ルハン(元EXO)撮影裏の笑顔の理由とは?主演作『見えない目撃者』メイキング映像独占公開
シリアスなサスペンスながら、笑いもこぼれる和やかな撮影現場の様子とルハンの瑞々しい演技、真剣な眼差しで自身の演技をモニターでチェックする俳優としての表情など、撮影裏のルハン...
シリアスなサスペンスながら、笑いもこぼれる和やかな撮影現場の様子とルハンの瑞々しい演技、真剣な眼差しで自身の演技をモニターでチェックする俳優としての表情など、撮影裏のルハン...
世界を激震させる“世紀の対決”の瞬間がやってきた――。ついに公開を迎える映画『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』。認知度100%を誇る2大ヒーロー、バットマンとスーパ...
米アカデミー賞授賞式プレゼンターを務めるなどハリウッドでも活躍中のイ・ビョンホン。日本でのファンミーティングで1万人を超える観客ひとりずつと握手をしたファンへの想いなど、世...
第88回アカデミー賞で悲願のオスカー受賞を遂げたレオナルド・ディカプリオ(主演男優賞/『レヴェナント:蘇えりし者』)。19歳で初ノミネートされて以来、22年越しの初受賞に世界中が...
先日発表された米アカデミー賞は、久しぶりに洋画の話題を盛り上げてくれた。ただ少し辛辣に言えば、日本でも知名度の高いレオナルド・ディカプリオの主演男優賞受賞がなかったら、どう...
2016年のNo.1話題作『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』がいよいよ公開間近!そこでバットマン&スーパーマン通のNo.1芸能人を決める対決を勝手に決行!!名乗りを上げて...
第88回アカデミー賞・全受賞結果と主なトピックを速報! 最多受賞作品は6部門の『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、次いで3部門のレオナルド・ディカプリオが念願のオスカー初受賞...
アカデミー賞授賞式まで1週間に迫った米映画界において、受賞の行方よりも大きな話題となっているのが、“白すぎる”と称された人種問題だ。先月発表されたノミネーションにおいて、2年連...
アメリカやヨーロッパなどワールドワイドに活動し、世界にその名を響かせるスラップ奏法の“サムライギタリスト”MIYAVI。そんなミュージシャンの彼が、アンジェリーナ・ジョリーが監督す...
韓国だけでなく日本でも活動する売れっ子女優のハン・ヒョジュ。そんな彼女の最新主演作は、上野樹里が韓国映画初出演を果した『ビューティー・インサイド』。一風変わった物語での上野...
2016年の正月興行は、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』がやはり強かった。1月4日時点で興収約67億2000万円を記録し、他を圧倒した。2位の『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物...
2016年もやはりアニメが強いだろうとの印象をもつ。邦画では、何本かの定番アニメに、格の違いをもつ『ワンピース』の新作『ONE PIECE FILM GOLD』(7月)が加わり、さらに新機軸の作品...
演技力ある若手女優の台頭が目についた2015年。土屋太鳳は朝ドラ『まれ』(NHK総合)でヒロインを演じ、松岡茉優や森川葵はドラマ、映画出演が相次いだ。彼女らと同世代の女優ながら一...
伝説のボクシング映画『ロッキー』シリーズ最新作を現役ボクサーはどうみるのか。世界最速で3階級制覇を成し遂げたWBA世界フライ級王者・井岡一翔選手を直撃した。『クリード チャンプ...
洋画大作シリーズの最新作が映画シーンを大いににぎわせた2015年の年間映画興行ランキングTOP10を発表! 1位に輝いたのは『ジュラシック・ワールド』。邦画実写トップは『HERO』!!
いよいよ公開が間近に迫り、テレビCMのオンエアのほか、監督とキャストによる記者会見、プレミアイベントも開催され、ちまたの話題を独占している10年ぶりのシリーズ最新作『スター・ウ...
伝説は終わっていなかった! シルベスター・スタローンの“ロッキー”としてのスクリーン復帰―― 永遠の名作を受け継ぐシリーズ新作『クリード チャンプを継ぐ男』では、“友情”“挑戦”“信...
今年は洋画復活の年になるのだろうか。夏にヒットが集中し、2016年の正月興行でも、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』や『007 スペクター』といった強力作品が揃い、洋画に久しぶり...
紀里谷和明監督第3作目となる、アメリカ映画『ラスト・ナイツ』。「忠臣蔵」をベースにしたクラシカルなストーリーが、架空の封建国家を舞台に壮大なスケールで描かれる。クライマック...
『ジェダイの帰還』から約30年後を舞台に描かれる、新たなる3部作の第1弾がいよいよ公開! 世界へ向けたメッセージ――「フォースがお前を呼んでいる」