しおらしかった猫がワンパクに…保護猫の成長漫画に反響、作者「猫たちが来てよかったと思えるようにしたい」
近所に取り残され、ひとり寂しそうに鳴いていた野良猫を保護したら、いつのまにか家族のアイドルになっていた。そんな実録漫画がツイッターで話題に。この猫は“茶トラのやっちゃん”とい...
近所に取り残され、ひとり寂しそうに鳴いていた野良猫を保護したら、いつのまにか家族のアイドルになっていた。そんな実録漫画がツイッターで話題に。この猫は“茶トラのやっちゃん”とい...
NPO法人『ねこけん』は、猫の殺処分ゼロを目指し、日々活動を続ける団体だ。『ねこけん』のブログでは、猫を保護した際のリアルな状況、悲惨な姿まで隠すことなく伝えており、多くの読...
9月20日からスタートする動物愛護週間。コロナ禍において、保護犬・保護猫を迎えたいという人も増えているそうだが、そこには大きな問題点も潜んでいるという。20日に『いぬねこなかま...
こんがり色づいたお饅頭のような丸い後頭部…「この世の宝」「モンブランみたい」「かわいすぎて食べちゃいたい」と、多くの猫好きを癒しているのがスコティッシュフォールドの“うなぎ...
猫の殺処分ゼロを目指し、日々活動を続けるNPO法人『ねこけん』。『ねこけん』のブログでは、猫を保護した際のリアルな状況、悲惨な姿まで隠すことなく伝えており、多くの読者に動物愛...
仲良く並んでいたと思ったら、「ヒューン!」という効果音とともに猫が1匹落下する動画。ゆっくりと落ちていく妹猫のサラを助けようとする兄のロイの姿に、「萌え」「“あっ!”と声が...
猫の殺処分ゼロを目指し、日々活動を続けるNPO法人『ねこけん』。『ねこけん』のブログでは、猫を保護した際のリアルな状況、悲惨な姿まで隠すことなく伝えており、多くの読者に動物愛...
独特のタッチで描かれた猫たちが、まるで人間のように生活するイラスト作品『世にも奇妙な猫世界』。Instagramで話題になり、イラスト集やカレンダー、手帳などが発売される人気シリ...
現在、日本の動物保健センターにおけるペットの殺処分数は年々、減少の傾向を見せている。「保護猫」「保護犬」という言葉も浸透し、動物番組やネットニュースなどでも、保護された動物...
透き通った目をカッと見開き、夢中でねずみのおもちゃにかぶりつく1匹の猫。「初めて見る愛猫の表情」というコメントとともに投稿された“チャコ”の写真は、「まさに狩りの顔!」「野...
宅急便の箱にすっぽり収まる小さな黒猫と、その横に佇む黒猫。「新人ドライバー教育」と投稿された写真には、45万件近いいいねが。さらに「研修中に居眠りする新人」という2匹の動画...
4月に那須どうぶつ王国で誕生した、“砂漠の天使”スナネコの赤ちゃん。今月18日に公募からその名が選ばれ、アラビア語で“お姫さま”を意味する「アミーラ」と名付けられた。世界最小級...
ジオラマやプラモデルを制作し、撮影してSNSで発表するモデラ―が増えてきているが、きむらさん(@sjkimura)は、プラモデル単体や日常の出来事を発表するアカウントの他に、「ねこと...
そっくりな後ろ姿で、お風呂のお湯張りを見守る白猫、ミルラとムル。会話が聞こえてきそうな2匹のバックショットには、「背中が可愛くて癒される」「うちの猫もやります」「動く水好...
近寄ってくるルンバに乗り込み、颯爽と家を移動する白黒のマンチカンの男の子“豆大福”。絶妙のタイミングで乗車し、かわいらしく乗りこなす動画をTwitterにアップ。「ルンバが迎えに...
スヤスヤと眠る赤ちゃんを見守る2匹の大きな猫たち。ツイッターに「デカい猫にむっちゃ見守られてる」と投稿された写真には、5万近い「いいね」がつき、「頼もしい警備猫」「神獣かと...
いつも仲良しなスコティッシュフォールドの“ちょみー”(10ヵ月・メス)と、マンチカンの“ぷてぃこ”(6ヵ月・メス)。観察大好きなぷてぃこは、家事の見学が大好き。キッチンで洗い物...
「3本足の猫がうちの子になるまで」というつぶやきとともに投稿された猫漫画がTwitterで話題に。漫画家の天道グミさん(@kawakimon)が投稿したもので、保護猫カフェで出会ったという愛...
LINEスタンプやTwitterでのイラストが人気の『しかるねこ』。スマホゲームにのめり込んでいる人に対して「ずっとゲームやってるの!? ほどほどにしなさ〜い」と一喝するなど、日々の「...
真っ白なまん丸モフモフボディに、つやつやのグレーの背中。まるでおにぎりに海苔が巻いてあるような“お米”は、1歳になるミヌエットの男の子。「フワフワの丸さが好き」という飼い主の...