(更新:)
ORICON NEWS
もう普通のサンダルには戻れない! ”足が喜ぶ”リカバリーサンダル注目モデル6選
※本記事ではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

監修者 ORICON NEWS編集部
エンタメからライフスタイルまで、話題のトレンドを発信する総合メディア「ORICON NEWS」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、暮らしの商品選びに役立つ情報をお届け。
リカバリーサンダルとは?
特徴は、 通常のサンダルと比べてクッション性が高く、衝撃吸収に優れた素材を使用していること。足裏に沿った形状やアーチサポートにより、履いた瞬間から足元がリラックスする感覚を得られるのが魅力。 運動後のリラックスにはもちろん、室内履きや休日用外履きとしても注目されている。
リカバリーサンダルの選び方
□クッション性・ソールの厚み
足裏への衝撃をやわらげるには、しっかりとした厚みのあるクッションソールがポイント。ふかふかした感触と反発力があると、より快適に歩きやすい。
□足裏アーチサポートの有無
土踏まずを支えるアーチサポートがあると、足が包まれるような感覚になり、安定感がアップ。サンダルで長時間歩く予定がある人におすすめ。
□素材(軽量・通気性・防臭性)
軽さや通気性は、快適な履き心地に直結する。夏場に裸足で履くなら、防臭加工や速乾性もチェックしておくと安心。外で履く場合は、水場や突然の雨にも備えて素材を選ぼう。
□サイズ感やフィット感
裸足で履くことを前提に作られているため、ジャストサイズまたはややぴったりめがおすすめ。滑りにくさやホールド感も大事な要素となる。
人気ブランド別 リカバリーサンダルおすすめモデル6選
New Balance(ニューバランス)Fresh Foam RCVRY SLIDE v1
●こんな人におすすめ
・スポーツのあとに履けるサンダルを探している人
・ニューバランス好きでそろえたい人
OOFOS(ウーフォス) OOriginal
●こんな人におすすめ
・一度履いたらやみつきになる履き心地を求める人
・シンプルで毎日使えるサンダルを探している人
crocs(クロックス) メロウ リカバリー スライド
●こんな人におすすめ
・クロックス派で快適さも重視したい人
・脱ぎ履きしやすく、見た目も可愛いサンダルを選びたい人
TENTIAL(テンシャル)Recovery Sandal<Slide>
●こんな人におすすめ
・国産で信頼感のあるブランドを選びたい人
・仕事場でも足を労わりたい人
HOKA(ホカ)W ORA RECOVERY MULE
●こんな人におすすめ
・足元のクッション性を重視したい人
・スニーカー感覚で履けるサンダルが欲しい人
KUROO(クロウ)スリッパ サンダル
●こんな人におすすめ
・室内メインで履けるリカバリーサンダルを探している人
・価格を抑えて快適さも得たい人