“ゴリ押し感”ゼロの三浦貴大、両親のスター性とは異なる魅力を開花
今年公開の出演映画が10本に上る三浦貴大。NHK大河ドラマ『花燃ゆ』や前クールのドラマ『探偵の探偵』(フジテレビ系)でも印象を残していた。父親が名優・三浦友和、母親が芸能界のレ...
今年公開の出演映画が10本に上る三浦貴大。NHK大河ドラマ『花燃ゆ』や前クールのドラマ『探偵の探偵』(フジテレビ系)でも印象を残していた。父親が名優・三浦友和、母親が芸能界のレ...
新垣結衣が白髪ボブにメガネで、寝ると1日の記憶がリセットされてしまう探偵を演じる『掟上今日子の備忘録』(日本テレビ系)。このビジュアルは作家・西尾維新氏の原作小説のイラスト...
筧美和子が出演し、竹達彩奈が声優を務める、一風変わったヒロインが主人公のネット配信限定オリジナル実写ドラマ『走れサユリちゃん!!』。筧のほか、こんどうようぢ、大倉士門と旬の若...
日曜夜9時に放送中の『下町ロケット』(TBS系)。初回から高視聴率をキープしていたが、11月15日放送の5話では、なんと大台超えの20.2%を記録した。そんな好調を支えている大きな要因...
思えば女優デビューした中学生のときから、複雑な役を演じていた。“さわやか”の代名詞である朝ドラのヒロインさえ、彼女が演じると、善悪を越えて人間の業を肯定する、芯の強い女になる...
劇作家・寺山修司さんの最後の演出作品となった『レミング』。2013年、没後30周年を記念して松本雄吉によって演出された『レミング〜世界の涯まで連れてって〜』が、2015年、音楽劇とし...
今、月9ドラマ『5→9 〜私に恋したお坊さん〜』(フジテレビ系)に登場する“美少女キャラ”「里中由希」が注目されている。演じているのは14歳の高田彪我で、れっきとした男子。学校にも...
謎が謎を呼ぶストーリーと、クールでスタイリッシュなアクションが好評。回を追うごとに話題がふくらんでいるドラマ『サイレーン 刑事×彼女×完全悪女』(フジテレビ系)に主演する俳優...
2013年NHK朝の連続テレビ小説『ごちそうさん』の大阪編で、“最恐キャラ”とまで言われた“嫁イビリ”役によって、一躍その名を全国区に轟かせた女優・キムラ緑子。以後、バラエティやトー...
「映像化不可能」と言われた逢坂剛のハードボイルド小説を、『海猿』シリーズを手がけた羽住栄一郎監督が革新的な映像表現でテレビドラマ化した『MOZU』シリーズ。ファンの熱い期待に応...
連続テレビ小説『あさが来た』(NHK総合)で、はつ(宮崎あおい)の夫・惣兵衛役を演じる柄本佑(たすく)の“怪演”が話題だ。許嫁として初登場したシーンでは正座しながら貧乏ゆすりと...
松岡茉優、広瀬アリス、早見あかりと若手女優を抜擢してきたフジテレビ『土ドラ』枠の『テディ・ゴー!』で、森川葵が連ドラ初主演している。10月最終週スタートの話題作『監獄学園−プ...
10月11日より、いよいよドラマ『エンジェル・ハート』(日本テレビ系)の放送が始まった。人気コミック原作だけに、ドラマ化が発表された時点から賛否両論、話題を呼んでいた本作。しか...
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』で、主要キャラのひとりであるじんたん役を演じた村上虹郎。『あの花』は絶大な人気を誇るアニメとあって、実写では誰が演じるか放送前から...
かつてはこれからブレイクするだろう若手俳優の宝庫と言われ、その胸アツな青春ストーリーは現役中高生だけでなく、幅広い世代にある種のカタルシスを与えていた学園ドラマだが、近年め...
きわどい描写の多さから“実写化不可能”とされていたギャグ漫画『監獄学園』がドラマ化され、10月から『監獄学園-プリズンスクール-』(TBS系)として放送される。監督を務めるのは、こ...
たけし演じる、テレビシリーズでは未解決のままとなっていた最大の謎であり最後の敵“ダルマ”の姿が特報で初公開された。ポスターでは、特殊メイクによる不気味な火傷跡のあるダルマの顔...
福士蒼汰のライバル役として、月9ドラマ『恋仲』(フジテレビ系)に抜擢されている野村周平。映画『ビリギャル』で披露した金髪マイルドヤンキー姿が思いのほか似合い過ぎていて驚かさ...
かつては、『土曜ワイド劇場』(テレビ朝日、以下土曜ワイド)と『火曜サスペンス劇場』(日本テレビ、以下火サス)が2大巨頭として、1970年代後半からそのブームを牽引してきたいわ...