「誰だ、家の中に食パンを落としたのは?」コーギーのおしりに反響、飼い主さん「閉めたいのに、閉められない…」
「こんなところにパンが?」「誰だ食パン一斤落としたのは」「おいしそうなパン」と、コメント欄に“パン”にまつわる声が殺到した犬の画像が話題に。投稿主は舞さん(@mstitch)。ドア周...
「こんなところにパンが?」「誰だ食パン一斤落としたのは」「おいしそうなパン」と、コメント欄に“パン”にまつわる声が殺到した犬の画像が話題に。投稿主は舞さん(@mstitch)。ドア周...
昭和50年代の秋田県を舞台に描かれた祖母の梅さんと孫の小梅さんとの日々を描いた漫画『梅さんと小梅さん』が人気を得ている。懐かしいおもちゃやお菓子を始め、古き良き日本の家族の物...
「後ろで踊っているくらいが好き」。かつてはそう語っていた乃木坂46・齋藤飛鳥だが、いまや堂々とした笑顔でグループのセンターを張り、映画主演作では後輩メンバーをけん引する存在に...
海外を旅するなかで出会ったあたたかい人間同士のふれあいエピソードを漫画にして投稿する、五箇野人(ごか・やじん @gokayajin)さんのアカウントが話題だ。海外ひとり旅といえばなん...
老夫婦の日常の漫画と思いきや、おじいさんの行動で少女漫画の様な世界に突入する『困ったじいさん』と王道恋愛マンガ『嘘には恋がいる』。多くのユーザーが「キュン死」する秘策とは?
「新しい先生来るらしいね」「女性だといいなー」学生時代、一度はこんな経験があるのでは? 白湯白かばんさんがSNSで発表したシュールなショート漫画に12万を超える“いいね”がついた。...
ウェブコミックで記録的なヒットとなった『ゴミ屋敷とトイプードルと私』で知られ、現在はコロナ禍におけるキャバ嬢たちの生き様を描く『胡蝶伝説』シリーズ最新作を連載中の池田ユキ...
「なぜこんなことが起きたのだろう…」改めて自分の行動を振り返ってみて、ヒヤリとする恐怖感に襲われた。そんな実話を漫画にしたSNSの投稿が話題になっている。投稿主は、創作イラスト...
“不倫したくなくなるマンガ”と注目の『サレタガワのブルー』。妻に不倫された夫の逆襲劇が描かれ、集英社の女性向けアプリ『マンガMee』にて連載中。同アプリオリジナル作品では、1年以...
BL漫画家の「ひるなま」さんは、創作活動中に大腸ガンのステージ4と診断され、自らの闘病生活を描いた漫画『末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸がんになる』を発表、話題を呼ん...
職場の取引先担当者の応対が、もしモラハラだったら…? “お客様”とのゾッとするようなやり取りを漫画に描き、話題になっているインスタグラムのアカウントがある。投稿主のえりたさん(...
4〜5ページで付き合っていない男女の関係性や恋愛模様を描く漫画に「ピュアで照れる」」「こっちがあたふたする」と話題に。作者に制作の思いを聞いた。
「世にも奇妙ななんかの話」というタイトルの漫画がInstagramに投稿され、たびたび話題になっている。ストーカーや虚言癖のある“ヤバイママ友”の話、認知症を患っていた方が一時的に記...
コロナの影響により、いつもと違う“休み”を過ごすことになった今年の夏。開催を見合わせたイベントは数えきれないほどあるが、ある子どもたちが楽しみにしていたイベントも相次いで中止...
古今東西、動物を擬人化したキャラクターが登場する漫画はたくさんあるが、キャラクターを擬人化ならぬ「擬鳥化」「擬キツネ化」した変わり種の漫画が人気を博している。その1作目は「...
『ゴミ屋敷とトイプードルと私』をはじめ、現代社会を鋭くえぐる衝撃作を次々と発表する人気レディコミ作家・池田ユキオさんが、コロナ禍におけるキャバ嬢たちの生き様を描く『胡蝶伝説...
身近に起こった出来事から、架空の物語、ときには問題提起に至るまで、SNSにはさまざまな事柄をテーマにした漫画がアップされ、話題になっている。描いているのは、多くが漫画家ではな...
キッズのアパレル会社の店舗で店長として働いた過去がある、クリエイターのぼのこさん(@bono_gura)。接客を行う中で出会ったお客様とのやりとりや、同僚・部下とのエピソードを漫画に...
漫画家・岡野く仔さんがTwitterに投稿した「街で偶然会った友だちの私服が、それぞれ意外だった」の記事が、31万以上のいいねが付くなど話題を呼んでいる。学校ではギャルとして過ご...
ロングヘアのウィッグをかぶり、女子生徒用のセーラー服を着て学校生活を送る男子高校生。“男の娘”様式も大きく様変わりしてきている。そんな中、男子高校生のほっこりエピソードを漫...