高視聴率マークした『まんぷく』、満足度も直近3年の朝ドラで最高【ドラマバリュー調査】
“平成最後の朝ドラ”となった、安藤サクラ主演のNHK連続テレビ小説『まんぷく』。私たちの生活に身近な「インスタントラーメン」を題材に扱ったこともあり、期間平均視聴率は21.4%と...
“平成最後の朝ドラ”となった、安藤サクラ主演のNHK連続テレビ小説『まんぷく』。私たちの生活に身近な「インスタントラーメン」を題材に扱ったこともあり、期間平均視聴率は21.4%と...
現在、月9ドラマ『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート』(フジテレビ系)に出演中の本田翼。彼女が出演する『LINEモバイル』のCMも、「とにかくカワイイ」とSNSなどで話題に...
いよいよ新年度が幕を開け、心機一転、新たな一歩を踏み出している人が多いことだろう。各テレビ局でも春の改編を受け、新番組が続々とスタート。なかでもここ最近、コンスタントに話題...
自らアイドルとして活動するだけでなく、クリエイターとしてのアーティストへの楽曲提供などマルチな才能を発揮する響木アオが、テレビ東京の史上初のVTuber連ドラ『四月一日さん家の』...
NHKの連続テレビ小説『まんぷく』で主人公の姉役を演じた松下奈緒。さらに4月スタートのドラマ『俺のスカート、どこ行った?』(日本テレビ系)の出演も決まるなど、女優として相変わら...
全キャストをVTuberが務める史上初の地上波連続ドラマ『四月一日さん家の』(テレビ東京)がスタートする。ドラマや映画で活躍する一流のスタッフと、最先端の技術を誇るVRスタッフがタ...
ドラマや映画に欠かせないヒロイン。その影で、ストーリーが進んでいき、次の展開を迎えるきっかけを作るのに必要なのが「悪役」だ。物語を際立たせるために重要な役割を担っており、...
今年3月にアルバム『Dreaming!』でメジャーデビューし、テレビ東京の史上初のVTuber連続ドラマ『四月一日さん家の』(4月19日スタート)で女優デビューする、ときのそらにインタビュー...
俳優・阿部寛は現場で何を考えていたのか。昨年10月期の連ドラ、そして年明けのスペシャルドラマの感動も今なお記憶に鮮明なドラマ『下町ロケット』。そんな今作がBlu-ray/DVDとして再...
“質の高いドラマ”を表彰する「コンフィデンスアワード・ドラマ賞」が、2018年の年間大賞を発表。18年1月〜10月期の各受賞作・人物に加え、NHK 大河ドラマ『西郷どん』とその出演者を対...
18年1月期に放送され大きな話題を呼んだ法医学ミステリードラマ『アンナチュラル』(TBS系)。その主人公・三澄ミコトを演じた石原さとみが、『コンフィデンスアワード・ドラマ賞 年間...
さまざまな話題が沸き起こり、大いに盛り上がった2018年のドラマシーン。そんななか『コンフィデンスアワード・ドラマ賞 年間大賞2018』の主演男優賞は、『dele』にW主演した山田孝之と...
名作、話題作が生まれ、豊作だったと言われる2018年のドラマシーン。そんな1年を振り返る『コンフィデンスアワード・ドラマ賞 年間大賞2018』で、デジタル遺品を通して多彩な人間ドラマ...
「コンフィデンスアワード・ドラマ賞 年間大賞2018」の作品賞を受賞したテレビ朝日系『おっさんずラブ』。ドラマ終了後もその熱狂は冷めやらず、この夏はなんと映画化も決定。深夜の単...
年末年始の全話一挙オンエアによるネットの反響、米津玄師による主題歌「Lemon」のロングヒットなど、初放送から1年が経った今もなお、エンタテインメントシーンを賑わせているTBS系...
18年7月クールで、NHK連続テレビ小説『半分、青い。』とTBS系『義母と娘のブルース』というドラマ2作に出演。『半分、青い。』では、ヒロイン・鈴愛の幼なじみで、クールな理論派だが誰...
NHKで放送中の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』のドラマを視聴した雑感をイラストでお届け
2019年4月より放送スタートの注目ドラマ情報(出演者・次回予告・最新ニュース・主題歌・満足度)を総まとめ。窪田正孝が挑む医療ドラマ『ラジエーションハウス』、吉高由里子が“定時で...
「ちょっぴり“痛い”けど、愛らしい」おじさんのおかしくも切ない日常と恋愛模様を描いたドラマ『デザイナー 渋井直人の休日』が好評。その声がジワジワと広がっている。俳優生活40年に...
今、SNSで密かに話題になっているドラマ『柴公園』。ローカル局やU局、BSでの放送のみでキー局では放送されていないのだが、ハッシュタグ「#柴公園」にはいつも多くのファンが集ってい...