今年頑張った女性を称える『ORICON STYLE クイーン・アワード2016』
頑張る女性を称える日として、新たに制定された“クイーン・デー”に先駆け、オリコンでは『クイーン・アワード』を初開催! 今年ユーザーを対象に調査した全12分野の「○○ランキング」で...
頑張る女性を称える日として、新たに制定された“クイーン・デー”に先駆け、オリコンでは『クイーン・アワード』を初開催! 今年ユーザーを対象に調査した全12分野の「○○ランキング」で...
今年も、横澤夏子やおかずクラブ、平野ノラといった多くの女性芸人が一躍ブレイク。また、デビュー10周年を迎えた渡辺直美が、ニューヨーク、ロサンゼルス、台北を回るワールドツアーを...
今月2日、恒例のコント日本一決定戦『キングオブコント2016』の決勝戦が開催され、結成10年目のお笑いコンビ・ライスがその栄光をつかんだ。このような賞レースが行われているように...
バスケットボールのプロリーグ・B.LEAGUE。開幕戦を盛況のうちに終え、かつてのJリーグのような人気の高まりも期待されるなか、その陰でこの勢いに乗っかり虎視眈々と再起のチャンスを...
『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)や『ダウンタウンDX』、『浜ちゃんが!』(共に日本テレビ系)など、最近、浅井企画のお笑いコンビ・イワイガワの岩井ジョニ男をテレビ...
お笑いコンビ・ココリコの田中直樹が、10月から朝の情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)の新メインパーソナリティーを務める。田中と言えば、芸人としてのココリコでの活動以外にも、動...
競争激化のお笑い界で今、ジワジワと注目度を高めている新人がいる。その名は、お笑いコンビ・ANZEN漫才のボケ担当・みやぞん。タレントの伊集院光が「果てしないバカ」「おもしろ脳」...
昨年の『M‐1グランプリ』で王者に輝いて以来、テレビに出っぱなしの超売れっ子お笑いコンビ・トレンディエンジェル。とくに斎藤司の「斎藤さんだぞ?」と言いながらスーツの上着の前を...
「PERFECT HUMAN」の大ヒットで絶好調のはずのお笑いコンビ・オリエンタルラジオ。いまや芸能界のご意見番としてのポジションも確立しつつある“PERFECT HUMAN”こと中田敦彦、2011年ごろ...
8月5日から開幕するリオデジャネイロ五輪の男子マラソンに、芸人の猫ひろしがカンボジア代表選手として出場する。当初、バラエティ番組の企画として始めたマラソンだったが、いつしか...
お笑いコンビ・ピースの又吉直樹が『火花』(文藝春秋)で芥川賞を受賞してから早1年。又吉は世間から“文化人”扱いされながらも、報道番組、クイズ番組、さらには“本業”のバラエティ番...
YouTuberとしても人気のよしもと個性派芸人5組(馬と魚、こまごめピペット、ラニーノーズ、マスゲン、はつだ)が、それぞれの芸を活かした動画で南港エリアの魅力を配信していく!
ここ最近、バラエティ界では“一発ギャグ”が見直されている風潮がある。一発ギャグというと、一世を風靡したものでさえ瞬く間に忘れ去られてしまう、いわゆる“一発屋”のイメージにも通じ...
早いもので、2016年も後半戦に突入。そこでORICON STYLEでは、この半年間のエンタメシーンの総決算として、恒例の『上半期ブレイクランキング2016』を発表! 「俳優編」、「女優編」に...
最近になって“ようやく”全国区のお笑いコンビとなったのが、大悟とノブによる千鳥。かねてより『M‐1グランプリ』(テレビ朝日系)や『THE MANZAI』(フジテレビ系)の決勝進出の常連で...
お笑いの未来を思うがゆえの若手への厳しさでも知られるベテランお笑いコンビ・中川家が、いまの若手芸人の姿勢について再び口を開いた。お笑い以外の自身の仕事(『それいけ!アンパン...
先ごろ、ネット上で「ロバート秋山そっくりの女性がいる!」などと話題になった。その人物とは、ウエディングプランナーのカリスマ・揚江美子さん。サイト上で写真を見たネット民たちか...
映像化の引く手あまただった黄金コンテンツ『火花』は、映画でも地上波のドラマでもなく、なぜNetflixだったのか? 本作を手がけたYDクリエイション・山地克明プロデューサーにドラマ版...
「よしもとNo.1ブサイク」として知られるお笑いコンビ・NON STYLEの井上裕介が一変、若い女性たちの間で“本当に”モテているという。以前はそのルックスとナルシストなキャラクターで...
今年デビュー10周年を迎えたピン芸人・BKBことバイク川崎バイク。『ブレイク芸人ランキング』の常連であり、“次にくる”と言われ続けて5年。ブレイクしないまま(!?)最近ではそう呼ばれ...