写真にしか見えない“鉛筆画” 作者が語る魅力「複製できない、消しゴムで消せる儚さ」
「写真にしかみえない」とネットでも話題となった鉛筆だけで描かれた有名人のデッサン。新垣結衣、石原さとみ、桐谷美玲、有村架純、広瀬すずら、女優を中心に“鉛筆画”を手がける古谷振...
「写真にしかみえない」とネットでも話題となった鉛筆だけで描かれた有名人のデッサン。新垣結衣、石原さとみ、桐谷美玲、有村架純、広瀬すずら、女優を中心に“鉛筆画”を手がける古谷振...
SNSの普及によるオタク文化の完全な定着と、ここ数年のハロウィーンの盛り上がりによってすっかり一般化した感がある“コスプレ”だが、まだまだメインは若年層。しかしここにきて、42歳...
18歳で始めた空手ですぐに頭角を現し、女子格闘技の団体「DEEP JEWELS(ディープジュエルズ)」の旗揚げ大会で格闘家デビューを果たした杉山しずか。デビューから5連勝したほか、その...
東京・六本木に、月売上が約1億円にものぼる景気の良い場所が存在する。その名も『バーレスク東京』。店内には大型LEDが四方八方に設置され、中央には回転するステージ、そこで人気曲...
メイクのテクニックですっぴんからまるで別人のように変身できる”詐欺メイク”。その元祖ともいえるギャルメイクが、今再びSNSやYouTubeなどの動画サイトで注目を集めている。ギャル全盛...
「水中ニーソ」というフェティッシュな写真のシリーズが、今年の「文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門審査委員会推薦作品」に選出され話題となった。と言われても“?”という人...
ドールハウスをはじめ、大人のコレクターズアイテムとしても人気のミニチュア。近年では、各地で教室も開かれ、コレクターだけでなく作り手も広がりをみせている。そこで今回、その精巧...
開局65年を機に日本テレビが朝ドラを制作。企画プロデュースに福山雅治、脚本にバカリズムを迎えたこの大型プロジェクト『生田家の朝』がいよいよ放送開始となる。気になる本編や主題歌...
昨年、人気アニメ『ドラゴンボール』シリーズで主人公・孫悟空を演じる声優・野沢雅子が、『ひとつのビデオゲームのキャラクターを最も長い期間演じた声優』『ビデオゲームの声優として...
俳優・新田真剣佑の2018年は息つく暇もなかった。ドラマ・舞台・CMに加え、ハリウッド大作『パシフィック・リム: アップライジング』含む映画4作品に出演。画面の中に常にいたからこそ...
東京・六本木に、月売上が約1億円にものぼる景気の良い場所が存在する。その名も『バーレスク東京』。店内には大型LEDが四方八方に設置され、中央には回転するステージ、そこで人気曲と...
「きのこの山」、「たけのこの里」といった人気のお菓子を分解・改造、「えのきの山」や「えりんぎの丘」として制作した“パロディお菓子”がネットで話題になっている。お菓子の商品コン...
ドールハウスをはじめ、大人のコレクターズアイテムとしても人気のミニチュア。近年では、各地で教室も開かれ、コレクターだけでなく作り手も広がりをみせている。そこで今回、動物モチ...
スマホをかざすだけで、5,780種類もの生き物の名前がわかるというAI図鑑アプリ「LINNE LENS(リンネレンズ)」。名前以外にも体長、体重、生息地などを確認できる優れものだ。8月13日に...
アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』、 『Fate/Zero』、特撮『仮面ライダー鎧武/ガイム』などで知られる脚本家・虚淵玄氏(ニトロプラス)。長編アニメ映画『GODZILLA』も手がけ、多方面...
“桃太郎が語る桃太郎とは?”そんな童話の主人公目線で描かれた絵本『1人称童話』シリーズが2018年度グッドデザイン賞の金賞を受賞し、話題となっている。これまでの童話のストーリー...
LINE RECORDSが協力パートナーとして参加する、次世代のスターをソーシャルの力で発掘し、新たなバンドブームを作ることを目的としたオーディション『BANDWARS』で初代グランプリを獲得...
今年9月に、結成20周年を迎えたコブクロ。初のコンプリートベストも発売するが、その中には結成当初、路上で歌っていた名曲「桜」のデモテープ音源も収録したという。当時、「今のよう...
「え…そんな発想はなかった…」「紙だからこそできるアイデア」と話題の料理本、『並べて包んで焼くだけレシピ』(主婦と生活社)。フランスの伝統的な調理法“紙包み焼き”のレシピ本とな...
1990年代後半から2000年代にかけて、ギャルのバイブルとして渋谷ファッションシーンをけん引した伝説のギャル雑誌『egg』。一時は休刊していたが、今年の3月にWEB版で復活。渋谷を闊歩...