ORICON NEWS
『アイラップ』で作る「大量雑プリン」が話題、メーカーに注意事項と美味しく作るポイントを聞いた
定期的にバズる人気レシピ、「茶碗蒸し」の応用も可
――“雑プリン”とも名付けられた『アイラップ』を使ったこちらのレシピですが、メーカーとしてご存知でしたか?
岩谷マテリアル『アイラップ』でプリンを作るレシピは、定期的に話題になっています。公式レシピではありません。
――この反響への感想を聞かせてください。
岩谷マテリアル私がSNSを担当してからだと、同じ手法のものが5年以上前にも話題になっていましたね。作り方が似ている“茶碗蒸し”も同様によく話題になっていましたし、3年以上前に山と渓谷社様から出版された『アイラップレシピ』にも茶わん蒸しが掲載されています。
――そんな前からすでに話題だったとは…。
岩谷マテリアルSNSは話題の賞味期限が早いのと、常に新規ユーザーが増えているので、定期的に話題になるのだと思います。昔よりはユーザーが拡大しているのも、バズの一因になっているのだと思います。
『アイラップ』だけで作れる手軽さと“雑さ”が支持の理由
岩谷マテリアル最初リポストしたときは数10件程度でしたが、その後反響を呼んでいるのにはビックリしました。作ってみたユーザーさんの感想も好意的なものが多かったので、単純に嬉しいですね」。
――ここまで支持を集めた理由はどんな点だと思いますか?
岩谷マテリアル容器を『アイラップ』に置き換えただけなので「オンリー」ではないですが、洗い物や気楽さを考えると、雑にできる点が支持を集めているのだと思います。
――かなり拡散されていますが、改めて作る際に注意すべき点はありますか?
岩谷マテリアル『アイラップ』の注意点は、基本は変わりません。パッケージに記載の通りです。鍋底は非常に高温になっているため、鍋底に耐熱皿を敷き、鍋肌につかないようご留意ください。
ポイントとしては、袋は空気をしっかり抜き、ねじるようにして袋の上の方で縛ることですね。袋内に空気が残っていると熱した時に、膨張して浮かんでしまいます。上で結ぶのは、膨張した際に下側が空気の逃げ場になります。ギリギリで結ぶと、逃げ場がなく破裂の危険性があります。
「雑プリン」の作り方
話を聞いた方 アイラップ【公式】
1976年発売。袋のラップ『アイラップ』
冷凍・冷蔵保存から電子レンジや湯せんで食材の温めが可能で、日常生活から防災にも役立つフェーズフリーなポリ袋
@i_wrap_official(外部サイト)