• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム(ORICON NEWS)
  • 芸能 TOP
  • “くだらない”世界一に込められた「命の重さ」 66年続く『ギネス』がプロデュースする世界記録の価値とは
ORICON NEWS

“くだらない”世界一に込められた「命の重さ」 66年続く『ギネス』がプロデュースする世界記録の価値とは

『ギネス世界記録2022』日本語版 クレイグ・グレンディ編 (C)2021 Guinness World Records Limited

『ギネス世界記録2022』日本語版 クレイグ・グレンディ編 (C)2021 Guinness World Records Limited

 記録挑戦の模様や記録認定が様々なメディアで取り上げられ、エンターテインメントとして絶大なる地位を確立している「ギネス世界記録」。運営するギネスワールドレコーズに寄せられる申請と問い合わせは、昨年だけでも世界186の国と地域から5万7千件にものぼる。スタートから66年、「ギネス世界記録」はなぜ、こんなにも長く世界中の人々に愛され続けているのか。挑戦者や視聴者に与えている価値や、どんなことでも「世界一」を極める意味をギネスワールドレコーズジャパン代表の石川佳織氏に聞いた。

ギネスを利用したコンサルティングも実施 幅広く利用できる“世界一”のコンテンツ

  • ギネスワールドレコーズジャパン代表 石川佳織氏

    ギネスワールドレコーズジャパン代表 石川佳織氏

 「ヨーロッパで最も早く飛ぶ狩猟鳥はどれか?」。この問いをきっかけに、1955年に世界中の一番を集めた書籍『ギネスブック』(現『ギネス世界記録』)を発行。現在まで40言語以上に翻訳、100カ国以上で販売され、毎年ベストセラーになるこの人気書籍を軸に、世界記録の収集、認定を行っているギネスワールドレコーズ(以下、GWR)。意外と知られていないことだが、個人や団体からの相談も受け付け、挑戦を具現化するための提案や場づくりのアドバイスなど、様々な角度から世界記録へのサポートを行っているという。

「ネットの普及に伴い、07〜08年頃以降、全世界からの申請が活性化し、問い合わせが増えてきたことから、対応する形でコンサルティングサービスを始めました」(ギネスワールドレコーズジャパン代表 石川佳織氏/以下同)

 問い合わせには、具体的に挑戦内容を共有し、実現可能か否かを問うものから、「〇人くらいで何か記録挑戦をしたいのですが……」という漠然とした相談まで様々。それらの話を受け、GWRでは、これまで認定した6万件近いデータベースの中から、相談者にマッチするような記録を探したり、既存の記録を参考に、新たな案を一緒に考える部署があるという。

 例えば、こんなエピソードがある。近年、企業や団体が、コミュニケーション向上や、地域活性化のために「ギネス世界記録」に挑戦するケースが増えているが、ある企業から、社員で挑戦できる記録はないかと相談を受けたときのこと。

「お話を聞いたところ、その会社はお客様の命を預かるお仕事をされていて、大切な命をつないでいくということをモットーにされているということでしたので、スプーンに乗せた鶏の生卵を複数人でつないでいく『リレー方式で卵をパスした最多人数』という記録が合うのではないかとご紹介し、実際に挑戦されました」

記録自体は“くだらない”ものであっても、そこに意味を持たせることによってブランディングや認知向上につながっているのだ。

あなたにおすすめの記事

 を検索