“飼育員さんのオタク垢”では? 桂浜水族館の一風変わったSNSに反響「尊すぎ」「優しさで包まれた世界」
新型コロナの影響により、休館中の高知・桂浜水族館。そのTwitterアカウントが、“飼育員さんのオタク垢化”していると反響を集めている。プールに落ちた名札を探し続ける飼育員さん、シ...
新型コロナの影響により、休館中の高知・桂浜水族館。そのTwitterアカウントが、“飼育員さんのオタク垢化”していると反響を集めている。プールに落ちた名札を探し続ける飼育員さん、シ...
ある日は手足を頬り出して、ある日はおにぎりのような三角形、ある日は立ったままの状態で…あざとさ全開な“独特すぎる寝姿”を披露するハムスターがTwitter上で話題に。「器用すぎでしょ...
先月2月25日に鳥羽水族館で初となるバイカルアザラシの赤ちゃんが誕生。鳥羽水族館の公式Twitterに投稿される愛らしい写真たちに「ほ、ほんもの…?」「クリクリの目がとてもかわいい」...
「ペット玩具」が進化するなか、ひと際目を引く「ペットのお産を応援する玩具」=『ねこ、産んじゃった!』。究極の“リアル”を体験できるおもちゃとして発売当初より注目を集めていたが...
いつもピッタリとくっついて寄り添う、スコティッシュフォールドの“もち丸”と“うに”。2匹が仲良く毛づくろいをする動画には、「息ピッタリ」「やってもらうもち丸くんのおねだりがか...
福岡県大川市は480年以上続く家具の街。確かな技術でこだわりを持って家具作りを続けている。そんな職人たちの技術とセンスを証明するために、同市では『ネコ家具』プロジェクトを設立...
「これ、ヤバイ本だ!!」「めちゃくちゃクセが強い。じっと眺めてるとだんだん精神崩壊してきそう。(※褒めてる)」と、Twitter上で多くの反響を得ている新書「カメの甲羅はあばら骨」...
仕事帰りのOLから、海外の猫好きまで多くの人を虜にしているのが、マンチカンの男の子“よぐ”ちゃん。ぬいぐるみのようにモフモフで丸いフォルムと、好奇心旺盛にジャンプしたり、甘え...
愛猫と仲睦まじく暮らしているひとりっ子のたいくん(5才)。赤ちゃんの頃から猫と一緒に生活しているのだが、彼の初めての相棒は猫のザクロだった。2年前に死別し、深い悲しみに暮れた...
ネットやSNSなどで、そのフォルムのから、「可愛いけど面白い」、「モスラの幼虫っぽい」などと話題になったミニカバ。大阪の万博公園に位置する『生きているミュージアム ニフレル』で...
13年ぶりに復活したドラマ『まだ結婚できない男』(関西テレビ・フジテレビ系)が、視聴率・満足度ともに上々の支持を得ながら、まもなく最終回を迎える。その人気は、偏屈すぎる主人公...
キジトラのルーシー、シャム系のロージー、ハチワレのダリルの日課は、いろんな場所を“ふみふみ”すること。飼い主のモコネコさん(@moconeko_nya)のおなかや、ぬいぐるみと、ふみふ...
赤ちゃんの頃から大好きなトイプードル・ここなと一緒に寝ているゆずはちゃん。あまりに愛おしい“腕まくら”に、ふたりが寄り添って寝ている動画の再生数は500万を超え、「殺人的かわい...
「あれ…犬の頭の上で猫が育ってる?」「ひょっこりにゃんだ」「思わず二度見した」などとTwitter上で話題になっている、とある犬と猫の写真がある。写っているのは、シベリアンハスキー...
おまんじゅうとしらたまは、4歳のミックス猫。デスクの上をデーンと占領するおまんじゅうの横で、窮屈そうにパソコン作業をする投稿には、「うちもです!」、「世界は猫を中心に回っ...
そっくりな毛並みが特徴的な実の姉弟「みかん」と「ぽてと」、2匹を見守る最年長の「じろう」さんと暮らす『みかんとじろうさんち(@jirosan77)』さん。そこに最近、みかん&ぽてと...
ラグビーW杯で熱戦が繰り広げられる中、対戦国の検索が急増。「スコットランド牛」が急上昇しその容姿にキュン死する人が続出する事態に。牧場に生態を聞いた。
食パンやから揚げといった“食べ物”とコーギーやチワワなどの“犬”をモチーフにした「たべものに育てられた犬」というカプセルトイの発案者であるイラストレーターのじゅんさん。“もっさ...
モフモフの毛並みとずんぐりした体形で、SNSなどでも人気の高いマヌルネコ。だがその一方で、準絶滅危惧種であり、飼育することも極めて困難。彼らを飼育する那須どうぶつ王国の奮闘は...