手作りバッグにポリ袋への名書き、さらには… 保護者の負担が多すぎる園にさまざまな声
ある保育園ママの実体験を綴ったSNS投稿に反響があり、さまざまな声が寄せられている。職場復帰のため、自身が務める園とは別の園に2人の子どもを預けることになった保育士のまりな(仮...
ある保育園ママの実体験を綴ったSNS投稿に反響があり、さまざまな声が寄せられている。職場復帰のため、自身が務める園とは別の園に2人の子どもを預けることになった保育士のまりな(仮...
スキンケアに努めたりメイクをしたりと、年々高くなっている男性の美意識。だが一方で、自分のビジュアルをどうしてよいかわからない人は今も多いまま。今回紹介するのは、見た目に無頓...
昨今、「1000円カット」などリーズナブルな店舗が増え、「安いし、これでいいや」となっている男性も多いのでは? もちろん一定の仕上がりにはなるが、自分をより良く見せたり、希望の...
メイクをしたり、髪型にこだわったり…世の若い男性の美意識は年々高くなる一方。ただ、とくに中高年男性の中には、「今さら頑張っても無理」「自分ではどうしたらいいかわからない」と...
男性の美意識は高くなる一方の昨今だが、世の男性の中には、「カッコいい男に見られたいけれど、自分ではどうしたらいいかわからない」と、諦めてしまう人も多いかもしれない。でもちょ...
猫は段ボールのなかに入るのが大好き。段ボールに入ったまま動き回ったり、“ズザサー”っと滑り込んだりする動画がSNSで散見される。そんな中、段ボールをサッカーゴールに見立て、猫...
これまで多くのアレンジ料理を生み出してきた「じゃがりこ」。今回は炊飯器でポテトサラダを作るレシピ動画がSNSで665万再生を超え話題に。投稿者の炊飯器ギャルさんは、もともと好きだ...
炊飯器だけで作る大学芋のレシピ動画が349万再生され注目されている。“炊飯器にカンロ飴とさつまいもと水を入れて炊き上げるだけ”という驚きのレシピに、「まじ天才です!やってみなく...
中学3年生の息子さんの体育祭のお弁当に作った冷やし中華。お弁当箱にぎっしりと詰まった冷やし中華麺と卵やきゅうり、ハムといった具材。さらに、スライスチーズの上には「冷やし中華...
「会社にペット」というと、かつては個人商店などで飼われた“看板犬(猫)”や、2000年代初頭に話題となった“猫駅長”など、その多くがお客さんと触れ合うものだった。だが近年、そこで...
昔も今も万引き被害に悩むスーパーは少なくない。近年はエコバッグやセルフレジの普及で、その手口はますます巧妙化しているとも言われている。そんな中、長年レジ係として働く女性がか...
スーパーのレジ係として働く女性が、店内で目撃した“異常に怒鳴る男性客”の言動についてSNSに投稿したところ、「店員には何言っても許されると思っている人一定数いる。神経どうなって...
離乳食を始めたばかりの娘さん。この日チャレンジしたのは「納豆」。小さなスプーンにのせられた黄色いペーストを大きな口でパクっ!すると次の瞬間…想定内すぎるリアクションを収めた...
言語能力の発達とともに大人びた発言をすることもある年長(5歳児)さん。一方で言葉は知っていても使い方を間違うこともしばしば。そんな中、5歳娘さんが語彙力の高さを発揮する動画に...
うまく車に上がれない! 車に乗ろうにも乗れず苦戦する秋田犬。なかなか思うようにいかず後ろのワンちゃんにおしりを押してと言わんばかりの表情を見せる姿に「体は大きいがベビたん...
コロナが5類になってから初めての春休み。家族での旅行を考えている人も多いのでは。一方で、物価高や渡航客の影響もあり、国内の宿泊費が高くなっている現状も。都内では、コロナ禍...
「認知症になったおじいちゃんの笑顔が見たい」。その一心で、車庫に眠っていた半世紀以上にわたり祖父が大切にしてきた宝物のクラウンを復活させることを決意。心ない誹謗中傷を受けな...
味覚が出来上がり、食の好みがハッキリする小学生。幼児期以上に日々の食事に悩むママパパも。そんな中、小学校3年生の娘さんが大絶賛したという「おかずスープ」に651万再生の反響が...
美容師のカンタと、“垢抜けコンサル”とSNS運用代行を行っているしゅんが道行く男性に声をかけ、カッコよくイメチェンさせていく様子を配信する動画コンテンツ「渋谷でイメチェンさせる...
三重県鈴鹿市にあるTMK建設は、2022年8月から猫を飼い始め、現在5匹の猫の様子をSNSで発信している。なかでも、昨年11月に保護したのりしお(兄)とうすしお(妹)が、今話題となってい...