ブリーダー崩壊から救われた“ぶさカワ”猫、寂しい過去の記憶を「幸せで上書きしてほしい」
NPO法人『ねこけん』では、多くの猫を保護している。なかには、ちょっとばかり個性的な顔で、「ぶさカワ」と言われながらも愛される猫たちもいる。アメリカンショートヘアの「みゅう」...
NPO法人『ねこけん』では、多くの猫を保護している。なかには、ちょっとばかり個性的な顔で、「ぶさカワ」と言われながらも愛される猫たちもいる。アメリカンショートヘアの「みゅう」...
「人間をダメにするクッション」として人気を集めている、微粒子ビーズを使ったクッションやソファ。SNSで人気のスコティッシュフォールドの“まつたけちゃん”も愛用者の一匹で、無防...
猫だけではなく、ときには犬をも保護しているNPO法人『ねこけん』。多頭飼育崩壊などの問題ある現場には、犬猫一緒に飼われているケースが多いそうだ。トイプードルMIXの「ちーちゃん」...
環境省のデータによると、2020年4月1日〜2021年3月31日の1年間だけで、日本における犬猫の殺処分が2万3764匹となり、毎日65匹もの犬・猫が殺処分されていることになる。殺処分される...
コロナ禍でペット需要が増し、保護犬・猫の譲渡を希望する人も増えたという。だが、行動制限もなくなった現在、犬や猫が遺棄されるケースがよくあるそうだ。小雨が降る公園をさまよって...
昨今、動物愛護の意識の高まりから、保護猫を家族に迎える人も増えた。とはいえ、もともと外で生きていたり、劣悪な環境にいたりする猫が多く、すぐに家猫になれるとは限らない。そこで...
NPO法人『ねこけん』の元には、さまざまなケガや病気、障害を持つ猫たちが保護されてくる。両足がバキバキに骨折していたという子猫「むーちゃん」も、そうした猫の1匹だ。相談者や獣...
外で生きる猫の周りには、危険がいっぱい。NPO法人『ねこけん』などボランティアの元には、外で事故にあったり病気になったり、ときには心無い人から虐待された猫が保護されてくる。現...
ジロリと飼い主さんを見つめる11匹の柴犬、全員の目線がカメラに向いている。大所帯の柴犬ファミリーが集まるのは圧巻の光景だが、飼い主さんによるとこれは毎朝恒例のワンワン会議(と...
猫のように丸くなり、テーブルの上でくつろいでいるゴールデンレトリバー。「自分の大きさを顧みず、猫化している」とツイッターで話題になり、16.8万ものいいねを集めた。飼い主さんに...
犬や猫、ウサギなど、多頭飼育で動物たちを苦しめ、やがて崩壊してニュースとなる事例が後を絶たない。NPO法人『ねこけん』でも、これまで数多くの崩壊現場から猫や犬を救出してきた。...
生後7ヵ月の息子さんは、生まれた頃から一緒に暮らすラグドールのロイくんが大好き。この日も、床に寝そべりながら、テーブルの上でしっぽをぱたぱたしてくれるロイくんの姿に大喜び。...
細長い顔の上に、みかんを4つ綺麗に並べて置いているワンちゃん。おとなしくみかんを乗せたままにして「待て」できている姿を撮影した動画がTwitterで大きな反響を呼び、海外の方からも...
以前、なんともいえない“しょぼくれ顔”がTwitterでバズった、「しょぼぼ」という猫がいた。「しょぼぼ」はNPO法人『ねこけん』出身の元保護猫だが、またしても同じようにしょぼくれた猫...
体重100キロを超えるワニガメをはじめ、ワニや蛇、犬や猫など、600匹ほどの動物を飼育保護している岡山県の一般社団法人ワニガメ生態研究所。先月、いかつい見た目の荻野要所長がSNSで...
多くの猫を保護しているNPO法人『ねこけん』には、病気や障害を抱えた猫もいる。その中でも初めてのケースだったのが、骨盤のない子猫「モズク」だ。動かない2本の後ろ脚と発育不足の小...
NPO法人『ねこけん』では、猫の殺処分ゼロをめざして保護、TNR(捕獲し、不妊・去勢手術を行い、元の場所に戻す)を行っている。とはいえ、「猫を引き取ってほしい」「野良猫のTNRをし...
「3段階式おケツ」というタイトルでTwitterに投稿された、独特のくつろぎ方を見せるコーギー犬の動画が話題を集めている。お尻を向けたコーギー犬が3段階でべちゃっと床に伏せた姿勢に...
タワーマンションといえば、豊かさの象徴。住人がペットを散歩させていたりすれば、「優雅だなぁ」と羨ましく見る人も多いのではないだろうか。だが、今回のケースはタワマンの一室で起...
コロナ禍でペットを迎える人が増え、犬猫以外にも鳥人気も高まっているという。鳥専門のペットショップに勤務しながら、SNSで職場や愛鳥の様子を漫画で投稿している“えるぽぴ”さん。...