『dele』脚本は山田孝之、菅田将暉の当て書き Pが語るドラマの狙い
デジタル遺品という今日的なテーマとその切り口の鋭さから、この夏もっとも視聴者を熱狂させている連続ドラマ『dele』。山田孝之、菅田将暉のW主演からゲスト、クリエイターまでそうそ...
デジタル遺品という今日的なテーマとその切り口の鋭さから、この夏もっとも視聴者を熱狂させている連続ドラマ『dele』。山田孝之、菅田将暉のW主演からゲスト、クリエイターまでそうそ...
フジテレビのドラマ『グッド・ドクター』が、9日に放送された第5話まで視聴率2桁をキープするなど好調。映画化した『コード・ブルー−ドクターヘリ緊急救命−』ともども、同局の医療ド...
週刊エンタテインメントビジネス誌『コンフィデンス』による、ドラマ満足度調査「オリコンドラマバリュー」。18年7月期のドラマの7月31日〜8月6日放送分の調査では、山崎賢人が主演を...
週刊エンタテインメントビジネス誌『コンフィデンス』による、ドラマ満足度調査「オリコンドラマバリュー」。18年7月期のドラマの7月31日〜8月6日放送分の調査では、松本穂香が連ドラ...
週刊エンタテインメントビジネス誌『コンフィデンス』による、ドラマ満足度調査「オリコンドラマバリュー」。18年7月期のドラマの7月31日〜8月6日放送分の調査では、火曜ドラマ『義母...
綾瀬はるか主演の『義母と娘のブルース』(TBS系、略称『ぎぼむす』)が好調だ。初回視聴率11.5%という滑り出しを見せると、その後も徐々に上昇。綾瀬はるか演じる、感情表現を不得手...
7月クールのドラマも中盤に差し掛かろうとしている。これからどのドラマが盛り上がっていくのか、これから観るとしたらどのドラマがいいのか。そんなことを考えている人に、週刊エン...
今、世界規模でライフスタイルの変化や消費意欲の傾向を研究されているのが「ミレニアル世代」だ。一般的には1981年から1996年の間に生まれた世代を指すため、今年でいえば21歳から37歳...
週刊エンタテインメントビジネス誌『コンフィデンス』が発表する、視聴者によるドラマ満足度「ドラマバリュー」で初回満足度1位を記録した、テレビ朝日系深夜ドラマ『dele』。デジタ...
7月期の民放及びNHK放送のドラマがおおむねスタートを切った。オリコンが発行する週刊エンタテインメントビジネス誌『コンフィデンス』によるドラマ満足度調査「ドラマバリュー」の結...
フジテレビがドイツのZDFエンタープライズとサッカービジネスを題材にした全10話の連続ドラマ『The Window』を共同製作する。総製作予算は20億円規模。日本史上初となる世界水準の連ド...
日曜劇場『この世界の片隅に』(TBS系)が賛否両論の反響を呼んでいる。民放連続ドラマでは珍しく戦時中を舞台に、俳優陣の顔ぶれからも「朝ドラ」感が強い。原作にはない現代パート...
日曜劇場『ブラックペアン』(TBS系)に出演した趣里が『第12回コンフィデンスアワード・ドラマ賞』で新人賞を受賞した。昨年から『リバース』(TBS系)、『この声をきみに』(NHK総...
脚本家・古沢良太氏が、約3年ぶりに手がけた連続ドラマ『コンフィデンスマンJP』(ともにフジテレビ系)で、18年4月期の主要ドラマを対象とした『第12回コンフィデンスアワード・ドラ...
『第12回 コンフィデンスアワード・ドラマ賞』助演女優賞には、TBS系金曜ドラマ 『あなたには帰る家がある』で“落ちてはいけない禁断の恋”へと奔っていく女性・綾子を見事に演じきった...
未来の重大犯罪を阻止する“未然犯罪捜査チーム=ミハン”の活躍を描く、フジテレビ系月9ドラマ『絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜』。初回平均視聴率は10.6%で、同枠としては昨年7月期以...
木曜劇場『モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐―』(フジテレビ系)で、連ドラ単独初主演を飾ったディーン・フジオカ。1841年にフランスで発表された世界的名作を日本版にリメイクした挑...
昨年AKB48を卒業し、女優として活動する渡辺麻友。アイドル卒業後初となる主演ドラマ『いつかこの雨がやむ日まで』(東海テレビ・フジテレビ系)に挑む。“殺人犯の妹”として絶望に突...
本日28日よりスタートする、新ドラマ『ヒモメン』(テレビ朝日系)で主演を務める窪田正孝。幅広い役柄と“カメレオン俳優”とも評される演技力で、デビューから12年、途切れなくドラマ...