堺雅人を魅了した時代性を内包するディズニーファンタジーの奥行き
ディズニーが世界的人気キャラクター『くまのプーさん』の世界観をもとに実写映画化した『プーと大人になった僕』。その日本語吹替版で大人になったプーの親友クリストファー・ロビンの...
ディズニーが世界的人気キャラクター『くまのプーさん』の世界観をもとに実写映画化した『プーと大人になった僕』。その日本語吹替版で大人になったプーの親友クリストファー・ロビンの...
8月最終週を迎えて今年の夏休み映画の興行成績をまとめると、上位の大ヒット2作が激戦の末、『劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』(興収77.3億円/動員601.7万人)が『ジュ...
8月1週目が過ぎて、夏休み映画の大作が出揃ったところで、公開週の土日2日間の興行成績をまとめると、主なヒット作品は表のようになった。『ジュラシック・ワールド/炎の王国』と『劇...
映画『アベンジャーズ』『アイアンマン』などを手がけるマーベル・スタジオの社長ケヴィン・ファイギ氏が先日、女性の監督も積極的に登用していく考えを発表。またマーベル映画にLGBTQ...
ディズニー独自のパッケージブランド「MovieNEX」が2013年にリリースされてから5年。パッケージ市場が縮小していくなか、フィジカルとデジタルをオールインワンにしてヒットを連発して...
日本映像ソフト協会(JVA)は5月17日、「映像ソフト市場規模及びユーザー動向調査2017」結果を発表した。それによると、13年度より推計している映像ソフト市場(セル+レンタル+有料...
世界興行収入No.1シリーズ最新作であり、マーベル・スタジオの10年間の集大成『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』。かつてない壮大なスケールで、誰も想像ができなかったであ...
3月16日に公開されたディズニー/ピクサー最新映画『リメンバー・ミー』が、4週連続週末興行収入第1位を獲得。“家族”をテーマとした感動ストーリーで「泣ける」と話題になり、公開以...
3月5日(日本時間)に発表された第90回アカデミー賞で大いに話題になったのが、映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』(3/30公開)。主演男優賞とメイクアッ...
16年4月からユニバーサルグループ傘下となり新たなスタートを切ったドリームワークス・アニメーション。ワーナー・ブラザースから移籍し、CEOを務めるクリストファー・デファリア氏に...
映画界最大の祭典『第90回米アカデミー賞』の発表・授賞式が4日、ハリウッドで開催され、その表彰式で、日本の特撮史においてスーツアクター(怪獣の中に入って演技をする俳優)の草分...
映画界最大のイベント、『第90回 アカデミー賞授賞式』が、3月5日(日本時間)に開催。世界中が注目する中、『English Style』 では「好きなハリウッド男優・女優」について、ユーザー...
『第90回アカデミー賞』全部門受賞結果と主なトピックを速報。90回目を迎えた授賞式は、ユーモアや風刺を交えた政治的、社会的なメッセージを込めるスピーチが渦巻くなか、近年まれに見...
2017年末に行われた『女芸人No.1決定戦 THE W』で、見事初代チャンピオンに輝いた芸人・ゆりやんレトリィバァ。芸歴5年目ながらも、独特の個性で活躍の幅を広げているが、映画『ヴァレ...
『トイ・ストーリー3』のリー・アンクリッチ監督の最新作『リメンバー・ミー』が3月16日、待望の日本公開を迎える! ディズニー/ピクサーが描く、新たな物語の舞台は、いまだかつて誰...
映画『ロスト・イン・トランスレーション』や『SOMEWHERE』で知られるソフィア・コッポラ監督が、初めて手がけたスリラー作『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』が公開される。カ...
洋画の大ヒット作の話題が盛り上がった一方で、これまでシーンをにぎわせてきた邦画実写が軒並み低迷。そんな激震に見舞われた2017年の映画シーンだが、厳しい状況のなかでもランキング...
巨大な製作費を投じ、中国ではほぼ全映画館での上映になる日中合作の大作として、両国の映画関係者の大きな注目を集めている『空海−KU-KAI−美しき王妃の謎』。今後の日中合作大型プロ...
いまや映画館スクリーン数が世界一の中国で、『君の名は。』をはじめとする日本アニメや漫画原作もの、『昼顔』などテレビドラマ発の映画が人気を得ている。その一方、制度上の問題から...
40年間も世界中を熱狂させてきた『スター・ウォーズ』シリーズ。しかし、エピソードごとに時代が遡ったりして、なかなかにややこしい(下記の表を参照)。そこで今回は、シリーズを時系...