• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • 特撮
  • 『仮面ライダー変身ベルト』が50年間“男子の憧れ”であり続けるワケ 開発陣に伝わる教訓「その武器で地球が救えるのか?」
ORICON NEWS

『仮面ライダー変身ベルト』が50年間“男子の憧れ”であり続けるワケ 開発陣に伝わる教訓「その武器で地球が救えるのか?」

時代は変わっても、子どもたちの“原始的な欲求”は変わらない

 約半世紀という長い期間、ロングヒットを続ける理由。それは時代と共に技術が進化し、完成したものの形が変わっても、作り手の変わらない思いがあるから。

「子どもたちに驚きを提供できるよう、新しい技術を取り入れていくことも積極的に考えてはいるのですが、ただ、技術ありきで作ろうとは思っていません。留意しているのは、『今、変身ベルトを通して一番子どもたちに届けたい・伝えたい楽しさは何か?』ということです。そのために新しい技術が必要なのであれば採用しますし、その必要がなく、これまでに使ってきたギミックを、魅せ方を変えて伝えられるのであれば、以前も使用した技術・手法も用います」
 子どもたちファーストの考え方は、開発陣に受け継がれている信念にも現れている。

「開発陣は、そのプロジェクトごとに変わっていきますが、受け継がれているのは、ホンモノ志向であること。弊社に残る逸話なんですが、かつて、ある担当者が武器のデザインを上司に見せた際、『お前、その武器で本当に地球が救えると思うか?』と問われたと。ただ派手でカッコいいおもちゃではなく、そのヒーローが本当に悪を倒し地球を救うことができると信じられる武器になっているかを真剣に考えて作れ、という教訓なのですが、それはヒーローアイテム作りの考え方の根底に根付いています」
 開発陣の時代を超える変わらぬ熱い思いに対し、それを受け取る子どもたちは、時代によって変化しているのだろうか?

「今は携帯電話やパソコンが身近にあり、子どもにとっての“当たり前”は時代によって変わってきています。ですが、変身ベルトが対象にしている3〜6歳の子どもたちの、ものごころが付き始めたときに触って遊ぶおもちゃに対する物理的な興奮や、人間の根源的な面白い面白くないという感情は、変わらない部分があると思っています。
最新作の『仮面ライダーセイバー』も、ベルトに刺さっている剣を抜いて遊べるようになっていますが、昔から木の棒を振り回して遊ぶのが好きな子どもは多いですよね。そういう戦い遊びに代表されるような、遊びに対する原始的な欲求は変わらないと思って、開発に当たっています」
 来年50周年を迎える『仮面ライダー』。記念すべきアニバーサリーイヤーには、「今までどおり、歴史として新しいことに挑戦したいという気持ちで開発していくつもりです」といつも通りを装いながら、「50周年にふさわしいものをお届けできるように、今、頭を絞っている最中です(笑)」と、期待をあおるコメント。“挑戦と進化”を伝統に、変わり続けることをやめない開発陣がいる限り、これから先もずっと“男子の憧れ”であることはまず間違いなさそうだ。

文/河上いつ子

あなたにおすすめの記事

 を検索