阿部サダヲ×吉岡里帆 今だから語る『FNS歌謡祭』熱唱の裏事情「やらない理由を見つけるな」
大河ドラマで主演を務める阿部サダヲと、ドラマや映画での活躍が目覚ましい吉岡里帆。そんな彼らは、昨年12月の『2018 FNS歌謡祭』(フジテレビ系)で主演映画『音量を上げろタコ!なに...
大河ドラマで主演を務める阿部サダヲと、ドラマや映画での活躍が目覚ましい吉岡里帆。そんな彼らは、昨年12月の『2018 FNS歌謡祭』(フジテレビ系)で主演映画『音量を上げろタコ!なに...
変革期を迎えているエンターテインメント業界。テレビ最盛期やミリオンヒットが続出した時代に青春を過ごした30代は今まさに、その最前線で活躍している。そんな彼らが今なにを考え、ど...
NGT48騒動や週刊誌の女性軽視企画、そして昨年に遡れば高輪ゲートウェイ駅名反対など、ワイドショーやネットを騒がせた数々の問題に、一つの共通点がある。それは、問題提起や注目され...
毎年タイで開催されるトランスジェンダーによる、世界最大のビューティコンテスト「ミスインターナショナルクイーン」。今年1月、その日本予選大会でグランプリを獲得したのが、エキゾ...
18年1月期に放送され大きな話題を呼んだ法医学ミステリードラマ『アンナチュラル』(TBS系)。その主人公・三澄ミコトを演じた石原さとみが、『コンフィデンスアワード・ドラマ賞 年間...
世界に誇る日本のポップカルチャーとして、多くのアニメ・漫画ファンに親しまれている「コスプレ」。普段の自分とは異なる“別人に変身できる”点がコスプレイヤーたちを魅了して止まない...
通勤タイムや寝る前など隙間時間にスマホで気軽にマンガを楽しむことができる“マンガアプリ”の利用者が近年増加している。そんなマンガアプリ掲載の作品から新たなヒットが生まれる事例...
「ちょっぴり“痛い”けど、愛らしい」おじさんのおかしくも切ない日常と恋愛模様を描いたドラマ『デザイナー 渋井直人の休日』が好評。その声がジワジワと広がっている。俳優生活40年に...
藤井隆が、女優・鈴木京香の芸能生活30周年を記念した初の音楽作品「dress-ing(ドレッシング)」を全面プロデュース。同作は2014年に藤井が立ち上げた主宰レーベル・SLENDERIE RECOR...
新人女優の登竜門ともいえる“ポカリガール”に今年抜擢されたのは、2005年生まれの大村のえみ。初仕事に挑み、女優としての一歩を踏み出した彼女に、なにもかもが初めてだった撮影の裏側...
ところどころ錆びつき、屋上には木が生えるほどに荒れ果てた東京都庁や、屋上だけを残して水没し、かたわらを巨大なイカが悠々と泳ぐ高層ビル……。まるで人類が滅亡した後の世界のようだ...
昨今のトレンドのキーワードのひとつに“アウトドア”が挙げられている。WEBでもアウトドアやキャンプをテーマにするメディアが増加し、『ゆるキャン』『ヤマノススメ』といったアウトド...
世界に誇る日本のポップカルチャーとして、多くのアニメ・漫画ファンに親しまれている「コスプレ」。普段の自分とは異なる“別人に変身できる”点がコスプレイヤーたちを魅了して止まない...
ダンボールでロボットや戦車、お菓子のパッケージからセーラ服まで作ってしまう、ダンボールアーティスト・大野萌菜美さん。『ヒルナンデス』(日本テレビ系)などメディアでも取り上げ...
今年デビュー22年目を迎えるロックバンド・GRAPEVINEが、2月6日に16枚目のオリジナルアルバム『ALL THE LIGHT』をリリースした。前作から1年5ヵ月ぶりとなった本作は、ブラスサウンドが...
今年1月20日に投稿された、とある可愛らしい物体がTwitterで21万以上もの「いいね」を集めた。それが粘土作家・ぽぼっと。さんによる「ジンベエザメ餅」と名付けられた作品。和菓子のよ...
国内最大級のフィギュアの祭典『ワンダーフェスティバル2019[冬](ワンフェス)』が10日、千葉・幕張メッセで開幕された。ワンフェスはフィギュアメーカーのみならず、一般のディーラー...
東京・六本木に、月売上が約1億円にものぼる景気の良い場所が存在する。その名も『バーレスク東京』。店内には大型LEDが四方八方に設置され、中央には回転するステージ、そこで人気曲と...
「2018年、一番目立ったアーティストは?」という質問をした際、多くの人から名前が挙がるのが女性シンガーソングライター・あいみょんではないだろうか。『ミュージックステーション』...
俳優でアーティストの香取慎吾が、3月から国内初の作品展『BOUM! BOUM! BOUM!(ブン!ブン!ブン!)香取慎吾 NIPPON 初個展』を開催。昨年、フランス・パリのルーブル美術館で個展を開...