濱家の“いじられキャラ”浸透に感謝も かまいたち、試された1年
2020年を第一線で駆け抜けているかまいたちの2人。地上波テレビでの出演が後を絶たず、大手企業のCMにも続々と起用されるなど、注目度は増すばかりだ。濱家の「いじられキャラ」もす...
2020年を第一線で駆け抜けているかまいたちの2人。地上波テレビでの出演が後を絶たず、大手企業のCMにも続々と起用されるなど、注目度は増すばかりだ。濱家の「いじられキャラ」もす...
お笑いコンビ・千鳥の勢いが止まらない。10月にはゴールデン帯の冠番組『千鳥のクセがスゴいネタGP』(フジテレビ系)、『テレビ千鳥』(テレビ朝日系)が放送開始。CM出演も続く。男気...
今、もっともお笑い番組らしいお笑い番組といえば、『有吉の壁』(日本テレビ系)が挙げられる。MCの有吉弘行(と視聴者)を笑わせるために芸人たちが全力でネタを披露するというシン...
先月放送された『ぴったんこカン・カン』(TBS系)で新垣結衣が登場し、『逃げるは恥だが役に立つ』のスペシャルドラマを放送することを発表し大きな話題となった。ドラマキャストと安...
元芸人で、現在はチャンネル登録者数150万を誇るYouTuber・エミリン。9月にはアパレルブランド立ち上げを発表し、今月発売される初のエッセイは予約が開始されるや、たちまち売れ筋ラン...
中毒性のある甲高い声と奇想天外な言動で、お茶の間をざわつかせる声優の金田朋子。最近は娘の千笑ちゃん(3歳)との日常を載せたYouTubeが好評で、「寝るまでの動画」は88万再生を誇...
近年、元アイドリング!!!でタレントの朝日奈央の活躍がめざましく、10月から初の冠番組をスタートさせるなど、バラエティ番組に引っ張りだこ。そんな朝日と芸人のバカリズムがMCを務め...
田中みな実や弘中綾香など、出演者が放つ印象的なワードが拡散され、SNSで大反響となった『あざとくて何が悪いの?』(テレビ朝日系)。洗練されたテロップや、カラフルでポップなセッ...
かつて『学校へ行こう!』(TBS系)の人気コーナーで、軟式globeとして「そうだよアホだよ♪」のネタで注目を浴びたパークマンサー。番組引退後は『TRICK』や『リッチマン、プアウーマン...
ここ数年、いつの間にかバラエティ番組には欠かせない存在となっているのが、麒麟・川島明。プライムタイムでのMCをはじめ、ワイドショーのコメンテーター、ひな壇、大喜利番組など、...
お笑いコンビ・サンドウィッチマンと女優・芦田愛菜がMCを務めるバラエティ番組『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』(テレビ朝日系)が、まもなくレギュラー放送開始から1年...
テレビ東京の制作局に通称「伊藤部」が立ち上がった。率いるのは『モヤモヤさまぁ〜ず2』『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』などヒットバラエティを手がける伊藤隆行プロデューサ...
時代を超えるテレビ番組の人気コンテンツのひとつに“ドッキリ”がある。かつては、昭和のテレビ史に残る人気番組『スターどっきり(秘)報告』(フジテレビ系)などが一世を風靡したが、...
BSフジとフジテレビで放送中の『クイズ!脳ベルSHOW』が、きょう8月7日に放送1000回を迎える。出題方法やルールが複雑なクイズ番組が多い昨今、この番組は「書き問題」「早押しクイズ...
先日、25年の長い歴史に幕を下ろした『快傑えみちゃんねる』(関西テレビ)。以前からキングコング・梶原雄太の降板が話題になっており、番組内でのパワハラが原因ではないかとの報道が...
“括りトーク”や“ひな壇”といった団体芸が売りの『アメトーーク!』(テレビ朝日系)。現在は、観客なし、リモート収録、ソーシャルディスタンス出演などの対策をしながら放送されてい...
高視聴率番組『プレバト!!』(TBS系)の人気を長年に渡り牽引してきた俳人・夏井いつき氏。事前に提示される「兼題写真」をもとに、芸能人たちが作った俳句を辛口の解説で添削、とき...
Huluで配信され、地上波のドキュメンタリー番組『虹のかけ橋』(日本テレビ系)や、『スッキリ』(同)の特集でも紹介されて、大盛況のまま幕を閉じた日韓グローバル・オーディション『...
1990年代にスタートし、人気コンテンツとして一世を風靡した“大食い”番組。各局による類似番組の乱立から事故を経て、一時下火になっていた同コンテンツが、今再び注目を集め、4月か...
バカリズム、カズレーザー、中丸雄一が出演する番組『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)の公式インスタグラムが、バラエティとしてはダントツ1位のフォロワー89万人を突破し、話題に。外...