『トムとジェリー』愛されて80年、「ありきたり」なネコとネズミの物語が世界的ヒットした理由
去年80周年を迎え、19日には実写映画が公開される『トムとジェリー』。同作はディズニーが勢いを増す中、1940年に第1作がアメリカで公開された。当初は“ネコとネズミ”という使い古され...
去年80周年を迎え、19日には実写映画が公開される『トムとジェリー』。同作はディズニーが勢いを増す中、1940年に第1作がアメリカで公開された。当初は“ネコとネズミ”という使い古され...
1月に報道され、さまざまな憶測を呼んだ「コスプレ著作権ルール化」に関する発表。大勢のコスプレイヤーから「今後はもう、自由にコスプレ活動ができなくなるのでは?」と心配する声が...
もはやネクスト『鬼滅の刃』どころではなく、2021年の大本命コミックとなった『呪術廻戦』。中でも10代男女から「カッコいい」と憧れの的になっている人気ナンバーワンキャラが、都立呪...
TikTokで注目され、YouTubeで7100万回再生を突破した『YELLOW』など、SNS動画シーンで活躍する神山羊。Spotifyが選出する「Early Noise 2020」にも選出され、今最も注目度が高い神山が...
2000年から人気アニメ『名探偵コナン』のテーマソングを担当している倉木麻衣がこの度、24回目のコラボとなる楽曲「ZEROからハジメテ」を発表。2017年に「同じアーティストにより歌われ...
「Dr. STONEにハマりすぎた子供がバグりはじめた。病院でもらった薬の名前を検索して化学式メモってる。なんだよこれ(笑)」というコメントとともに、つたない文字で化学式が書かれた...
アニメ『鬼滅の刃』遊郭編の放映発表後に、瞬間風速的に拡大していった“炎上報道”。「女性差別ではないのか」「子どもに悪影響では」「どう説明すればいい」とネガティブな反応が世の流...
1987年から発売されている、人気児童書シリーズ『かいけつゾロリ』(ポプラ社)。その公式ツイッターアカウントに主人公・ゾロリの語り口調で投稿される画像が「急に真理をついてくる」...
“どこにでもいる女子高生”がメイクして洋服を着替えたら、美麗な姿に…。まるで少女漫画のような展開だが、5年前と現在の写真を2枚並べてSNSに投稿したコスプレイヤー・闇蛇さんは、まさ...
WEB小説投稿サイト「小説家になろう」で7億PV(ページビュー)を突破し、伏瀬氏による同名人気小説のコミカライズで、コミック、小説、スピンオフ作品などの関連書籍のシリーズ累計発行...
チョコくん、むぎくん、みるくちゃん、まめくん、それぞれ毛色の異なるモルモットを4匹飼っているむぎチョコまめみるくさん。仲良しな4匹が家の中で列を成して歩く様子を撮影した動画を...
自ら“デブス”と評する過去の写真と、メイクの練習&ダイエットに取り組んで劇的に変化した現在の写真を並べてツイートしたコスプレイヤー・ひよとくん。容姿について特に気にしたことは...
今年、52周年を迎える国民的アニメ『サザエさん』(フジテレビ系)。昭和、平成、令和を通じて温かな家庭を描き続けてきたが、名物キャラ・ノリスケ登場回になると、「せこっ!」「クズ...
1月21日はに誕生日を迎えた水樹奈々さん。“声優アーティスト”という存在のパイオニアであり、声優としても歌手としても長年トップを走り続けています。今回はそんな水樹さんのバースデ...
人気アニメ作品のテーマソングを次々とリリースしてきたボーカリストのASCAが1月27日、2枚目のフルアルバム『百希夜行』をリリースした。豪華アーティストがコラボに参加し、初めて作...
声優や音楽アーティストとして活動する田所あずさが1月27日、ニューアルバム『Waver』をリリースした。「Waver(ゆらぐ/ゆらぎ)」というテーマのもと、初のセルフプロデュースに挑...
完成したコスプレ写真と、撮影中の裏側を撮った写真を並べてSNSに掲載する「コスプレイヤーの理想と現実」。多くのコスプレイヤーが実践し、そのギャップが反響を呼ぶこともしばしば。...
タカラトミーから音楽に合わせてダンスが楽しめるホルダースピーカー付きのなわとび『ダンスキップ!』(全3種類)が発売される。同商品には『おはスタ』(テレビ東京系)でも活躍中の...
擬人化された細胞たちが人間の体を健康に保つために奮闘する姿を描く、清水茜による人気漫画『はたらく細胞』。2018年7月より放送されたテレビアニメ版も話題を呼んでおり、1月9日から...
1991年に少女漫画雑誌『なかよし』(講談社)で連載が始まり、いまや世界的人気コンテンツとなっているセーラームーン。1月8日には、25年ぶりの新作映画となる劇場版『美少女戦士セーラ...