恐怖の用事を済ませてきた柴犬、表情の落差に反響
自転車のうしろカゴに乗り、満面の笑みで飼い主さんを見つめる柴犬まるちゃん(8歳)。「公園に行ける!」と思い込んでいたが、実際に外出して済ませてきた用事は、シャンプーと注射の...
自転車のうしろカゴに乗り、満面の笑みで飼い主さんを見つめる柴犬まるちゃん(8歳)。「公園に行ける!」と思い込んでいたが、実際に外出して済ませてきた用事は、シャンプーと注射の...
NPO法人『ねこけん』には、たくさんの保護猫が暮らしている。猫たちの様子はブログにもアップされているが、なぜかたびたび“顔デカ”と言われる猫が現れる。多くの猫を保護してきたから...
赤ちゃんが生まれる前から一緒に暮らしている2匹のラブラドールレトリーバー、ゴンちゃんとサンちゃん。昨年女の子の赤ちゃんが生まれると、2匹は興味津々。お散歩に出かけようとしても...
家族で芋堀りに言ったら、”芋犬”が召喚されてしまったという投稿がツイッターで話題に。「馬鈴薯魔法陣で芋犬を召喚しました」というつぶやきとともに、並べられた芋に囲まれ、何とも言...
SNSを開設して5ヵ月で、フォロワー15万人越え、投稿する度にバズりを連発しているスコティッシュフォールドの“まつたけちゃん”(メス・6ヵ月)。ちょこんとお風呂をのぞいている投稿...
冷感マットの上で、ギュウギュウにくっついて眠る4匹の猫たち。「逆に暑くないか?」という飼い主さんのコメントには、「これはいい密!」「みんな同じ柄でかわいい」と13万以上のい...
飼い猫といえば、自由気ままに家の中を歩き回り、のんびりと過ごす様子が目に浮かぶ。しかし、ずっと部屋に監禁された猫がいたとしたら…。7年もの間、狭いケージの中に閉じ込められてい...
「母から送られてきた実家の現在の様子です。」という一文とともに、Twitterに投稿された犬の写真が話題になっている。北海道でペンションを営む飼い主さんの実家で、バーベキューをし...
子猫はとても可愛らしいものだが、同時にとても小さく、弱々しく見える。子猫を飼い始めたものの、病気にならないか、元気に育ってくれるのか、ヤキモキした飼い主も多いだろう。NPO法...
自動給餌器の上にどっしりと座り、次のエサを待つようにスタンバイするモフモフの猫。「フィット感やばい」「上で待つスタイル!」「すばらしいバランス感覚」と反響を呼んだのは、ス...
自分のしっぽに顔をうずめて眠るフクロモモンガの露ちゃん…。その愛らしい寝顔に「自分の可愛さをちゃんと理解している」「なんだこの可愛いのは」「そ、それは可愛すぎるやろ」などの...
飼い主さんが仕事から帰宅したのが嬉しすぎて、耳が後ろに垂れてアザラシのような姿になってしまった犬がツイッターで話題に。写真の犬はハスピッツ(ハスキー×スピッツ)のルチーちゃ...
コロナ禍で人間の生活は大きく変わってしまったが、猫にもコロナウイルスが原因となる病気があることをご存じだろうか。それが、「FIP」(猫伝染性腹膜炎)。かかってしまえば致死率が...
「大きな猫」というコメントと共に投稿された、ビッグサイズのモフモフの猫。抱っこしている飼い主さんの半分ぐらいありそうな大きさに、「最高のモフ猫」「ホワイトタイガーにしか見...
産後の飼い主さんと実家に里帰りした、黒柴犬のつぶらちゃん(1歳)。実家で飼われている先輩犬・こてまるくんに果敢に絡みにいくが、いつも一喝されてしまうという。その場面を見事に...
家族である飼い猫と、別れざるを得なくなるケースは意外と多い。飼い主の高齢化、経済的事情、病気などさまざまな理由が挙げられるだろう。「人間の身勝手だ」「ならば飼うべきではなか...
5月よりTwitterアプリで、縦長の画像がサムネイルでそのまま表示されるように。開始直後からトレンド入りしていたこの機能を存分に活かしたのが、ビヨーンと縦長に伸びて眠る猫・シン...
都内の小河川は、アスファルトやコンクリートに覆われ、護岸壁も高く安易に入れない場所が多い。だが、そんなところに迷い込み、増水したら最後…という状況に追い込まれる猫もいる。死...
お散歩中にドブに入ってしまったシベリアンハスキーの写真がTwitter上で話題に。このハスキー犬の名前はららまるちゃんで、飼い主さんの手からリードが離れてしまった隙を見てドブの中...
パソコンを前に、糸目でニコリと笑っているように見えるペキニーズのムーチョくん。「可愛いねってコメントで嬉しくなってる犬」というコメントとともに飼い主さんのツイッターに投稿さ...