某有名「婆」に“魔改造”されたザクレロに驚異の2万いいね「“ガンプラは自由だ”にもほどがある」
SNSを使って制作過程を公開し、完成前から大きな注目を集めていたW@KAさん(@CH8rf)のカスタムガンプラ。それもそのはず、同氏は、ジオン軍モビルアーマー(MA)ザクレロを、国民的ア...
SNSを使って制作過程を公開し、完成前から大きな注目を集めていたW@KAさん(@CH8rf)のカスタムガンプラ。それもそのはず、同氏は、ジオン軍モビルアーマー(MA)ザクレロを、国民的ア...
通信技術の飛躍的な進化で、オンラインゲームは世界レベルで発展。国境を超えてリアルタイムで対戦するeスポーツ大会は頻繁に開催されており、スマホゲームを種目とする大会も増えて...
ガンプラを使わず、ニットや段ボールなどさまざまな方法で、ガンダム作品を創作しているクリエーターは多数存在。なかでもYOGOさん(@yg45yg)は、キットを使わずレゴでゼロからモビル...
近年、個室や会員制など、多種多様な施設が誕生し、テレビ東京系ドラマ『サ道』が放送されるなど、空前のサウナブームを巻き起こしている。サウナ愛好家は“サウナー”と呼ばれ、サウナ後...
ガンプラモデラーの中には、模型サークルに所属し、周りの作品に刺激を受けて切磋琢磨する人も多い。生米さん(@namagome_gunpla)は、「モケモケ団」というサークルに所属し、SNSでの...
ドラマやバラエティなどで目覚ましい活躍が続くトリンドル玲奈が、世界で1.5億ダウンロードを記録中の大人気スマホゲーム『エボニー 王の帰還』のイメージキャラクターに就任。同ゲー...
コロナ禍で中止・延期が全国で相次いでいた花火大会だが、2022年はいくつかの大会が開催の意向を発表している。そこで全国各地のオススメ「花火大会」を特集。伝統的なイベントから新...
モビルスーツ(MS)の戦闘力は機体によってさまざま。物語に登場しても、その性能を生かしきれないままやられていく機体も多い。モデラーのblackさん(@black57775)は、『機動戦士ガン...
スマホの機能向上で、プロレベルの写真が誰でも簡単に撮れるようになった。その一方で、プロのカメラマンが撮影する「写真スタジオ」はますます盛況だ。かつて“街の写真館”はやや敷居...
日本人はよく、正義が悪を倒す“勧善懲悪”好きと言われるが、必ずしもそうはならないのが、ガンダムの世界。悲しい結末を迎えるストーリーもあり、すべてがハッピーエンドではない奥深い...
もしも、ジオン軍のモビルスーツ(MS)が“スカート”を履いたら……。モデラーのたぬきさん(@tanupura_hobby)は、そんな想像を具現化。グフ、ギャン、ドムといった硬派なMSにスカートを...
原作やアニメを忠実に再現する人、そこから細部をディティールアップする人、もしくは自身の考えた物語や、コンセプトに沿って、カスタムする人など、その創作の方向性はさまざまな。今...
ガンプラモデラーの多くは、子どもの頃に「ガンダム」を経験し、そこからずっと作り続ける“継続勢”、もしくはブランクを経て再び作る“復帰勢”が多い。4月25日に突如ツイッターにアカウ...
『機動戦士ガンダム』の第15話の「ククルス・ドアンの島」にフィーチャーした、映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』が6月3日に公開となる。同話に登場する『ドアン専用ザク...
1967年の誕生から、今年で55年を迎える『リカちゃん』。“着せ替え人形”というジャンルで、普段着はもちろん、お姫様のような豪華なドレス、ファストフードやアイスクリームショップの...
国内のさまざまなプラモデル、模型が一堂に介する『第60回 静岡ホビーショー』。本日15日に最終日を迎えるこのイベントに向け、加速さん(@kamasoku23)は、『MG 1/100 ポリポッドボー...
昨今、日本だけではなく、世界中でトレーディングカード(以下/TCG)市場が熱を帯びている。その価格は例えば『遊戯王』カードで言えば、5〜6年前に2〜30万円だったものが現在3〜400万...
自作の格納庫を舞台にモビルスーツの兵器としてのリアルさにこだわった作品を発表し続けているswmirukoさん(@swmiruko)。その近作は、『UC』や『NT』で活躍したシナンジュ。キャンデ...
きょう5月5日は、こどもの日。ガンプラモデラーのなかには、親子で一緒に制作に励む人も少なくない。今回紹介するのは、パパモデラーとして自身の趣味も兼ねつつ、子どもたちにガンプラ...
ガンダムたちの“日常生活”を自由に創造。ガンプラを使って、4コマでわかりやすく表現するモデラー・石澤ぐりさん(@AgUJ85zs3Q4h8M5)さん。その近作は、これまで発表してきた作品とは...