ドラマ&映画 カテゴリ
(更新: ORICON NEWS

沢口靖子インタビュー “沢口靖子”の虚像を追いかけていた頃と自然体の今

 1984年、第1回の『東宝シンデレラ』でグランプリに輝き、同年、映画『刑事物語3 潮騒の詩』でデビューしてから32年間、第一線で活躍してきた沢口靖子。9月17日には約9年ぶりの主演映画『校庭に東風吹いて』が公開されるほか、10月からはドラマ『科捜研の女』の第16シリーズが放送予定など、精力的な活動を続けている。いくつになっても変わらぬ美貌と清潔感で人気を集める一方で、先般、「最後のリッツパーティ」が話題となるなど、清純派からコミカルなものまで、その柔軟性の高さも魅力のひとつ。ORICON STYLEでは、女優・沢口靖子の話からヴェールに包まれた私生活まで、様々な話を聞いた。

仕事への意欲が本格的にわいてきたのは30代半ばから

──10月よりドラマ『科捜研の女』第16シリーズが放送されることも発表されましたが、1999年にスタートして17年目、現行の連続ドラマでは最長シリーズとなるそうですね。
沢口靖子 ありがたいことですね。私を俳優として育ててくれた作品であり、30代半ばで出会った(演じる)マリコは、ともに成長してきた存在ですので、再会できるのがとても楽しみです。科学の進歩とともに、ドラマも毎年進化しています。マリコもシリーズが始まった当初は科学一辺倒でしたが、人を優しく見つめるように成長しましたね。また、科学を盲目的に信じるのではなく、あくまで扱うのは、間違いも犯す人間であるということも理解するようになりました。そして、ずっと変わらないのは、真実を解明したいという強い思いです。

──たしかに初期は科学一辺倒なところがありましたね。でも、印象的だったのが、今年の春スペシャルのラストで、『結婚相手はすぐそばにいる』という占い結果が出るシーンでした。その隣に土門刑事(内藤剛志)がいたのも意味深でしたが…沢口さんご自身、マリコとずっと向き合ってきて、どうなってほしいと思っていますか?
沢口靖子 そうですねぇ。シリーズを重ねるごとに土門さんとの絆はどんどん強くなっていますが、恋愛関係になるとは思わないですね。ちょっとにおわす感じで、すごく距離は近いんですけど、男女の関係にはならないと思います。土門さんに対する信頼と尊敬の気持ちは年々強くなっていますけど、いいパートナーと言いますか。そのほうがドラマも長続きすると思いますし(笑)。

――沢口さんご自身も、やっぱりこのお仕事が好きという一筋なところがあって、マリコと通じる部分も大きいのでは?
沢口靖子 いいえ。私は、恥ずかしながら若い時は、ひたすら無我夢中にスケジュールだけをこなしていたんです。でも30代半ばぐらいから、作品に対して、もっと能動的に取り組むようになってきました。「役を通して、その作品に込められたメッセージを届けたい」。今はそんな思いを持ってカメラの前に立っています。

――そういう意味では、いい作品と出会ってきたんですね。
沢口靖子 そうですね。たくさんの良い作品との出会いの中で、演じることへの意識が変わってきました。

コミカルな役どころも楽しめる、関西人のDNA

──そんな沢口さんは『第一回東宝シンデレラ』に選ばれてデビューしたわけですが、コミカルなCMなどもすごく話題になりましたよね。世間が求める「沢口靖子」のイメージを壊すのでは、という不安はなかったですか?
沢口靖子 その不安はありました。でも、どちらかというと事務所の方が勧めてくださったんです。事務所の方に『本当に大丈夫ですか? 保証してくれますね?』って確認しましたから。『大丈夫!』ということだったので、私も思い切ってチャレンジして、始まってみましたら、毎回、楽しんでいましたね。

──やはり関西出身なだけに、沢口さんにも笑いのDNAが流れているのでしょうか?
沢口靖子 ええ、もちろん。関西では新喜劇は生活の一部にありましたから。ですので、本来の自分を180度転換して、新たな自分を表現したわけではなく、元々持っていた部分を少し誇張して表現しただけなんです。

――沢口さんの場合、美しい方がコミカルなことを…というギャップがあるから、というのもあると思うんです。例えば、デビュー当時、清楚なお嬢様イメージを窮屈だと感じたことはありませんでしたか?
沢口靖子 そのイメージを窮屈に感じることはなかったのですが、デビューしてから、自分の名前やイメージが1人歩きして、本来の自分よりどんどん大きくなって、私自分もその虚像を必死で追いかけている感覚がありました。

──吹っ切れたのはどんなときだったんですか。
沢口靖子 ある日、スーパーで乳製品を手に取ろうとした時に、ふと「これを手にしている自分を見て、周りの人はどう思うのだろう」などと、気にしている自分に気付いたんです。自分の意思より、常に第三者の目を意識して毎日過ごしていたんです。私にとっては大発見でした。それからは、自分の意思を大切に過ごすようになって、ずいぶん楽になりました。

──最近の女優さんだったら、そんなことはないかもしれませんね。SNSで自分のプライベートをどんどん発信する人が多いですし。
沢口靖子 そうですね。自由にのびのびと自分を表現できてうらやましいなと思います。私は自分から進んでオープンにするタイプではないかもしれませんね。

時間があるときは音楽を聴きながら“字”を書く

──今や沢口さんのような神秘のベールに包まれた女優さんは稀有だと思います。どんな私生活を過ごされているのかも気になりますが、趣味などはありますか。
沢口靖子 仕事と全く違う趣味といえば、字を書くことが子どもの頃から好きで、書道の道に進もうと考えた頃もあったんですよ。今も、好きな音楽をかけながら、ペン字を練習しているときが落ち着く時間ですね。

──音楽はどんなのをお聞きになるんですか?
沢口靖子 夏は涼しげなピアノ曲(Chilly Gonzales)をよく聞いていました。少し前は、ホイットニー・ヒューストンやカーペンターズのバラード調の曲もよくかけていました。

──時間があるときは家で過ごされることが多いんですか?車を運転したりとかは…
沢口靖子 車はペーパーなので(笑)。休日は基本的に家で過ごすことが好きです。お部屋の掃除、片付けをして、整理されたお部屋で過ごすのが気持ち良いですね。見たかったDVDを見たりして過ごします。あ、でもショッピングに行ったり、気になっている映画を観に行くこともあります。ジムに行って、コアトレーニングをすることも好きです。体力勝負のお仕事ですから。

──9月17日公開の映画『校庭に東風吹いて』は9年ぶりの映画主演なんですね。
沢口靖子 はい、久しぶりの映画でしたが、カメラの前で演じるという点ではドラマの現場とそう変わることはなく、気負いなく取り組むことができました。私は小学校3年生の教師役でした。撮影に入る前は子供たちを前に教壇に立って先生でいられるかドキドキしました。でも、子供たちはパワフルで元気一杯でしたので、私も自由でのびのびした雰囲気の中で演じることができました。

──オファーをいただいたとき、いかがでしたか。
沢口靖子 私自身子供が好きで、教師に憧れた時期もあったものですから、まず教師役に興味を持ちました。そして脚本を読み進めていく中で、場面緘黙症の少女や貧困の少年へ向き合う姿や教育感に共感を覚えました。また、それまで知らなかった場面緘黙症という症状やその苦しみを、映画を通してぜひ多くの方に伝えたいと思いました。

(文/児玉澄子 写真/西田周平)

映画『校庭に東風吹いて』

映画『校庭に東風吹いて』
出演:沢口靖子,岩崎未来,向鈴鳥,遠藤久美子,柊子,村田雄浩,星由里子 ほか

家では話せるのに、学校では話せない、一人でトイレに行けない、給食を食べられない、歌えない…そんな場面緘黙症の心の悲しみを抱えた少女・ミチル、貧困から様々な問題を引き起こしてしまう少年・純平の絶望と苦しみなど、子どもたちの困難に寄り添い、子どもとともに生き、子どもへの愛情を貫いていく教師の姿を描く。沢口靖子にとっては、9年ぶりの映画出演となる。

9月17日(土)ポレポレ東中野、大阪シネヌーヴォ、大宮ヒカリ座
先行ロードショー

『校庭に東風(こち)吹いて』公式HP(外部サイト)
沢口靖子の最新情報はコチラ(外部サイト)

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索