駐輪場ほどの狭小地→完成したのは光あふれる“細長い”家「天窓と大開口窓で夕方5時まで電気いらずの生活」
家を建てる前、「駐輪場にしませんか?」と営業の電話がかかってくる土地に、実際に自転車を置いてみたそう…なるほど!
駐輪場ほどミニマムな土地にできたのは…
-
間口2.7縦17mの細長い土地に出来たのは、スタイリッシュなミニマムハウス!
-
玄関を開けると、細長い廊下。
2階は17.5帖のLDK
-
キッチンから見たダイニングとリビング。ダイニングの上は小さな吹抜けになっている。
-
リビング。ソファもテレビもなくスッキリ!
3階は子ども部屋と寝室
-
スケルトン階段を上ると…
-
天窓から光が降り注ぐ明るい3階
ekaoさん宅ルームツアー!
1階にある和室とバスルーム
-
バルコニーがないため、乾燥機を導入したそう。
-
4畳弱の和室。多目的に使えて便利と話す。
ekaoさん宅の”抜け”空間
-
2階ダイニングの上は小さな吹抜けに。
-
3階天窓は全部で3つ。2階リビングにも光が届くため、夕方まで電気いらずの生活だそう。