熊木杏里 デビュー15周年を振り返る「歌のエネルギーはなくならない」
2017年2月にデビュー15周年を迎え、精力的にライブを行ってきた熊木杏里。その活動の集大成ともいえるライブが2018年の3月24日、東京国際フォーラムで行われることになった。透明感のあ...
2017年2月にデビュー15周年を迎え、精力的にライブを行ってきた熊木杏里。その活動の集大成ともいえるライブが2018年の3月24日、東京国際フォーラムで行われることになった。透明感のあ...
16日、『第59回輝く!日本レコード大賞』の各賞が発表され、「最優秀新人賞」の候補となる「新人賞」に、男性5人組ボーカルユニット・UNIONE(ユニオネ)が選出。路上やライブハウス...
近年、アリーナ級の会場、家庭でのサラウンド再生、VRや360°動画など、立体的な空間オーディオの必要性が高まっている。そういったなかで、米・サンフランシスコの電子音楽シーンで活...
今月の6日、13日に放送された『2017 FNS歌謡祭』(フジテレビ系)で起きたある“異変”がテレビ業界で話題となっている。第1夜では、横山だいすけと乃木坂46の生田絵梨花による映画『アラ...
米津玄師とコラボした「打上花火」が大きな話題となったラップシンガー・DAOKO。さらに岡村靖幸、BECKともタッグを組むなど、国内外から注目される存在だ。15歳でニコニコ動画に楽曲を...
メンバー各々が楽曲制作、振りつけ、衣装スタイリング、グッズデザインなどを担当し、ボーイズグループ戦国時代と言われる昨今でも個性を放つ5人組ダンス&ボーカルグループ・FlowBack...
YOUR SONG IS GOODを筆頭に、SAKEROCK、cero、スカートなど、彩り豊かなアーティストを次々と輩出してきたインディーズレーベル/マネージメント会社・カクバリズムが、2002年の設立...
最新12/18付オリコン週間ランキングから、TOP20位圏内には入らなかったものの、CDセールスやデジタル配信で注目すべきチャートアクションを見せた作品を、週刊エンタテインメントビ...
日本ばかりか、中国ほかアジア圏でも活躍する赤西仁が、10月にユニバーサルミュージックと業務提携することを発表した。洋邦多数のビッグアーティストを抱える同社とのタッグは、赤西が...
音楽活動のスタートは、ツイキャスを使ったライブ動画の配信。さらにYouTube、MixChannelなどで動画を配信することで知名度を上げ、デビューシングルはクラウドファンディング・muevo(...
HKT48の指原莉乃がプロデュースする12人組アイドルグループ=LOVE(イコールラブ)。9月にデビューしたイコラブが、いよいよ2ndシングル「僕らの制服クリスマス」を発売した。デビュー...
一対一の”さし”ならではの雰囲気で、プライベートな一面をさらけ出した本音の対話を行うLINE LIVEのトーク番組『さしめし』。その生配信の現場をオリコンニュースが独占密着! 今回登...
最新12/4付オリコン週間ランキングから、TOP20位圏内には入らなかったものの、CDセールスやデジタル配信で注目すべきチャートアクションを見せた作品を、週刊エンタテインメントビジ...
最新11/27付オリコン週間ランキングから、TOP20位圏内には入らなかったものの、CDセールスやデジタル配信で注目すべきチャートアクションを見せた作品を、週刊エンタテインメントビ...
圧倒的なボーカルでファンを魅了し、「学園祭の女王」とも呼ばれた歌手の森川美穂が、セルフカバーアルバム『森川美穂ベストコレクション Be Free』を11月15日に発表した。1985年にアイ...
自ら編み出したスラップ奏法を携え、日本を飛び出し世界で注目される“サムライ・ギタリスト”MIYAVI。2017年はソロデビュー15周年にあたり、最近ではアンジェリーナ・ジョリーに見初めら...
次世代の音楽シーンを担う新人アーティストたちが、ジャンルの垣根を越えて注目を集めている。ネクストブレイクを狙う彼らは、SNSを積極的に活用して“自撮り”を披露するなど、自らの感...
最新10/30付オリコン週間ランキングから、TOP20位圏内には入らなかったものの、CDセールスやデジタル配信で注目すべきチャートアクションを見せた作品を、週刊エンタテインメントビ...
最新10/16付オリコン週間ランキングから、TOP20位圏内には入らなかったものの、CDセールスやデジタル配信で注目すべきチャートアクションを見せた作品を、週刊エンタテインメントビ...
最新10/9付オリコン週間ランキングから、TOP20位圏内には入らなかったものの、CDセールスやデジタル配信で注目すべきチャートアクションを見せた作品を、週刊エンタテインメントビジ...