愛犬が伝えた”大好き”の気持ち「叫びたいほど嬉しかった」
音声ボタンを使いこなすことで人と会話ができる、ミニチュアシュナウザー・モネちゃん。SNSで飼い主さんと会話する動画が話題となり、今では「しゃべる犬」として代表的な存在に。様々...
音声ボタンを使いこなすことで人と会話ができる、ミニチュアシュナウザー・モネちゃん。SNSで飼い主さんと会話する動画が話題となり、今では「しゃべる犬」として代表的な存在に。様々...
赤ちゃんのムチムチの足に吸い寄せられる、ポメラニアン。普段からとても仲良しだという赤ちゃんとの日常の一コマがSNSで話題になった。飼い主さんによると、ポメラニアンのおもちちゃ...
その子猫の仮名は「ミラクル寛平」――。こんなユニークな名前がついたのには、理由があった。瀕死のギリギリ状態で運び込まれ、NPO法人『ねこけん』代表理事・溝上奈緒子氏の手で救われ...
NPO法人『ねこけん』のブログにはさまざまな保護猫たちが登場するが、掲載後、すぐに読者の心をつかむ猫もいる。今回紹介するのは、御年12歳の「しぐ爺」。YouTubeにも「顔が人間ぽい…...
公園のトイレの横に住んでいたことから、「花子」と名付けられた老猫。がんを患ったこの猫は、保護した当時に余命宣告されていた。だが今、花子はNPO法人『ねこけん』でケアされ、元気...
コロナ禍での需要拡大も相成り、ペットブームが加熱する昨今。インスタなどのSNSに投稿したペットの写真や動画がバズり、一躍人気者になるケースも。そこからインフルエンサーとして...
まるでタキシードを着ているような模様と、ずんぐりした顔立ち。「タキシード氏」と名付けられた猫は、仲間たちと組体操のようなポーズをとり、いつも人間を避けていた…。人馴れしてい...
近年、犬や猫など動物が登場するCMは珍しくなく、SNSでの人気からタレントになるペットも増加中。動物ならではの愛らしい表情につい引き込まれてしまうことも多く、CMのみならず、プ...
真っ黒な目をした猫。そう聞くと、クリっとしたつぶらな瞳の可愛らしい猫を思い浮かべるかもしれない。だが、NPO法人『ねこけん』が保護した黒い目の猫には、なんと眼球がなかった――。...
練馬区のある施設の木に、“猫からの手紙”が貼り出された。タイトルは<僕を可愛がってくださった皆様へ>。もともと地域猫として見守られてきたこの猫が、ケガをして保護され、新たな家...
いつも一緒に過ごしているというドーベルマンと娘さん。娘さんが行くところに着いていこうとし、宿題をする時もおやつを食べるときも隣でジッと見守っている。そんな大好きな娘さんが髪...
おやつを前にして「待て」を頑張るトイプードル。最終的に待ちきれず、食べてしまう様子が収められた動画には「なんだこのフォルム…」「眠りそうな人みたいでかわいい」「ぬいぐるみの...
多くの猫を保護してきたNPO法人『ねこけん』には、一般の人たちから「外で暮らしている猫を保護してほしい」「ケガをしていた」などの通報が多く寄せられる。人間側が猫を発見、心配し...
落ち込んで涙を流していた飼い主さんを見つめるチワワ。飼い主さんの表情をとらえたあと、リンクしたかのように涙を浮かべる姿がSNSで話題になった。投稿された動画には33万ものいいね...
多くの猫を保護しているNPO法人『ねこけん』には、さまざまな猫がいる。なかには、ちょっとばかり個性的な顔立ちをした子もいて、譲渡まで時間がかかる場合もあるそうだ。目も口も小さ...
10歳の娘さんのことが大好きなゴールデンレトリバーのクッキー。この日も甘えん坊全開でじゃれ合うも、調子に乗りすぎて少し怒られてしまう。そんな様子を見兼ねたミニチュアダックスフ...
NPO法人『ねこけん』には、外で暮らす猫やケガや病気の猫の保護依頼が、数多く舞い込んでくる。すべてに対応できるわけではないが、少しでも救おうとシェルターなどに猫を収容し、ボラ...
部屋の中で初雪…!? 飼い主さんが自宅を掃除していると、衝撃的な光景が目の前に。少し目を離した隙に2匹の飼い犬がクッションを破壊し、たくさんの綿が廊下に散乱していた。雪の積もる...
今年2月にお迎えして、17日の誕生日で1歳になったスコティッシュフォールドのおすしちゃん。同じくスコティッシュフォールドのまつたけちゃんを後ろからモフッと抱きしめる写真も、猫...
海岸に連れていっても、波を怖がることなく”どっしり”構えている白柴犬のゆきみちゃん。独特の座り方に、ドヤ顔…飼い主さんも「さすがに肝が据わっている」と驚いたそう。その佇まいは...