• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • ライフ
  • “筋トレにハマる人”は繊細な人が多い、女性トップボディビルダーが警鐘「筋肉だけでなく“心”のトレーニングも」
ORICON NEWS

“筋トレにハマる人”は繊細な人が多い、女性トップボディビルダーが警鐘「筋肉だけでなく“心”のトレーニングも」

 今や日常的な運動習慣のひとつとして定着した「筋トレ」。筋肉美を競うボディ大会も賑わいを見せる中、トレーニーこそメンタルのバランスに注意が必要、と警鐘を鳴らす女性がいる。50歳を目前にボディビルを始め、トップボディビルダーに登り詰めた宮田みゆきさんだ。現在、都内でパーソナルトレーナーとして指導を行う筋トレ界のトップが明かす、肉体改造後のリスクと注意点とは。宮田さんに話を聞いた。

理想と現実のギャップで苦しむトレーニー「実は繊細な人が多い」

――筋トレにハマることで、陥ってしまいがちな懸念事項があるとうかがいました。

「1度体を絞ると、シェイプされたその体が一番いい状態だと思うんですよね。たとえば大会に向けて色々なことを我慢して体を絞ると、終わってから我慢していたケーキやアイスを食べて、いっきにむくんでしまう。そうすると『理想の体じゃない』『またあの体に戻りたい』という、強い劣等感と自己嫌悪に陥ります。ここからうつ状態になってしまう場合があるんです」

――筋トレしている方は心身ともに“強い”というイメージがあります。

「私はその反対だと思っています。実はすごく繊細。理想の体を知ってしまったこと、またはそれを追い求めることで、現実の自分とのギャップを受け入れがたくなってしまう。0か100かみたいな状態になってしまうんです。予定外に食べてしまったり、トレーニングを休んだりすると、ひどい罪悪感に襲われて…。メンタルが不安定になってしまう方々を何人もみてきました」
――宮田さんはどのようにメンタルをコントロールしていますか?

「罪悪感を持たないように心がけています。おいしく食べたら『おいしかった!』で終わればいい。トレーニングを休んでしまっても『明日から頑張ろう』と切り替える。自分を責めるのではなく、『ま、いいか』をたくさん作ったほうがいいと、生徒さんにも伝えています。特に大会にでるような生徒さんたちには、『大会の体はイレギュラー。大会後は人間らしい日常に戻していって』と、指導しています」

――厳しい減量や偏った食生活は問題、と。

「そうですね。減量って言葉も私はあまり好きではなくて。減量は量を減らすのではなく、自分をしつけて仲良くするってことだと思っています。自分の心と二人三脚のようなイメージです。常に自分の心と会話して、『大丈夫?』って声をかけてあげて、自分自身と対峙しています」

――筋トレメニューとして有名な『プロテインとササミ、ブロッコリーだけ』といったメニューはしていないそうですね。

「ササミとブロッコリー以外も食べます。きちんと人間らしい生活を送りながら、体作りができることを証明したいと思っているんです。もちろんキレイごとだけではすまないので、お金と手間はかかります。筋肉のために添加物が入っていないものとなると、やはり売っている物ではまかなえなくて、作らなくてはならないので。でも、健康的に体が変われば一番いいですよね」

あなたにおすすめの記事

 を検索