• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • 動画配信サービス
  • 【『今日好き』夏休み編2023カップルインタビュー】Vol.1 “安心した遠距離恋愛”みひろ&れい
(更新: ORICON NEWS

【『今日好き』夏休み編2023カップルインタビュー】Vol.1 “安心した遠距離恋愛”みひろ&れい

「イヤなことをイヤと言えるような関係になりたい」魅力的なカップル目指す

――改めて、お互いの好きだなと思うところを教えてください。

れいやっぱり波長が合うところは変わらずいいなと思って、好きなことを好きなときに言えるし、それを言って許される感じがします。一緒におって楽みたいな。旅のときより今は結構気持ちを言ってくれるんですよ。だから不安にもならないし、遠距離も全然耐えられるというか、いける相手だなと思います。

みひろ同じなんですけど、気を使わないところがやっぱり一番かなと思います。あと不安なことをしないというか、安心して遠距離恋愛をできる人だなと思います。

――安心して遠距離恋愛できると思うのは、どういうところから感じますか?

みひろあんまり異性の絡みが見えないので。まあ遠距離なんで見えないんですけど、やっぱり(異性との絡みが)多い人は遠くてもちょっとわかるじゃないですか。

れい学校とかでも女の子としかいないから、話す機会がないです 。

(C)AbemaTV, Inc.

(C)AbemaTV, Inc.

――連絡はこまめに取るんですか?

れいこまめではないではないです(笑)。一応毎日LINEはします。時間があるときは電話をしたりとか、という感じで。

――逆に、ここはちょっと気になると言うところはありますか?

れいめっちゃネガティブなんですよ。自分に自信ない感がすごくて、ネガティブ発言が多いから、それは直してほしいです。

みひろはい(笑)。

れいポジティブに生きてください(笑)。

――ネガティブなのはもともとなんですか?

みひろいやもう、天性のものですね(笑)。僕は特にないんですけど、まあLINEの返信がちょっと遅すぎるなというところくらいですね。

れい遅くなっちゃう(笑)。来ていると気づかないときもあるし、まだ(最終回が)公開されてないけん、友だちと遊ぶときは携帯を一緒に見ることが多かったりするから通知をオフにしていたりするんですよ。それをオンにするのを忘れていたり、あと気付いとってもあとで返そうと思って忘れとるとか(笑)、それで遅れちゃうんですよね。いっつもLINEをパッと開いたら(連絡が)きとって、何時間前とかでごめんと思いながら返します 。

(C)AbemaTV, Inc.

(C)AbemaTV, Inc.

――通知をオンにできるようになれば、早くなるかもしれないですよね。

れいそう、出せるになったらもうちょい早く。

みひろもうちょいね(笑)。

れい最終回が終わったら秒で(笑)。

――これからデートで行きたいところはありますか?

れい電話でお祭りに行きたいとか、プリを撮りたいとかは話しています。

――お祭りはどちらかの地元で行かれるんですか?

れい東京で会うことがほとんどだから、もし会うときにやっていたらそこに行きたいねみたいな感じです。

みひろ自分はデートをそんなにしたことがないんですよ。いや、あるんですけど、大体同じことしかしなくて、都会の人とかがするデートっていうのがちょっとわからないんですよね。だからもう任せるというか、(れいさんの)行きたいところに。

れいよくない(笑)。

みひろいや、行きたいところに一緒に行ければ自分はそれでいいなと思うタイプなんで。でも映画とか行きたいですね。
――これからどんなカップルになりたいですか?

れい今まで言いたいことを言えないことが多かったんですよ。「言ったら嫌われるかも」という考えが出てきて、イヤなこととかも言わなかったりしたんですけど、そういう考えもなしで、イヤなことをイヤと言えるような関係になりたいです。そういうカップルがいいなと思う。

みひろ今後、ケンカとかもすると思うんですけど、それでもちゃんと話し合いをして、お互いに謝って仲直りできるカップルってすごく魅力的だと思うんで、当たり前のことをちゃんとできるようになりたいですね。スタッフさんとかにも感謝の気持ちを忘れないとか、そういうところ意識して、2人で付き合っていきたいですね。

――最後に、視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。

みひろ多分これから各々の活動もあると思うし、カップルの活動もあると思うんで、どっちもの応援をよろしくお願いします。

れいいつもコメントやDM、動画を見て、今の活動を頑張れているので、ありがとうございます。これからも応援よろしくお願いしまーす!

みひろお願いします!

(取材・文:東海林その子)

インタビューの模様

 を検索