「ネバネバ糸」がSNSで話題!
皆さんはスティックのり1本でできる、この遊びをご存じだろうか……。スティックのりを指の腹に付け、指同士を擦り付けて離すとできる「ネバネバ糸」をふたに巻き付ける遊びが、今Twitter...
皆さんはスティックのり1本でできる、この遊びをご存じだろうか……。スティックのりを指の腹に付け、指同士を擦り付けて離すとできる「ネバネバ糸」をふたに巻き付ける遊びが、今Twitter...
バンダイホビー事業部は28日、従来のプラモデルやフィギュアでできなかった表現を実現させる新プロジェクト「Figure-riseLABO」を発表。これまでのプラモの“表現力”を超えた『美少女...
「スマートフォンの画面をインスタントカメラで撮影する」という電池も不要の完全アナログ商品が、「その発想はなかった」「むしろ新しい」と話題になっている。昨年12月13日に発売した...
SNSの普及、ギャル文化の細分化など様々な要因で渋谷が持つ影響力は低下。いま、“若者の街・渋谷”としての存在感は希薄になっている。そこで、渋谷“復権”への展望を渋谷区観光協会の担...
最先端のメディアアート作品やイベント演出、インタラクティブな広告プロジェクト等で、注目を集めるクリエイター集団・ライゾマティクス。昨年7月に設立10周年を迎え、エンタテイン...
誰もが気軽に利用し、もはや生活の一部になっているコンビニエンスストア。そんなコンビニにひっそりと鎮座するのがコピー機だ。かつてはテスト前などに学生が大挙して押しかけ、ノート...
一風変わったお店やイベントを3分間でレポートする動画コーナー「3分イベレポ」。今回はサブカルの街、東京・高円寺で開催中の展示会イベント『深層海展II 〜深海生物だってハロウィ...
近年、利用ニーズの多様化に合わせて“自転車”への注目度が高まっている。自転車というと、車などと比べると多少アナログなイメージが強いが、最近は「自転車とデジタルの融合」という...
夏休みシーズンになるとよく目にするのが、友だち同士で旅行に出かけ青春を謳歌する学生の姿。楽しそうな様子を眺めながら、自分の学生時代の旅を思い起こす大人たちは少なくないはず...
近年、ぶらぶらと歩きながら、その地域の魅力や美食を紹介する“お散歩系”番組が増加中。身近なスポットの意外な名所や一面が再発見できると人気を集めている。そこでORICON STYLEでは...