「月曜断食」いいね!3000件のレポも、SNSでシェアされるワケを考案者に直撃
ダイエットしようとしても、気づいたら元の食生活に…そんな経験を繰り返してきた人も多いはず。現在SNSのトレンドになっているのは、仲間同士で励まし合いながら取り組む”SNSダイエット...
ダイエットしようとしても、気づいたら元の食生活に…そんな経験を繰り返してきた人も多いはず。現在SNSのトレンドになっているのは、仲間同士で励まし合いながら取り組む”SNSダイエット...
放送中のNHK連続テレビ小説『半分、青い。』で演じた“マアくん”こと朝井正人が話題になるなど、いま最も注目を集める俳優・中村倫也。ドラマ、映画、舞台とさまざまなフィールドで多...
2012年の発刊以来、人気を博している児童書『おしりたんてい』。今年5月にはNHK Eテレでアニメ化され、7月14日より7週連続で新作が放送される。主人公である“おしり型の顔を持つ紳士...
梅雨もあっという間にあけて夏本番!外でアクティブに過ごすのもいいけど、たまには、ゆっくりカフェでもしながら、読書なんて休日もいいかも!物語の世界にハマって現実逃避?そこで、...
タッパーに敷き詰めた白飯の上に、白身魚フライやコロッケなどのおかず一品がドーン!と乗っているだけ…。最近のキャラ弁やデコ弁のような“インスタ映え”する弁当の真逆、アンチテーゼ...
西野ジャパンの躍進に日本中が沸きに沸いている。昨年末から今春にかけての成績不振や開幕2カ月前での監督交代などで、期待値を下げ、過去に例を見ないほど盛り上がりに欠ける状態で...
漫画家・イラストレーターの小山健が「生理」をテーマに描く、Webメディア「オモコロ」で連載中のマンガ『生理ちゃん』(KADOKAWA)が書籍化。6月11日発売からすでに重版決定、サイン...
1988年、宮沢りえ主演で映画化された『ぼくらの七日間戦争』が、2019年にアニメ化されることが先ごろ発表され、話題を呼んでいる。原作は1985年に発表された宗田理氏の小説で、現在も続...
3月30日、北海道が『エロマンガ表現史』(太田出版)を有害図書指定し話題となった。こうした、性的表現の歴史などを考察した書籍が自治体の有害図書指定を受けたことに対し、ネットで...
フランス家庭のシンプルな生活スタイルを紹介した『フランス人は10着しか服を持たない』(大和書房)がベストセラーになったのは記憶に新しい話。最近では、女優の北川景子が『櫻井・有...
15歳からモデルとして活躍し、女優としても注目を集める高橋メアリージュンさん。そんな高橋さんが、これまでの人生を赤裸々に綴った初の著書「Difficult? Yes. Impossible? …NO. わ...
先ごろ発表された『第10回オリコン年間“本”ランキング2017』にて、「学習参考書」「児童書」「学術書」などのアカデミックな書籍が上位にランクインする結果となった。例年通り、エッセ...
昨今、絵本業界では、過激な表現をやわらかにした「マイルド絵本」が多くなっているという。おばあちゃんが狸に殺されない『かちかちやま』。最後は鬼と仲良くなる『ももたろう』。悪さ...
昨今、“スピンオフ”漫画の勢いが盛んだ。いま話題となっている作品と言えば、福本伸行による『カイジ』シリーズ(1996年〜/講談社)から派生した『中間管理録 トネガワ』(2015年〜/...
オリコンは2日、2017年の書籍の売上をまとめた『オリコン 2017年“本”ランキング』を発表。なかでも写真集部門では、乃木坂46・白石麻衣の2nd写真集『パスポート』が首位に輝いたほか、...
人気アイドルグループ・乃木坂46の堀未央奈(21)が、1st写真集『君らしさ』(主婦と生活社)を24日に発売する。女性ファッション誌『ar』モデルとしても活躍する堀らしいオシャレなカ...
お笑いコンビ・ライセンスの藤原一裕(39)の初の小説『遺産ゲーム』(15日発売/KADOKAWA)。7篇からなる連作短編集の本作の冒頭を飾る「別荘」を、発売に先駆けてORICON NEWS独占で先...
小説『火花』が第153回芥川賞を受賞した芸人・又吉直樹(36)。次回作が注目されるなか、演劇をテーマにした第2弾小説『劇場』を完成させた。執筆自体は『火花』より前からスタートして...
歌手、俳優、そして文筆家である星野源が、エッセイ集『いのちの車窓から』(KADOKAWA)を発売。もともと個性的な活動が注目されていた彼だが、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS...
フリーアナウンサーとしてさまざまな番組で活躍しながら、プライベートでは2児の母として子育て中の高島彩さん。初めての子育てエッセー『彩育 −伝える、変わる。−』(KADOKAWA)も...