバボー」としてそのクズっぷりを取り上げられて以来、「クズ芸人」の代名詞的存在になっているコロコロチ...