“アホ一本体制”の丸山桂里奈、元アスリートでは異質の炎上キャラを確立
「おバカタレント枠」の頂点に君臨する女性タレント・鈴木奈々をして「今、1番怖い」と言わしめ誉賞の受賞者)という新たなポジションが今後の芸能界に与える影響とは?
「おバカタレント枠」の頂点に君臨する女性タレント・鈴木奈々をして「今、1番怖い」と言わしめ誉賞の受賞者)という新たなポジションが今後の芸能界に与える影響とは?
テレビドラマやバラエティ番組、映画や舞台などで古くからある習慣「差し入れ」。現場の士気を高めるなどの理由で昔からある習慣だが、昨今はやや意味合いに変化が生じているようだ。公...
年内でジャニーズ事務所を退所する渋谷すばるが、8日の『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)をもって、関ジャニ∞として最後のテレビ出演を終えた。そしてあす15日、渋谷のいない6人...
平日の夕方、他局ではニュースや情報番組がしのぎを削る時間帯に、テレビ東京が異色の若者向け番組を生放送している。それが、4月から秋元康氏と同局がタッグを組んで始まった『青春高...
もはやNo.1リアクション芸人どころか、今や一番勢いがある芸人と言ってもいい出川哲朗。老若男女を問わず「出川さん」と呼ばれ、好感度も高いのだが、かつては「抱かれたくない芸能人」...
ゆりやんレトリィバァ出演のCMが話題となっている、世界で超人気のアメリカ発恋愛リアリティ番組『バチェラー・ジャパン』は、結婚を目指す美女たちがたった1人選ばれた高スペックのイ...
近年、テレビでは減少傾向にある『あいのり』『テラスハウス』などに代表される恋愛バラエティ番組。だが、Netflix、Hulu、AbemaTV、Amazonプライム・ビデオといったオンライン動画配信...
人気番組はどれか? と問われたとき、視聴者は何を参考にするだろうか。昨今はライフスタイルの変化により、どうしても“視聴率”だけでは人気がはかれなくなっているのが現状。例えば視...
2008年ころ、突如「ナナナナーナナナナー」というラップ調のリズムネタで大ブレイクするも瞬時に消え去り、忘却の彼方へと去っていったお笑いコンビ・ジョイマン。しかし、2014年のサイ...
お笑いタレントの鳥居みゆきが、先月25日に放送されたドラマ『家政夫のミタゾノ』(テレビ朝日系)に出演。クレオパトラ風の派手なメイクとアクセサリーを付け、妖しさ全開のカリスマ占...
この4月、レギュラー化から丸3年を迎えた『路線バスで寄り道の旅』(テレビ朝日系)。徳光和夫による移動中の「居眠り」や食後の「お薬タイム」など、自由すぎる姿が話題だが、そんな“...
デビューから30年以上に渡りテレビに出演し続けるタレント・勝俣州和。芸能界における彼のポジションはかなり特異だ。冠番組を持つわけでもなく、視聴者が勝俣だけを求めてチャンネルを...
「同一司会者による放送回数世界ギネス記録」など数々の伝説を生みながら、放送開始43年目を迎えた超長寿トーク番組『徹子の部屋』(テレビ朝日系)。昨日放送された『アメトーーク!』...
バラエティ『ゴッドタン』(テレビ東京)発の恒例の音楽イベント『マジ歌ライブ2018 in 横浜アリーナ〜今夜一発いくかい?〜』が5月31日、神奈川・横浜アリーナにて1万2000人の観客を...
『ブラタモリ』(NHK総合)の4代目アシスタントにして同局看板アナにまで成長した近江友里恵アナが、3月24日の放送をもって同番組を卒業。その後、NHKの象徴・有働由美子アナを継いで...
土曜夜8時のお笑いを20年以上引っ張ってきた『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)が3月31日(土)、ついにその幕を下ろした。番組ラストは、メンバー17名全員がスピーチをし、...
今年3月をもって21年半の歴史に終止符を打つバラエティー番組『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)。数々の人気企画を生み出し、日本のバラエティー史に名を刻んだ人気番組の最後...
最終回が迫る『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の3月17日放送回にて、AKB48軍団と光浦靖子、ゆいP(おかずクラブ)、鈴木奈々らがリング上で対決する女子プロレス企画が放送...
最終回では前回に引き続き、『めちゃイケ』のリーダー的なポジションで時には表から、ある時は裏から番組を進めていったナインティナイン・矢部浩之のインタビューを掲載。後編では、...
今でこそ中高年となった大人も、10代〜20代のときは夢中になって観ていた“恋愛バラエティ番組”があるはず。50代以上なら『プロポーズ大作戦』(テレビ朝日系)、40代なら『ねるとん紅鯨...