永島優美アナ、プレッシャー乗り越え『めざまし』7年「毎日押しつぶされそうだった」
3月で、7年間務めた『めざましテレビ』を卒業するフジテレビ・永島優美アナウンサー。昨年の『好きな女性アナウンサーランキング』(ORICON NEWS調べ)では入社7年目にして初ランクイ...
3月で、7年間務めた『めざましテレビ』を卒業するフジテレビ・永島優美アナウンサー。昨年の『好きな女性アナウンサーランキング』(ORICON NEWS調べ)では入社7年目にして初ランクイ...
『あざとくて何が悪いの?』『ノブナカなんなん?』など、出演番組での飾らない人柄が視聴者から支持され、2年連続で「好きな女性アナウンサーランキング」1位に選ばれたテレビ朝日アナ...
2020年12月にORICON NEWSが発表した『第17回 好きな女性アナウンサーランキング』で2連覇を果たしたテレビ朝日の弘中綾香アナウンサー。とは言え、こういったランキングは苦手だと堂...
ORICON NEWSでは、毎年恒例の『好きな女性アナウンサーランキング』を今年も発表。17回目となる今回は、テレビ朝日の【弘中綾香】アナウンサーが1位に選ばれ、2連覇を達成した。昨年...
「Nizi Project」特集でも話題になった朝の情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)。最近では「#スッキリバンドやろうぜ」企画などのオリジナルコンテンツを発信したり、俳優の武田真治...
元NHKアナウンサーの内藤裕子が、テレビ朝日の人気バラエティ番組『家事ヤロウ!!!』で“ガチ”なカレーマニアぶりでTwitterトレンド入りするなど大きな反響を呼んでいる。NHK風の品のある...
清々しい1日のスタートを切るために、各テレビ局の朝の情報番組は視聴者にとって大事なコンテンツだ。そのため、そこに登場する司会者やアナウンサーは、局の顔とも言えるまさに“花形...
朝日放送テレビのクイズ番組『パネルクイズ アタック25』が1975年4月6日の放送開始から今年で45周年を迎え、「クイズ番組長寿記録」を更新し続けている。4人の解答者が25枚のパネルを...
4月27日放送の『news zero』(日本テレビ系)で、月曜キャスターの櫻井翔が番組冒頭に電話出演し、毎日行っている検温で「平熱よりも少し高かった」と番組欠席を告げたことが“勇気ある...
あらゆる局面からタレントをサポートし、家族や友人よりも長い時間ともに過ごすことも珍しくない芸能マネージャー。橋本環奈と3年間同居していた美人マネージャー、かつては同じ舞台に...
今年4月に放送25周年を迎える『出没!アド街ック天国』(テレビ東京系)。“地域密着系都市型エンターテインメント”情報番組としてこれまでにさまざまな街を紹介してきた。変化の激しい...
1月17日放送のNHKスペシャル『あの日から25年 大震災の子どもたち』に北川景子が出演し、北川の肩書きに「俳優」とあったことがネットで話題になった。“女優”に馴れ親しんでいる人に...
田中みな実が「最初で最後」と語る写真集『Sincerely yours...(シンシアリー ユアーズ)』(宝島社)が、発売から3日で累計30万部という驚異の数字を突破。局アナ時代は胸がコンプレ...
12月になり、今年1年を振り返るシーンも増えてくる頃。ORICON NEWSでは、年末の恒例企画『好きなアナウンサーランキング』を今年も発表。16回目を迎える<女性アナウンサー編>では、...
TBS退社から早5年、“ぶりっ子キャラ”を卒業すると“闇キャラ”として女性人気も確立してきた田中みな実。しかし最近は、自身も「ごくごく自然な姿」と語っているように、ぶりっ子でも闇キ...
6月3日(月)にリニューアルした報道番組『NEWS23』(TBS系)。そのメインキャスターに抜擢された小川彩佳アナは、『報道ステーション』(テレビ朝日)のサブキャスターを7年半務め、...
朝、最初に目にするテレビ番組で、その日の気持ちが左右されることもある。視聴者が清々しいスタートを切るために、各テレビ局では朝の情報番組に注力しており、そこに登場する司会者...
4月にスタートしたTOKYO FM/JFN朝の帯番組『ONE MORNING』がSNSを中心に話題になっている。その要因の1つに、パーソナリティを務めるハードキャッスル エリザベスの存在がある。彼女が...
TV局のアナウンサーの役割と言えば、報道番組なら「情報を正確に伝える」こと、バラエティや情報番組なら「スムーズに番組を進行させていく」ことが仕事。つまり、比較的“地味”であり、...
ORICON NEWSでは、年末の恒例企画『好きな女性アナウンサーランキング』を今年も発表。今回で15回目の調査となった<女性アナウンサー編>。昨年で日本テレビの【水卜麻美】アナウン...