池松壮亮、続編『デスノート』への本音「負け戦をどう勝ちに持っていくか」
松山ケンイチの怪演で伝説的なキャラクターになった“L”の遺伝子を受け継ぐ後継者・竜崎。とくに原作ファンからの関心が高まるなか、竜崎を演じる池松壮亮を撮影現場で直撃。大きなプレ...
松山ケンイチの怪演で伝説的なキャラクターになった“L”の遺伝子を受け継ぐ後継者・竜崎。とくに原作ファンからの関心が高まるなか、竜崎を演じる池松壮亮を撮影現場で直撃。大きなプレ...
漫画、映画、ドラマと続いてきた大人気シリーズの多くのファンの期待と不安を一身に背負う佐藤信介監督が、撮影現場でインタビューに応じた。原作との向き合い方、完全オリジナルとなる...
映画出演作のヒットが続くなか、次に公開されるのは広瀬すずとW主演の『四月は君の嘘』。漫画実写主演へのプレッシャーとヒットを続ける“不敗神話”についても語ってくれた。
『四月は君の嘘』キャストの自撮り映像第2弾!! 中川大志がロケ地の高校での撮影合間に、その場にいた地元の素朴なイケメン男子高校生(?)にインタビューした……!?
さわやか笑顔と等身大の飾らない言動も好感。若手女優のなかでもずば抜けた人気を得ている広瀬すずと、いまもっとも話題の若手俳優・山崎賢人がW主演することで大きな注目を集めている...
今年5月に誕生30周年を迎えた、ロールプレイングゲームのパイオニア『ドラゴンクエスト』シリーズ。企画展や全国5会場を巡るアリーナショーが開催されるなど、この夏、世間の注目を集...
若手俳優のなかでも大躍進中の“奇跡の4人”が集結した映画『四月は君の嘘』の撮影現場では、4人それぞれがハンディカメラでお互いの知られざる素顔(!?)を撮り合う“君嘘キャストによる...
広瀬すずと山崎賢人がW主演する『四月は君の嘘』から、ふたりによるヴァイオリン&ピアノ演奏シーンの本編映像が解禁された。
Hey!Say!JUMP・中島裕翔がラブストーリーに初挑戦する主演映画『僕らのごはんは明日(あした)で待ってる』。正反対の性格の男女の7年間の恋愛を描く物語で、ふたりが付き合うきっかけ...
菅田将暉が『何者』劇中で熱唱しているライブシーンが解禁! 劇中で菅田はバンド・OVER MUSICのボーカル兼ギターを担当する光太郎役を演じており、実際にライブシーンを熱演。情熱あふ...
織田裕二が『踊る大捜査線』以来4年ぶりに映画主演する『ボクの妻と結婚してください。』特報映像が公開された。初共演の織田と吉田羊の夫婦姿、涙を流す織田のシーンも映し出されている。
直木賞作家・黒川博行氏が実際の事例を取材して執筆し、圧倒的なリアリティで話題を集めた小説『後妻業』を、鶴橋康夫監督がブラックコメディに仕立てた映画『後妻業の女』。婚活ブーム...
福士蒼汰と小松菜奈が初共演で演じる恋人の映像が公開された。まじめそうなメガネ男子姿の福士が、白いコートとニットのマフラー姿の清楚で大人しそうな小松に「ひと目惚れしました」と...
日本最大級の同人誌即売会『コミックマーケット90』“夏の陣”が、8月12日(金)〜14日(日)の3日間にわたり今年も東京ビッグサイトで開催! 同イベントでは、その年によって“傾向”が異...
音楽プロデューサー、DJの中田ヤスタカが歌手の米津玄師とコラボし、映画『何者』(10月15日公開)主題歌「NANIMONO(feat.米津玄師)」を手がけることがわかった。米津は作詞とゲストボ...
各局の夏ドラマが封切られ、俳優・藤原竜也(34)が主役を務め“マイナンバー制度”を彷彿とさせるテーマを扱ったことでも注目されたドラマ『そして、誰もいなくなった』(日本テレビ系...
2016年も早いもので折り返し地点を迎えた。ORICON STYLEでは、この半年のエンタメ事情を振り返る恒例の『上半期ブレイクランキング2016』を発表! ここではまず「俳優部門」の結果を...
ソロとしてのアイドル活動のほか、俳優としても活躍の場を広げる中山優馬が『ホーンテッド・キャンパス』で映画初主演。これまで変人役が多かったという中山が挑んだのは、ヘタレな普通...
映像化の引く手あまただった黄金コンテンツ『火花』は、映画でも地上波のドラマでもなく、なぜNetflixだったのか? 本作を手がけたYDクリエイション・山地克明プロデューサーにドラマ版...
風俗スカウトマンからなんでも屋、産婦人科医、警務部秘書課広報室の係長など、作品ごとに多彩な顔を見せ、どんな役でもそのキャラクターに自然になりきる俳優・綾野剛の最新主演作は、...