井浦新、『アンナチュラル』で変化した“俳優観”「視聴者の皆さんが役を育ててくれた」
金曜ドラマ『アンナチュラル』(TBS)で、壮絶な過去を背負ったクセ者の法医解剖医・中堂系役を好演した井浦新が、18年1月期放送のドラマを主な対象とした『第11回 コンフィデンスア...
金曜ドラマ『アンナチュラル』(TBS)で、壮絶な過去を背負ったクセ者の法医解剖医・中堂系役を好演した井浦新が、18年1月期放送のドラマを主な対象とした『第11回 コンフィデンスア...
法医解剖医の主人公を演じた金曜ドラマ『アンナチュラル』(TBS系)が、各所で高い評価を集めている石原さとみ。18年1月期放送のドラマを主な対象とした『第11回 コンフィデンスアワ...
4月11日にスタートする、阿川佐和子さん原作の水曜ドラマ『正義のセ』(日本テレビ系 毎週水曜・夜10時〜)で、不器用だけど何ごとにも一生懸命な主人公・竹村凜々子を演じる吉高由里...
新年度を迎え、各局の新ドラマがスタート。そこで、オリコンの週刊エンタテインメントビジネス誌『コンフィデンス』では、放送に先駆け4月期の主要ドラマを対象に期待度調査を実施。...
赤川次郎原作の『探偵物語』が日曜プライムのドラマスペシャル(テレビ朝日系)となって復活する。実に34年ぶりの映像化となる本ドラマは、ミステリー&ラブロマンスという、いつの時代...
今月13日、作家・内田康夫さんが逝去。内田さんの生み出した人気キャラクターの一人が『浅見光彦』だ。実写ドラマとしては1987年から日本テレビで水谷豊が浅見光彦を好演。TBSでは1994...
2018年4月より放送スタートの注目ドラマ情報(出演者・次回予告・最新ニュース・主題歌)を総まとめ! 長澤まさみ主演の痛快コメディー『コンフィデンスマンJP』、“花男”の新章を実写化...
今や「子どもの将来なりたい職業ランキング」の“常連”ともなった職業・YouTuber。親世代にもその存在は知られるようになったのだが、最近はYouTube“外”でも活動するケースが目立つ。ネ...
2018年後半期のNHK連続テレビ小説(通称・朝ドラ)『まんぷく』のヒロインが、安藤サクラ(32)に決定し、「史上初のママさんヒロイン」として大きな話題を呼んでいる。朝ドラのヒロイ...
90年代を沸点に、さまざまな名作を世に送り続けてきたフジテレビの月9枠。幾多のムーブメントを起こしてきたが、今はその“ブランド”自体が足かせになっているとの意見も多い。現在放送...
日本に170名ほどしか登録がない「法医解剖医」という職種の主人公を設定、死因の奥に浮かび上がる人間模様と未来への希望を描き、刑事ドラマのみならず、従来の医療ミステリーや法医学...
現実の名脇役5人(遠藤憲一、大杉漣、田口トモロヲ、松重豊、光石研 ※あいうえお順)が実名で出演し、無人島でのテレビ東京の連続ドラマ撮影のために共同生活を送る姿を描くドラマ『バ...
現在放送中、深夜枠ながら平均視聴率5%台をキープしている人気作『ホリデイラブ』(テレビ朝日系)。夫婦の恋愛サスペンスと銘打つ不倫ドラマで、主演を務める女優・仲里依紗が夫に不...
近年、話題作への出演が相次ぐ女優・真野恵里菜。アイドル卒業後は『みんな!エスパ―だよ!』(テレビ東京系)で腹黒い学園のアイドルを好演し大いにファンを裏切ってくれてから早5年。...
2月20日、テレビ東京の人気番組『バイプレイヤーズ〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活をしたら〜(以下、バイプレ)』の最終話(第5話)の収録を密着取材していたORICON NEWS取...
ドラマや映画において“嫌われ役”は必要不可欠。“嫌われ役”と一言で言ってもそれは悪役であったりライバルであったりとタイプは様々。中には“ヒロイン”として描かれながら、現実社会では...
昨年、大きな飛躍を遂げ、現在放送中の『きみが心に棲みついた』では初の連ドラ主演を務める吉岡里帆。その彼女にとって、「コンフィデンスアワード・ドラマ賞 年間大賞2017」で「新...
『コンフィデンスアワード・ドラマ賞 年間大賞2017』は、TBS系火曜ドラマ『カルテット』が「作品賞」をはじめ、7 部門中5部門を受賞。放送時にネットを巻き込んで話題を呼んだ同作が...
夫婦間の純愛と不倫劇という真逆の世界を描いて話題のドラマ『ホリデイラブ』(テレビ朝日系)。中でも今、注目を集めているのが塚本高史の不倫相手・里奈役を演じる松本まりか(33)...