進化をする“ものまね芸” あえて”似せない“ことで生まれる新たな笑い
1980年代後半から何度かのブームを経ながら、テレビのゴールデンタイムを彩り続けているコンテンツが「ものまね」だ。最近では野生爆弾・くっきーの白塗りのように“あえて似せすぎない”...
1980年代後半から何度かのブームを経ながら、テレビのゴールデンタイムを彩り続けているコンテンツが「ものまね」だ。最近では野生爆弾・くっきーの白塗りのように“あえて似せすぎない”...
CM総合研究所が発表した2018年1月前期の好感度ランクで、2位に「♪バイト探しはIndeed」という歌のフレーズが印象的な『Indeed』、そして16位には「バイトするならタウンワーク!」の『...
ずっと裸でいたいぐらいの猛暑が続く今年の夏。そんな時期だからこそ、男性たちは女性からの視線を気にしたり、男同士でも友人の筋肉の付き具合を見て、密かにパンプアップに励んでいる...
ここ数年、女性芸能人の人気の浮沈を握るカギとして“あざとさ”がある。(あの娘、売名行為も目立つし、あざとくない〜?)なんて同性の女性たちに評されたら最後、炎上→好感度の低下…と...
テレビドラマやバラエティ番組、映画や舞台などで古くからある習慣「差し入れ」。現場の士気を高めるなどの理由で昔からある習慣だが、昨今はやや意味合いに変化が生じているようだ。公...
「♪右から、右から、何かが来てる〜」白のスーツ姿に蝶ネクタイ、ゴールドのマイクを持ち歌う「右から来たものを左へ受け流すの歌」でブレイクしたお笑いタレント・ムーディ勝山。2007...
近年急増しているタレントコメンテーターの中でも、発言の注目度の高さで頭ひとつ抜きんでているのが武井壮だ。そのツイートが同日中にネットニュースに取り上げられることも珍しくない...
梅雨もあっという間にあけて夏本番!外でアクティブに過ごすのもいいけど、たまには、ゆっくりカフェでもしながら、読書なんて休日もいいかも!物語の世界にハマって現実逃避?そこで、...
ここ最近、プロ野球の始球式で「球速」を追い求める芸能人が増えてきている。先月6日、EXILE兼GENERATIONSの関口メンディーが東京ドームで開催されたプロ野球交流戦の始球式に登板。球...
クリス松村がMCを務める音楽番組『ミュージック・モア 〜今夜、僕たちはきっと音楽を聴く。』(TOKYO MX/土曜 19:00〜19:29)が7月7日よりスタートする。音楽を愛情いっぱいに伝え...
「ラジオの凋落が止まらない」と言われて久しい。だが、“オワコンメディア”などと揶揄され未来がないかと言えば、決してそうでもないようだ。昨今、インターネットでラジオが聴ける無...
榊原郁恵や井森美幸、佐藤仁美、深田恭子、綾瀬はるか、石原さとみ、足立梨花、小島瑠璃子など…多くの人気タレントを輩出してきた『ホリプロタレントスカウトキャラバン』(通称・TSC)...
ゆりやんレトリィバァ出演のCMが話題となっている、世界で超人気のアメリカ発恋愛リアリティ番組『バチェラー・ジャパン』は、結婚を目指す美女たちがたった1人選ばれた高スペックのイ...
近年、テレビでは減少傾向にある『あいのり』『テラスハウス』などに代表される恋愛バラエティ番組。だが、Netflix、Hulu、AbemaTV、Amazonプライム・ビデオといったオンライン動画配信...
お笑いコンビ・アンジャッシュが、6月30日(土)より全国公開される映画『それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星』の声優に挑戦。アンパンマンに立ちはだかる、ばいき...
人気お笑いコンビ・バイきんぐが解散の危機!? 6月18日に株式会社17 Media Japanが主催する「17 Live(イチナナ)緊急会見」と題したイベントに2人が登場。ボケ担当の西村瑞樹が、かね...
「前園さんはどうなんですか?」。レギュラーコメンテーターと司会者のお笑い芸人が、含み笑いで話を振る。これに対して、ある時は緊張を隠せない真面目な表情でピント外れのコメント...
『2018FIFAワールドカップ ロシア』が日本時間の14日(木)から開催された。開催直前でのハリルホジッチ監督の解任、西野ジャパンの迷走、結果をなかなか残せない日本代表メンバーの焦...
いよいよ明日16日に開票となる『第10回AKB48 世界選抜総選挙』。昨年は、指原莉乃の3連覇、渡辺麻友の卒業といった大ニュースがありながら、当時NMB48だった須藤凜々花の「結婚宣言」...
鍛え抜かれた肉体をもつ美女たちが、熱い戦いを繰り広げるスポーツバラエティ番組『超人女子』(テレビ朝日系)。そのなかでもひときわクールな美貌で視聴者の目をくぎ付けにしているの...