応援上映も盛況、映画館は“コアファン”向けにシフトするのか? 劇場担当者が語る映画の未来
『名探偵コナン ゼロの執行人』『ボヘミアン・ラプソディ』『翔んで埼玉』など大ヒット映画が相次ぐ中、大手シネコンのTOHOシネマズが映画鑑賞料金の値上げを発表。その一方で、”4DX...
『名探偵コナン ゼロの執行人』『ボヘミアン・ラプソディ』『翔んで埼玉』など大ヒット映画が相次ぐ中、大手シネコンのTOHOシネマズが映画鑑賞料金の値上げを発表。その一方で、”4DX...
「U.S.A.」のメガヒットで2018年の“顔”ともなったDA PUMP。2019年になってもその勢いは衰えず、歌番組やバラエティ番組にも引っ張りだこだ。そんなDA PUMPのボーカルを務めるISSAが5日...
NHKの連続テレビ小説『まんぷく』で主人公の姉役を演じた松下奈緒。さらに4月スタートのドラマ『俺のスカート、どこ行った?』(日本テレビ系)の出演も決まるなど、女優として相変わら...
俳優業に留まらず、“映画人”として現在の日本映画界で異彩を放つ斎藤工が、昭和の傑作に挑んだ『麻雀放浪記2020』。斎藤が抱く『麻雀放浪記』へのリスペクトと本作への並々ならぬ思い入...
ドラマや映画に欠かせないヒロイン。その影で、ストーリーが進んでいき、次の展開を迎えるきっかけを作るのに必要なのが「悪役」だ。物語を際立たせるために重要な役割を担っており、...
『ウルトラマン』『仮面ライダー』『スーパー戦隊』シリーズなどの監督を務め、「特撮界のキーマン」と呼ばれる坂本浩一監督が、新作アクション時代劇『BLACKFOX: Age of the Ninja』を...
大河ドラマで主演を務める阿部サダヲと、ドラマや映画での活躍が目覚ましい吉岡里帆。そんな彼らは、昨年12月の『2018 FNS歌謡祭』(フジテレビ系)で主演映画『音量を上げろタコ!なに...
今、SNSで密かに話題になっているドラマ『柴公園』。ローカル局やU局、BSでの放送のみでキー局では放送されていないのだが、ハッシュタグ「#柴公園」にはいつも多くのファンが集ってい...
昨年は新作『かがみの孤城』で「第15回本屋大賞」を受賞するなど、いまもっとも注目度の高い小説家の1人である直木賞作家・辻村深月氏が、『映画ドラえもん のび太の月面探査記』で初...
世界的な動物写真家として知られる岩合光昭氏が、初めて監督を務めた映画『ねことじいちゃん』。イラストレーターで漫画家のねこまき(ミューズワーク)氏によるコミックが原作の同作は...
興収100億円を突破し、2018年のNo.1ヒットとなった『ボヘミアン・ラプソディ』、52億円を超えるスマッシュヒットとなったミュージカル映画『グレイテスト・ショーマン』。両作の宣伝プ...
2017年9月に『新しい地図』を立ち上げ、その一員として多方面で活躍する稲垣吾郎。彼が、市井の小さな世界で惑いながら生きる男・紘(こう)を演じたのが、映画『半世界』だ。役柄とは...
杉咲花、新田真剣佑、北村匠海、高杉真宙、黒島結菜、橋本環奈の若手オールスター6人が、映画『十二人の死にたい子どもたち』イベントの楽屋で360度カメラを取り囲んだ。その映像は360...
横浜市にある、首都圏でも有数の大規模な街・港北ニュータウン。特別有名な観光名所がある訳ではないが、TV業界では有名な街で、数々のドラマや映画のロケ地として利用されている。2018...
1984年に週刊少年ジャンプで連載を開始した『ドラゴンボール』は、連載終了後もアニメやゲームなどを通じて全世界で愛され続けている。昨年12月には映画化20作目となる『ドラゴンボール...
2018年6月から公開された映画『少女邂逅』。いじめをきっかけに声が出なくなった少女と、そこから救い出してくれた転校生の物語だ。残酷でありながら美しくも儚い世界観がSNSを中心に話...
『あさイチ』(NHK総合)のキャスターとして、すっかりお馴染みとなった博多華丸。博多華丸・大吉として、芸人として評価の高い彼だが、役者としても活躍が目覚ましい。そんな華丸が、...
人気アニメ『Fate/stay night』シリーズの劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』三部作の第二章「lost butterfly」が1月12日に公開された。そこで、映画公開を記念し主要キャスト...
木村拓哉が、初の刑事役に挑んだ映画『マスカレード・ホテル』。本作の原作は、ベストセラー作家・東野圭吾氏によるもので、もともと主人公・新田は「木村拓哉をイメージして執筆した」...
ドラマ『トドメの接吻』(日本テレビ系)や映画『止められるか、俺たちを』をはじめ、2018年も出演作が続いた女優・門脇麦。来年も1月18日(金)より、主演映画『チワワちゃん』の公開...