ドラマ主題歌、最後の砦? 好評価続く朝ドラ主題歌
1990〜2000年代にかけては民放TVドラマ主題歌がミリオンヒットを連発していたが、2010年以降、CD不況もあって、ヒット感がある主題歌といえば『マルモのおきて』(フジテレビ系)の「マ...
1990〜2000年代にかけては民放TVドラマ主題歌がミリオンヒットを連発していたが、2010年以降、CD不況もあって、ヒット感がある主題歌といえば『マルモのおきて』(フジテレビ系)の「マ...
昨年8月、惜しまれながらAKB48を卒業した川栄李奈。AKB48時代は“おバカキャラ”が定着しており、ドラマ『マジすか学園』(テレビ東京系)シリーズなどには出演していたものの、彼女が女...
今期の夏ドラマもほぼ終了を迎え、10月からの次期プライムタイムで放送されるドラマの主演俳優も発表された。主役を務めるのは、米倉涼子や天海祐希、菅野美穂、織田裕二、沢村一樹、玉...
相変わらず好調なNHK朝ドラ『とと姉ちゃん』で主演を張る高畑充希や、ディズニー映画『アナと雪の女王』のアナ役の吹き替えと歌で大ブレイクした神田沙也加など、ここのところ“ミュー...
1984年、第1回の『東宝シンデレラ』でグランプリに輝き、同年、映画『刑事物語3 潮騒の詩』でデビューしてから32年間、第一線で活躍してきた沢口靖子。9月17日には約9年ぶりの主演映画...
1971年に製作開始された成人映画レーベル“日活ロマンポルノ”。その生誕45周年となる今年スタートしたリブートプロジェクトの新作5作の映像が15日、解禁された。「10分に1回の濡れ場」必...
「第23回 東京ガールズコレクション 2016 AUTUMN/WINTER」。毎年発表されている「ファッションキーワード」に加え、今年は初めて「メイクトレンド」も! 監修しているのは資生堂のメ...
花王のヘアケアブランド『ASIENCE』のリニューアルに伴い、“ほんのり色っぽくなりたい女性”を応援する「ほの色アカデミー by ASIENCE(以下、ほの色アカデミー)」が開校。9日より、お...
9月に入り夏ドラマが終盤を迎えると同時に、次期新ドラマの情報も出揃ってきた。そのラインアップはというと、ジャンルはさまざまだが、『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』(日...
さわやか笑顔と等身大の飾らない言動も好感。若手女優のなかでもずば抜けた人気を得ている広瀬すずと、いまもっとも話題の若手俳優・山崎賢人がW主演することで大きな注目を集めている...
ファンが撮影した1枚の写真をきっかけに“千年に一人の逸材”“奇跡の一枚”“天使すぎる”としてブレイクした橋本環奈。最近では、所属するアイドルグループ・Rev.from DVLでの活動のほか、...
若手俳優のなかでも大躍進中の“奇跡の4人”が集結した映画『四月は君の嘘』の撮影現場では、4人それぞれがハンディカメラでお互いの知られざる素顔(!?)を撮り合う“君嘘キャストによる...
Hey!Say!JUMP・中島裕翔がラブストーリーに初挑戦する主演映画『僕らのごはんは明日(あした)で待ってる』。正反対の性格の男女の7年間の恋愛を描く物語で、ふたりが付き合うきっかけ...
ネットニュースやスポーツ紙の見出しで“ノーバン投球”というフレーズが連発された時期があった。そのほかにも、柳沢慎吾の“日本一長い始球式”が話題になったり、“投球フォームが綺麗す...
松嶋菜々子主演のドラマ『営業部長 吉良奈津子』(フジテレビ系)で、主人公の家庭を壊そうとたくらむベビーシッター役を演じ、ネットで「悪女っぷりがすごい」、「あんなキレイな顔...
ドラマ『そして、誰もいなくなった』(日本テレビ系)で“ふつう”のヒロイン役を演じている二階堂ふみ。ここ最近、山崎賢人との共演でヒットした映画『オオカミ少女と黒王子』での少女漫...
モデル・女優の佐々木希とモデルの松島花が出演している、ファッションブランド『FABIA』の「佐々木希×松島花 FABIA 2016秋冬ファッションムービー」が19日から公開されている。FABIAの...
いつの時代にも多くのドラマや映画で主演を飾る人気女優は定期的に生まれている。だが、若者から年配層まで、老若男女を問わず愛される“国民的ヒロイン”は久しく現れていない印象を受け...
直木賞作家・黒川博行氏が実際の事例を取材して執筆し、圧倒的なリアリティで話題を集めた小説『後妻業』を、鶴橋康夫監督がブラックコメディに仕立てた映画『後妻業の女』。婚活ブーム...
リオ五輪開催と重なり苦戦が続く今期の民放ドラマで唯一奮闘しているのが『家売るオンナ』(日本テレビ系)。その好調の要因にはいくつかのポイントが挙げられるが、なかでも特筆すべき...